社会人になってから、ある程度分別がついてから
親しくなったお友達が、ついに婚約した。
事業のあれやこれやを考えている中、ぽろんと届いたメールには
「ご報告」とあり、「紆余曲折を支えてくれてありがとう」とあった。
約10年間、彼女が自分の将来像について明確なイメージをもち、
モテ女の友人だからこその
ドラマのようなすごい毎日にも決してめげず、くさらず
常 . . . 本文を読む
このところ銀座でも ぐんっと気温が上がる日があります。
みなさんは体調崩されていないでしょか。
6月25日に銀座プレミアムジャージーkay me では、1周年を迎えるにあたり
これまでお客様から寄せていただきましたご意見(メールやお手紙など)
総数百通の内容を改めて集計いたしました。
kay me のお客様は、いろいろなシーンで感想を寄せてくださる方が
. . . 本文を読む
今月はコンサルティング事業で半分くらい、kay me で半分くらい。
法人のクライアント様へコンサルティングでお邪魔するのですが
昨日は、磯の薫りが心地よい大磯まで!
1日先生業のこの日は、
全身ポンチジャージーのこちらのコーディネートで。
銀座-大磯間の電車移動も
立っての先生業も
1日らくちん (*^_^*) 肩こりしらず。
横隔膜も らくちんです。
より . . . 本文を読む
今日の銀座は初夏の陽気。
朝から、6月中旬に移転する銀座4丁目店の内装お打合せでした。
夏のにおいがする大好きな季節。
気分があがります
今度のkay me 銀座4丁目店は
なんと、日本一地価の高い 銀座山野楽器さんの2軒となり☆
教文館ビルさんです(8階です)
少しでもお客様にとって便利な立地となっていただけるとうれしいです☆
1階フルラさんが目印です
. . . 本文を読む
今日もさわやかな1日でしたね。
午前は銀座の次に移る4丁目店の内装打合せにみんなで出かけていました。
我々の要望に特別対応で応えてくださろうとするビルオーナーさんにはほんとうに感謝です。
移転は6月中旬です。
それまでは、元気いっぱいで 銀座7丁目店にてドレス試着とご購入が可能です。
ぜひ、今週末もおたちよりください
080-2070-3808
こちら詳細です
ご希望の場所へお届け . . . 本文を読む
ここ数日、初夏の陽気ですね!
仕事中も白ワインにお寿司なんて、行きたいなぁなんて
ふと欲求がもたげます。しかしながら、現実はそうもいかず・・・><
*****
昨夜は23時くらいに帰宅したのですが
とっても珍しく高層階用マンションホールで待っていたのは
明らかに同年代の、しかもキャリアガール2人。
1人はブラックのスーツに、白のインナーに、黒の靴。
1人はベージュの . . . 本文を読む
なんだか、最近とっても アパレル業界 の方と
お会いすることが多くてどきどきする 毛見です。
本日も、某有名デザイナーさんのブランドを二人三脚で立ち上げられた社長さんが
kay me 銀座7丁目店においでくださり
今後のアドバイスをくださりました。
お見かけからしてアパレルの方(素敵なセンス)にて、
とってもどきどきしました!
先方様も目をかけられて . . . 本文を読む
本日もうれしいことが!ファッション雑誌GLOW(宝島社)
の取材にお出になられたkay me のお客様で
ファッションとキャリアを究められていらっしゃる
外資系IT企業チーフプロデューサー高村さま(※掲載のご了承を頂きました)。
なんと、記事中で kay me をクレジット付でご紹介頂いています。
実は雑誌のクレジットを出していただくのは、kay me 初めてです。
ご友人の方 . . . 本文を読む
女友達と電話していたときのこと・・・
彼女は10数年、専門職として、
会社としてもとても重要な仕事に任命しいわゆる「世界をまたに」がんばってきたかわいいひと。
今回結婚することに(*^_^*)♡♡♡
とてもうれしく、めでたいことこの上ない。
でも、
「なんか、『仕事やめるかも』って思ってから
急に仕事がつまんなくなってきたんだよねぇ・・・」と。
. . . 本文を読む
くもり空の日、いっちょ気分を上げたい日・・・
みなさんは朝、何をされますか??
わたしは断然、ピンク! です
ちょっとカメラの調子が悪いですね!
綺麗な発色はこちらです
click!
えへ・・全然違って綺麗なピンクですね
さて、そんな日、偶然にも、
上質を知るおとな女性の「華やか」と「らく」を応援する
銀座プレミアムジャージー kay me 銀座7丁目店に
ピ . . . 本文を読む
先日、尊敬させていただいている大先輩に
おまねきいただきG1デビューいたしました。
NY金融で活躍されてきたY先輩は
「競馬とファッションは深い縁があるから kay me の未来について考えるには
ちょうどいいよ」とお誘いくださったのでした。なんとおやさしい・・(T_T)
日本の競馬は、アメリカやヨーロッパの競馬のように
正統的なファッションを楽しむ社交の場としての . . . 本文を読む
こんにちは。
毎年、5月の連休が明けたら1つ歳を重ねている けみです><
お誕生日は、都内のシャングリラホテルでお祝い会をしていただきました。
お祝いという歳でもないのですが、
新しい1年に向けて、気合を入れるにはちょうどいい日、ということで
お花畑☆ あたまが♪音符のようですね。見てるだけで、るんるん。
乾杯!!
シャングリラホテルは、ハード面が素敵☆
ス . . . 本文を読む
≪前編より≫
さて、このブセナテラスには2000年のサミット会場となったホールもあります
こんなにきれいな風景を擁し、
ちょうど内輪のパーティをするのによい広さ。
もう、むくむくと「ここでkay me 5周年パーティをするぞ!」とビジョンが湧いてきました。
お世話になっている方々やお客様をご招待して、実現するようしたいと思います!
最終日は、梅雨入りし雨でし . . . 本文を読む
GW、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。
kay me は新・銀座店の準備や秋冬コレクションの準備などなど
さまざまな動きのある毎日です。
GWも多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
そして大変うれしいお言葉をいただきました。
中でもうれしかったのは
「ケイミー、会社に着ていったところ、遠くのほうからも同僚たちが駆け寄ってきて
『 . . . 本文を読む
kay me のお客様は、
とても有り難いことに日々増えていて、
お仕事をされているかたも、お仕事をされていない主婦の方も
とても魅力的で活動的な方が多い。
オーナーの私はいつもその出会いに勉強させていただいています。
初めてお越しくださってもkay meの事業について
アドバイスや発展的な意見をくださる方のなんと多いことか・・・と心が震えます。
そんなブランド、ありますか??
* . . . 本文を読む