2021年7月10日 10時10分 東京都中央区日本橋1丁目にある日本橋を出発。
日本橋を渡った先にあるのが、三越日本橋本店新館です。
その手前にあるのが
日本橋とやま館です。日本橋とやま館は、2016年6月に日本橋のすぐたもとにオープンしました。
Oh~ こんな一等地にあるなんて、知りませんでした。
東京都中央区日本橋室町1丁目にあります。
富山県のアンテナショップです。このロゴを見て、富富富(ふふふ)じゃない?と思った方は、間違いなく富山県民だと思います。そやちゃの~、そんながいちゃ!(富山弁で、そうだよ という意味です)
ショップや和食レストラン、富山の地酒が楽しめるバーラウンジ、観光交流サロンなどがあります。
あれ?10時30分から開店です。今朝、富山から来たのに、わざわざ待つことないよね。
日本橋を渡り、東京駅へと戻ります。
10時34分 日本橋口に到着。暑かったわ~
お腹ペコペコ。
東京駅一番街へ
東京駅一番街地下1Fをてくてく、富山 白えび亭のお向かいにある
東京ラーメンストリートへ
どこのお店にしようかな?キョロキョロ。
つじ田 味噌の章 東京駅店
つけ麺つじ田の味噌専門店として、オープンしました。
う~ん、迷うわ。
食券を購入して、店内へ
ジャジャーン!
味玉入り味噌らーめんです。
いただきま~す。
う~ん、美味しい。白味噌をベースにしたやさしい甘さのスープです。
ズルズルズル~
本場札幌の製麺所直送の麺を使用しています。HPに書いてありました。
ペロリン、ごちそうさまでした。
というわけで どこに行こうかな?
最新の画像[もっと見る]