組もうと思っているスチールフレームのヘッドバッチを取り付けました。
塗り替えて派手な塗装やロゴが消えたのは望むところ。飾り刻印などでメーカーの特定は可能ですが、ヘッドバッチはつけるつもりで保管していました。
鋼パーカー鋲。ホームセンターで100円で売っています。バッチの取り付け方法は特に正解がある訳ではないと思いますが、手軽に出来そうなこちらに決定。
そのまま使うと少し長そうでしたので、カットして先端を細く整えました。
車の外装用両面テープでバッチを仮付け。
パーカー鋲を押し込んでからハンマーで慎重に叩いて打ち込んでいきます。
バッチ全体を軽くたたいて形を整えて作業終了。柔らかそうなアルミのバッチなのでよく見れば鋲を打った部分が若干凹んでいますが、仕上がりとしては十分。鋲とテープで外れることもまずないと思います。