goo blog サービス終了のお知らせ 

前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

沖縄最北端の道の駅

2023-03-04 22:52:50 | 旅行

2023年2月17日 10時40分 道の駅 おおぎみ(沖縄2)を出発。行くぜ~
国道58号を北上し、国頭郡大宜味村を抜け、国頭郡国頭村入り
道の駅 ゆいゆい国頭(沖縄3)

10時59分 到着。

沖縄県国頭郡(くにがみぐん)国頭村(くにがみそん)奥間(おくま)にあります。

国頭村は、沖縄本島の最北端に位置し、東は太平洋、南は国頭郡の大宜味村(おおぎみそん)・東村(ひがしそん)に接し、西は東シナ海に面しています。

国頭村は、沖縄本島最高峰の与那覇岳(503m)や照首山・西銘岳・伊湯岳などが連なり、天然記念物のヤンバルクイナやノグチゲラなどが生息しています。
施設案内図↓

道の駅へ

ヤンバルクイナがお出迎え。

ゆいゆい国頭 沖縄の方言の「ゆい」は、漢字では「結」と書き、人と人の結びつきを意味します。

店内は、こんな感じ。

キョロキョロ。

あっ、これね。国頭村認定スイーツ クニガミドーナツです。いろいろ種類(プレーン・チョコ・タンカンなど)があります。からぎ(シナモン)をお土産に買いました。

それと、くにがみ特産 ナントウもお土産に買いました。

泡盛コーナーや

世界自然遺産登録 特産品コーナーもあります。

レストランくいな いいね!良いネーミングだわ~

え~ BIG BOSS丼?くんじゃん豚とハム勝つ、トントン拍子にハムが勝つ!ほっほ~

レストラン内は、こんな感じ。

えーと、スタンプは?こっちね。

スタンプは、展示室の手前に置いてあります。

スタンプGET!

フードコートへ

てくてく

フードコートには、お食事処・カフェ・パーラーなどがあります。

観光案内所もありますよ。

さてと、行きますか~

というわけで 次は、沖縄本島最北端 辺戸岬(へどみさき)へと向かいます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シークヮーサーの里 大宜味村 | トップ | 沖縄本島最北端 辺戸岬(へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事