goo blog サービス終了のお知らせ 

前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

岩崎ノ鼻灯台と桜

2025-04-17 22:04:34 | 旅行

2025年4月12日 16時12分 自宅を出発。マスターズウィークなので寝不足です。あはははぁ。
国道415号をBoom!

アップダウンを繰り返す道路です。地元では、十間道路(じゅっけんどうろ)と呼んでいます。
道路幅が十間(18m)あるからです。伏木国分浜にかけて続く道路沿いは、桜が綺麗なのよね。
地元民は、運転免許証を取ると、初めて行くのが国分浜です。たぶん?あはははぁ。

16時28分 富山県高岡市伏木国分にある「もみじ姫公園」に到着。

岩崎ノ鼻灯台へ

岩崎ノ鼻灯台は、ここから約600mあります。

てくてく

てくてく

てくてく

ありゃー 立山連峰は、見えませんね。

てくてく

はぁはぁ。見えてきましたね。

うふ、咲いてる。

ご対面!今年も来たよ~

はぁはぁ、息を整えます。

いいね!

岩崎ノ鼻灯台(恋する灯台)は、富山湾を航行する船舶の道しるべとして、1951年(昭和26年)5月30日に初点灯した高岡市唯一の灯台です。

パシャパシャ。

パシャパシャ。

パシャパシャ。

あっ、灯台の下には、散った桜でハートを作ったのね。

桜をジロジロ。

さてと、行きますか~


というわけで 次は、夕食タイムです。水橋漁港へと向かいます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする