goo blog サービス終了のお知らせ 

古今輪風@自転車ふぁん

わからない事だらけのレストア&メンテナンス備忘録

通勤車のタイヤ

2019-05-29 05:34:00 | パーツ&アイテム

マンモスタイヤ、シュワルベマラソンの後輪にスリップサインが出現したのは今年の3月頃。正確にはグリーンガードという耐パンクベルトが出てきたみたい。さらに2か月使って徐々に広がってきたのでラストローテーションを施しました。交換時期なのでタイヤを探してみたら、マラソンは思っていたより高かった。

それでも使える距離や耐久性を考えればマラソンで良いハズだけど、、、違うタイヤも使ってみたい。通勤車なので性能の良いタイヤが欲しいという訳ではありません。安い事、長く使える事、ですがせっかくならマラソンよりも軽いタイヤ。という感じでミシュランダイナミックシリーズにパナのパセラオールブラックス、コンチネンタルウルトラスポーツ辺り(全て28c)を考えていましたが…

Continental GATORSKIN 700×28c

新品で買うと決して安くはありませんが、良さ気な中古を見つけたので買ってみました。特別軽いタイヤじゃないけどそれはロードハイパフォーマンスの話でマラソンと比べれば相当に軽い。そしてマラソン程では無いにしろ耐久性にも定評があります。実はこれの25cはロードでも検討しているタイヤの一つで軽量ハイパフォーマンスをとるか乗り心地と高耐久をとるか、そんな感じで悩んでます。ヒルクライムでは流石に重いかな…。

マラソンの後輪に金属片を発見。いつも思うけど何でこんなのが落ちてるかな、、気付いて良かった。

とりあえず記事にしてみたけど、マラソンはここからまだ長そうなのでゲータスキンへの交換はもう少し先になりそうです(゜-゜)



post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。