goo blog サービス終了のお知らせ 

相模の国の散策だより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

梅のもぎ取り(本沢梅園)

2015年06月08日 | 日記

昨日、相模原市緑区の本沢梅園に「梅のもぎ取り」に、9時前から行列が出来ていた。

本沢梅園は、広さ約3ヘクタールの面積に約1,000本の梅が栽培されていて、来園者が直接梅の実の収穫をするのです。

昨日も多くの家族連れが、梅の実を取っていました、中には長い竹を使って。

取った梅は秤ではかって1kg500円で清算を、(約バケツ一杯5kg,籠一杯10kg)品種は梅酒や梅干しなどに適した白加賀が主です。

梅狩りの後、城山の「もみじホール」で行われていた、さつき祭りの芸能発表会に。

会場では城山文化協会の人たちによる、民謡,舞踊、健康体操などの発表が。
(プログラムを見たら52番迄)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅もぎ取り ()
2015-06-08 06:28:03
 皆さんバケツ持ってやる気満々ですねぇ~(笑)。毎年行っていましたが今年は行きませんでした。
梅干しの作り方がイマイチだからです(笑)。
返信する
梅のもぎ取り (おがちゃん)
2015-06-08 06:59:36
中さん
前の日から梅のもぎ取が行われていたので上の方にはなくこの日は下の方の梅園でのもぎ取りでしたが、多くの家族連れが梅取りしていて楽しいでいました、特に子供たちが。
返信する
梅のもぎ取り (中山)
2015-06-08 11:33:29
 9時から行列が出来るのですか?最近は行ったことがありませんが!こういう「もぎ取り」のような行事(?)が 買うよりも楽しみですね。
返信する
梅もぎ取り (おがちゃん)
2015-06-08 14:59:17
中山さん
梅園が開く前から行列でした、それだけ人気があるんですね、親子連れの子供たちが喜んで取っていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。