goo blog サービス終了のお知らせ 

古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

NGC200を磨いてみる

2014-04-25 07:01:42 | レストア&オールドパーツ

NGC(ニューグランコンペ)のブレーキレバー。たぶん、NGC200というモデル。

古いロードレーサーから取り外していたレバーですが傷だらけです。これを少し磨いて見栄えを良くします。

灯油と真鍮ブラシで汚れを落として分解しました。部品はこれで全て。

綺麗にはなりましたが、汚れを落としただけなので傷はそのまま残っています。このあとは耐水ペーパーを使って表面を少しずつ均していきます。

320番、600番、1000番と少しづつ磨き、最後はピカールで仕上げます。写真(上)は途中経過。左が600番で粗削りした状態。右が1000番からピカールで磨いた状態。

手をかける時間次第でもっともっと綺麗に出来ますが、今回は終了。傷も幾らかは残っていますが、まぁ良しとします。

完成。フードのゴムは生きていたのでそのまま装着。

ハンドルはNITTO Model55。今レストア中の車体はSAKAE CTのハンドルに同じヨシガイでもDIA COMPEのたぶん204シリーズのレバー。場合によってはこちらのセットを使うかもしれません。選択肢が一つ増えたかな?



post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。