昨年から借りているブリードスペースは山の中にあり、平地と比べて3~5℃程度気温が低いです。
昨日、菌糸交換のため訪問すると雪が積もっていました。

9本程度交換しましたが、ほぼ全て30g程度。悪くないのですが、突出して良くも無い。
チョネさん14年14番が相変わらず、良い感じですね。居喰いしており、菌糸の状態も悪くないですので、羽化までうまくもっていきたいと思います。



クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
昨日、菌糸交換のため訪問すると雪が積もっていました。

9本程度交換しましたが、ほぼ全て30g程度。悪くないのですが、突出して良くも無い。
チョネさん14年14番が相変わらず、良い感じですね。居喰いしており、菌糸の状態も悪くないですので、羽化までうまくもっていきたいと思います。





そちらではかなりの降雪だったようですね。
そんな日に、それも山中で交換とは・・・
事故無くヨカッタです。
30UP揃いってのが素晴らしいです。
この寒波でウチはかなり管理に手こずっていますが、完全飼育部屋なら思う存分イケますね。
14番インラインの形状がどんな個体に
なるのか?
楽しみにしています。^ ^
アベレージが上がってくると嬉しいですね。
14年14番はアウト、インラインと2ラインあり、来年の本命です。