goo blog サービス終了のお知らせ 

コケぴよワン♪

けもとチクリンとヨークシャテリアのちょこ♂に、姫が加わって毎日成長↑↑↑

あすへ吠えろ

2008年02月07日 12時51分33秒 | けも
昨日のミズドの広告に心躍るものが



ポンデライオンの新シリーズ
サバンナコレクション だいしぜんとあそぼう -ぞくぞく登場全26種類ー
とあるではないですか

欲しい

どうしても欲しい

チクリンは帰宅したら連れて行ってもらおうかなぁ・・なんて思ったら
私が話をする前に『ミスド行くか』と言ってくれました

さすがチクリン7年一緒にいるだけありますなぁ



もちろん、たてがみも取れますよ



そして、コチラあすにほえるがけ



中には、ポンデライオンと仲間達が描かれてました



そして、しっぽを下に向けて・・・



あすにほえるがけの横にある洞穴へバックしていくと・・







体の部分が入っちゃうんです

そして、もちろん決めポーズ



明日に向かって一言  『全種類そろえてね
  (私はミスドの回し者ではありません。ただのポンデライオン好きです


以前もお話しましたが、本当にポンデライオン大好きなんです

だって、ちょこに似てません

このとぼけっぷり

最後の写真の後ろで呆れ顔で私のことを見てますが、そんなのかんけ~ね~

こちら1つ300円。

”おもちゃ2こセット”というので買うとお得です

好きなおもちゃを2こ(今回だとポンデライオンとあすへほえるがけです)と
好きなドーナツ1つと、キッズドリンクがついて、650円です

この2点のほかに今月はフィールドマットというレジャーシートのようなものも発売中です。

毎月発売したのを並べるのにいいみたいですが、でかいので私はやめました

今回のは昨日が発売です!売り切れる前にミスドへGO
(しつこいですが、ミスドの回し者ではありません

来月の発売がたのしみだなぁ

ブログランキング・にほんブログ村へ 
店員さんが会計の時に
『ポンデライオン 1点、あすへほえるがけ 1点、キッズドリンク 1点・・・』
と真顔で言っていて、おかしかったです


回復傾向

2008年01月15日 12時25分43秒 | けも
昨日の鼻水の嵐が嘘の様に、鼻の通りがよくなってきました

今日も昨日くらい辛かったら病院に行こうかと思っていたのでよかった

ティッシュを抱えての生活ではなくなったので楽です



ちょこはなにやら夢中で遊んでます。

お友達ワンコに噛み付いてます





『ふんふんふんふん
とにおいを嗅ぎっぱなし

風邪が治ったら、ちょこをお風呂に入れてあげたいわくさい・・ような・・

姫が風邪薬を飲むと少し長く寝てくれるので
私も一緒に横になって眠るようにしています

ちょこは姫の足を踏んずけて寝てます

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ 寒さと風邪が落ち着いたら散歩へ行こうね

風邪悪化・・・

2008年01月13日 11時57分00秒 | けも


体の疲れは取れたものの、鼻水が大量に流れてきます・・

あと、喉も痛いです・・

姫も鼻水垂らしているのに、めちゃくちゃ元気です

ハイハイと伝い歩きが入院前より上手になってるし

ちょこは、姫の事をよ~~く観察してます

でも、隙を見ては私の膝の上で甘えてます。

クールにすましていたのに本当は甘えたかったんだね

入院生活で私はすっかりやつれたのに、
姫はふくよかなまま・・・



入院中の写真ですが、看護師さんもびっくりのメタボのお腹でした

男の看護師さん『おっぱい飲んだからお腹がパンパンなんだねぇ

私 『・・・・普段どおりなんです・・

男の看護師さん『それは失礼しました・・

姫  『うえぇ~ん(あたち、馬鹿にされた~)』

とタイミングよく泣いてくれました

退院後、お義姉ちゃんに会った時も
『あんまりやつれてないね

といわれたくらいです。

どっちが入院していたんだか・・

今日も1日野菜スープを飲んで、よく寝て休んでいようと思います

母は体が一番大事なんですね・・
もっと強い体が欲しいです

にほんブログ村 子育てブログへ ちょことチクリンは元気です

皆様へ感謝 ありがとう!

