2024年2月24日 9時09分 道の駅 木更津うまくたの里(千葉28)を出発。
今回の目的地へと向かいます。
国道410号→首都圏中央連絡自動車道 木更津東IC→(木更津市→袖ケ浦市→木更津市)→木更津JCT→館山自動車道→(木更津市→君津市→富津市)→富津館山道路→(富津市→安房郡鋸南町→南房総市)→富浦IC→国道127号で南房総市を抜け、館山市入り→国道128号→市道(安房グリーンライン)
道の駅 グリーンファーム館山(千葉30)
10時26分 到着。
2024年2月16日に、オープンした千葉県30番目の道の駅です。パチパチパチ。
千葉県館山市(たてやまし)稲(いな)にあります。
館山市は、千葉県の南端に位置し、北から東は南房総市、南から西は太平洋に面しています。
館山市は、年間平均気温16℃以上の温暖な気候に恵まれ、1月にはポピーや菜の花が咲く、花のまちです。また、X JAPANのYOSHIKIさん、Toshlさんの出身地です。紅(くれない)だー
おっ、螺旋階段がありますね。行ってみよう!
テラスになっています。
そして、富士山が見えまーす。いいね!
ここの道の駅は、農園で野菜や花の収穫体験ができます。
では、マーケットへ てくてく。
いいね!
ここに、施設案内図があります。
店内は、こんな感じ。
キョロキョロ。
店内には、キッチンスタジオがあります。
あっ、ありますね。千葉県鎌ケ谷市出身のZOZO創業者で実業家の前澤友作さんの開業祝いのお花です。館山市に「ふるさと納税」で20億円を寄付されました。ここの道の駅の建設費の半分近くは、この寄付金の一部が活用されています。スゲー
さてと、お土産を買わないとね。
房州いちご 館山産のいちご(紅ほっぺ)です。おっお、紅(くれない)だー おいおい。
館山ジビエがあります。
道の駅 グリーンファーム館山限定 オリジナル純米酒もありますね。
こちらも、道の駅限定商品 花まるタルトです。
これかな?「はちみつ かすていら」をお土産に買いました。館山市で創業100年の房洋堂が、原料にこだわり焼き上げた、ふんわり かすていらです。
スタンプは、インフォメーション&B.B.Qカウンターに置いてあります。
ここね。
スタンプGET!
マーケットを出て、お隣りへ
須藤牧場 道の駅グリーンファーム館山店とTATEYAMA BURGERのお店があります。
須藤牧場は、道の駅から車で5分ほどです。ジャージーソフトクリームや生シェイク、ジャージー牛乳などがあります。
あと、のうえんカフェがあります。
さてと、そろそろ、行きますか~
というわけで 次は、道の駅 南房パラダイス(千葉20)へと向かいます。
最新の画像[もっと見る]
そうなんですよー 房総半島の先から
あんなに綺麗に、富士山が見えるなんて
知りませんでした。
いつもコメントありがとうございます。
前澤友作さんの花束が・・・そうでしたか?
一度いってみたいですよ。
カフェにも寄りたいしソフトクリームもい食べたいし・・・
そうそう富士山が見えるんですよ。
バナナだけ売ってるお店があるんです 人気ですよ。とってもおいしいとか(笑)
後 灯台が有名だったような・・・(笑)
千葉県人も見どころわからないなあ~(*^-^*)
フォローありがとうございます。
館山市の見どころですか?
うーん、どこだろう?
館山城とか木村ピーナッツ館山店?
ごめんなさい、道の駅しか知らないのよね。
あはははぁ。
来月館山に旅行にいくところだったのでぜひここに行ってみようと思いました。
他に見どころがあったら教えて欲しいです。