2021年11月6日 おっお、今日は快晴です。ちょっと、プチドライブかな?
11時20分 自宅を出発。国道8号→国道472号→国道415号→市道→県道235号
はいはい、こっちね。
Boom!
片口緑地に駐車します。
11時41分 到着。富山県射水市片口にあります。
てくてく
富山新港展望台は、富山新港のほぼ中央に位置し、富山新港開港10周年を記念して1980年(昭和55年)に建設されました。
うーん、良い天気ですね。
新湊大橋も丸見えです。そうそう、明日は富山マラソン2021があるので、ランナーは新湊大橋を走るのよね。
富山新港展望台は、高さ19.5m、富山新港を一望できます。
開館時間は8時30分~16時30分です。
行くぜ~
グルグルグル~ ふぅ~ 5F?に到着。
Oh~
富山新港火力発電所の奥に、立山連峰が見渡せます。
いいね!
新湊大橋も見渡せます。
そして、二上山も見えます。
展望台を1周して、屋上展望台へ あら?行けないのね。
下りますか~ グルグルグル~
次は、新湊弁財天へ
てくてく、見えてきましたね。
ご対面!
新湊弁財天は、高さ15m、高純度アルミ製です。アルミ製では日本一と言われています。
放生津潟にあった弁天島の少童社の祭神を胎内神として納め、平和と港の守護の願いを込めて建立されました。
うーん、気持ち良い。
立山連峰が綺麗ですね。
せっかくなので、新湊大橋に行きますか~
てくてく、駐車場へと戻ります。
というわけで 次は、新湊大橋へと向かいます。
最新の画像[もっと見る]
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前
-
十割そばとおふくろの味 淡竹(あわたけ) 15時間前