2008年01月12日 12時21分54秒 | けも


昨夜は7時に仮眠の為布団に入ったら、姫が咳き込み過ぎて
吐いてしまい、布団から服からまたびしょびしょに・・

せっかく飲んだ薬も吐いちゃいました

仮眠のつもりが、起きたら今朝の8時

13時間くらい寝てた・・

姫も一緒に眠ってくれたので、体がかなり楽になりました

まだ喉は痛いですが、ひどくはなっていないよう。

鼻水がちょっとでるかなぁ

姫も咳はあまりでなくなったけれど、鼻水がまだたくさんでます

連休はお家で静かにして、
ちょこと過ごしたいです

ちょこは久しぶりの姫に興味津々で、カメラを向けても姫を見てます


 毎日励ましコメントをたくさんいただき本当にありがとうございました

お返事をしないのに、毎日励ましていただいて支えになりました

過去にコメントにお返事もしようと思ったのですが、
話しが前後しておかしくなってしまうので
今日のコメントにみなさんへのお返事を書きました。

まとめてしまって、ごめんなさい

気付いたらお正月が終わってましたが、
これから食べそびれたお餅をたくさん食べようと思います

出遅れましたが、今年も1年よろしくおねがいします

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ  ちょこはやっぱりクールでした

理想と少し違うような・・

2007年11月25日 14時57分31秒 | けも


タンスに張り付くように、変な所でうつぶせになって眠ってしまった姫

そこへ、ちょこが姫をまたもふんずけてお昼寝中です

姫を産む前から、ちょこと姫の添い寝は夢だったのですが、
なんか私の思い描いていた理想と、この写真はなんか違うんですよねぇ

なんていうか、微笑ましさに欠けるって言うか・・

姫が寝てるうちの、ささやかな仕返しをしているようにも見えるような

起きているときにお兄ちゃんとして持て余している気持ちを
このように表現しているのかしら

でも、姫に悪さはしないので、きっとどうしていいのかわかんないんですよね

そう思うと、なんかいじらしいです

にほんブログ村 犬ブログへ 理想通りにはならないねぇ・・

耳鳴りが・・・

2007年11月06日 18時29分54秒 | けも
昨日は1日、耳鳴りが酷く頭がフワフワとしていました。

山の上にいるとき、耳がボーっとするかんじに似たのもありました

そしたら、夜の8時を過ぎた頃からもうまっすぐ立ってられなくて
『かなりやばい』と・・・

チクリンに連絡して、とりあえず寝ました

運よく姫もオネムになってくれたので助かりました

今朝は起きたら耳鳴りも治まっていて、フワフワ感も軽減

よかったです

夜中に2回ほど姫が泣くので、起きてなだめてあげて
朝も早くから起きて遊びだすので寝不足だったようです

お昼寝も全然出来ないし、ちょっと疲れが溜まっちゃったのかしら

出産後もしばらく、耳鳴りが止まなくて、辛かったです

姫は母乳なので、私は薬が飲めないので体調管理はしっかりしないと
いけませんよね。反省です



ちょこは冷たい目で私を見てます・・
『ママなんだからしっかりしなよ

スミマセン・・・これから気をつけます・・

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ  体力づくりに励もうと決心したけもへぽっちとお願いします

脳トレ

2007年10月31日 16時02分41秒 | けも
育休も残り半分であと半年で復職となります

最近ボケてきたような・・・

単語が思い出せずに『アレ』とか言っちゃうし、思ってることと発した言葉が違うこととかあるし・・・


仕事に影響するよぉ
というか、生活に影響有り

ということで、昔チクリンに買ってもらった『脳を鍛える大人のDSトレーニング』を
再開しました



とりあえず、10日間続けました



『38歳』『23歳』になりました

この脳トレは20歳が最高なのでもう少しです

でも、細かく記録を見ていくとまだまだダメダメです

計算問題では7の段が苦手だし、文字数えも指がよく動きません(お年寄りみたいに

どうやら、チクリンもこっそりやっているようです

どちらが、先に20歳になれるか競争かな

このソフト、数日に一度、お題がでてその絵を描くというのがあります

チクリンも描くと後日二人の絵が並んで、見ることが出来ます

その時に、どっちが上手か勝負してます

が、二人ともどんぐりの背比べってかんじですかね

でも、楽しいです

さて、ちょこさんは・・・というと



チクリンのワイシャツへアイロンをかけていたら
アイロン台の下で眠っちゃいました

アイロン台の下はあったかいみたいで、油断しまくりで目を開けて寝てまぁす

昼間は暖かいけど、夕方になると涼しくなりますよね

ちょこも鼻水を垂らす季節到来です

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ みなさんも風邪にはご注意くださいね

姫キャラ完成!

2007年10月23日 11時27分46秒 | けも


我が家のキャラクターが、正式に決まりました
色画用紙で作ってみました。

チクリンと私の間に姫が入りました

姫は赤ちゃんなので、手の部分はまだちっちゃなコブ状になってます

頭のハートは、お花が咲いてるつもりです。

家族なので、一つの鉢に入ってます

ちょこは走り回っているので、鉢の外です

鉢には、名前が入ってます



大体の構想はずっと練っていたのですが、いざ描いてみると少しイメージと違ったので
何度も描いて、最終的に決定です

所々、邪念が伺えますが・・・

以前お話しした、ウェディングケーキの時のキャラに足しました

  こちらです

以前は載せられませんでしたが、ナプキンが出てきたのでここで紹介



アップだとこうです



このナプキン、参列者分プラス予備で85枚作成。

友人に手伝ってもらいながらも、製作時間16時間

ビーズ関係は手縫いしました

結婚式場のナプキンは買取なので、少し手を加えたらかわいいかなぁなんて
思ってやりましたが、かなり大変でした

おしゃべりもほとんどせず、集中でしたよ

今見ても、なかなかかわいくできたかしら

二人の間のパールは指輪のつもり

今は二人の間に姫がいます

だんだん、この絵の姫も成長して我が家のマークが変わっていくのを
楽しみに姫の成長をチクリンと見守って行きたいです

にほんブログ村 子育てブログへ  鉢からはみ出たちょこにポチッとお願いします

愛しき、らいおんちゃん

2007年09月05日 12時25分06秒 | けも
愛してやまない、”ポン・デ・ライオン”ちゃん



一部ですが並べてみました

ミスドで、ポン・デ・ライオンのグッズがでると欲しくてたまらない病に
なってしまうのです・・・

何でも欲しいって訳ではなく、
平面にプリントされているものよりは立体的なものが
好きです

そして、さらにタテガミがとれると最高



タテガミが取れるのはなかなか無いんですよ

さて、今日の新聞のチラシにミスドが入っていました。

なんとそんな私の心をわしづかみにするポン・デ・ライオングッズが

タテガミが取れる、ぬいぐるみです

10/24から通年プレゼントになるようですが
ぬいぐるみ(小)  500ポイント
  〃  (大) 10000ポイント
でもらえるとあります

このぬいぐるみは、今まで100ポイントで1回クジをひき
1等だと当たる景品だったんです

チャレンジしたのですが、3等のストラップでもらえませんでした



この写真のは、今までクジやポイントでもらったストラップです
チクリンが壁に飾ってくれました

さて、そんな欲しくてたまらないぬいぐるみ。
(大)をもらうのにいくらかかるか・・・。
100円で3ポイントもらえるので1000ポイントためるには3万3千円ちょい投資しなくてはなりません

キャンペーン中でドーナツ1つ100円の時なら330個以上

う~ん辛い・・

ま、1,000円以上買うとポイントを少しもらえたりするので
実際はもっと少なくて平気だろうケド

通常のグッズを貰う時でも
3日間、朝・昼・晩をひたすらドーナツを食べています

お友達が来る予定や、おみやげにするときはいいんですが
グッズを貰うための時はかなりキツイです

正直、シンドイ。

でも、どうしても欲しいからがんばります

チクリンとお休みの時、お昼にミスドの飲茶セットにするとポイントがかせげるんですよね

コツコツがんばっていつか、GETしたいです

  

ポン・デ・ライオンとちょこって似てる

だからこんなに好きなのかしら

ビューティフル ママ

2007年07月15日 11時19分00秒 | けも
職場の先輩より、出産後はダイエットのチャンスで”骨盤ダイエット”がイイと聞いたので、『Beautiful Mama! インスパイリング・エクササイズ2』という本を購入して、体操してます



骨盤をゆるめるひきしめるというのを繰り返して
出産前よりスリムになれるそうです

産後1ヶ月半くらいから始めたのですが、体調が悪くなってしまったので
一時お休みしてました

少し体調もよくなってきたので復活してみました

私は元々、体がめちゃめちゃ固いのでストレッチとかしても、フザけてるんじゃないかっていうくらい曲がりません・・
チクリンも私といい勝負で、固いです・・
この調子だと姫も体が固いのかな・・

赤ちゃんて、足を舐めたりとかできて体が柔らかいイメージがあるのですが
姫はオムツを換えるのにお尻を上げるのすら苦しそうだし、上がりません
こんなところは遺伝しなくてもいいのに・・

柔らかくなるようにこっそり、体をマッサージしてあげてます

姫やチクリンや、もちろん私自身の為にも若々しいママでいつづけたいので努力しないとですよね

授業参観の時とか、”若々しい”ママの方が子供も誇らしいと思うだろうし

目標は『友達親子』かな
ムリカナァ・・
がんばりたいなぁ

この本のエクササイズはキツクないし、時間もそんなにかからないのでオススメではないかと思います偶然にもママ友も同じ本を持ってました

仰向けでなわとびを使って足を持ち上げるエクササイズがあるのですが、体が固いからなわとびの助けを借りているのに、ヒザがと太ももが辛いです

出産前からキチンとこういったエクササイズをしておけば、出産も楽になったのではないかと少々後悔してます

私は、産むまで”つわり”がひどくて吐いていたのでできなかったので

体重は出産前に戻ったのですが、”ぽっこりお腹”が治りません
腹筋がないから仕方ないのかなぁ

腰が治ったら、腹筋も始めるぞ

なぜか、このエクササイズをしている時は、ちょこさんが私の顔の横にいて距離が近すぎです・・なんで・・