goo blog サービス終了のお知らせ 

けいたとこうたの日記

ようちゃんも♪


ひびのこと、こどもたちのこと、にわのこと、きもの、つくること、たびのこと、などなど。

恒例耳鼻科

2007年02月28日 | コウタの耳鼻科通院記
昨日、こうたとけいたの耳鼻科受診してきました。って毎週同じ事書いてますね
昨日はまたもや診療中にこうたが鼻血(結構たくさん)が出てしまって診察後10分待機、そして吸入後20分院内待機令が出されてしまって、結局終わって帰ったら7時30分になってしまいました

けいたの鼓膜の検査は全く異常無しだったので、安心です
よかったー。

昨日からノドが痛かったママは今日昼近くなって38℃超の熱が出てしまって、お仕事早退です
これから病院に行ってインフルエンザかどうか診てもらいます。
あーしんどい

3人で耳鼻科

2007年02月22日 | コウタの耳鼻科通院記
昨日は耳鼻科の日。ホントは月曜日にいつも行っていたんだけど、最近月曜日が歯医者の日になりつつあるから、水曜に行くことが多くなったのです。

けいたは鼻の中をひっ掻いて軽い炎症がおきていたんですが、夜、体や頭を掻きむしったらしく掻いたところが真っ赤に腫れあがってしまったんです
耳鼻科で抗生剤を出してもらって、以前に皮膚科でもらった苦い薬も飲んで軟膏を塗って…今朝、見てみたら大分落ち着いてきたようなので今日は保育園に行ってもらいました。
ばい菌が耳の中で悪さしていないか来週かかるときに鼓膜の検査も一応するようです。
もし、今日保育園で掻いてしまったら明日の皮膚科は免れないでしょうね

こうたとママは「このまま続けましょう。」の一言で終わってしまいました。
昨日はとても混んでいて、しかもこうたが鼻血を出してしまって、10分待たなくてはならなくなったりしてたので、終わって家に帰ると、20時30分になろうとしていました。
えーもう寝る時間じゃないかー家には寝に帰った、という感じでした。
いつまで続く耳鼻科通い

けいたも一緒に耳鼻科

2007年02月14日 | コウタの耳鼻科通院記
今日は二人とも受診してきました。
ケイタもなかなか鼻水がすっきりしないし、週明けからコウタも変な咳をし始めるし…。
何より中耳炎が怖いんです。二人とも鼻の奥に鼻水があるんです

コウタの耳の聞こえと鼓膜の振動の検査も良好でした。(ちょっと安心
検査にもかなり協力的で看護婦さんに感謝されまくりのコウタでした

薬の飲み残しがたくさんあるママは今日はパスです。

耳鼻科でアデノイド発覚!!

2007年02月06日 | コウタの耳鼻科通院記
昨日は定例のコウタの耳鼻科受診日でした。
ケイタの咳がなかなかよくならないのは鼻水が影響しているのかな?と思って昨日はケイタも一緒に受診。
案の定咳の原因は鼻の奥にある鼻水が喉におちて出るものでした。
そして、アデノイドがちょっと大きいので、鼻呼吸がしにくく、いびきをかくのもそのせいだということがわかりました。
コウタもなかなか鼻水から検出されるアレルギーが弱くならないので、まだまだしばらく通わなくてはならなそうです。
二人仲良く並んで吸入してました。二人とも泣かずに受診です
来週は、ママ・ケイタ・コウタの3人受診ですいったい何時に終わるものか…。

さあ、一番最初に完治するのは誰でしょう?

鼓膜切開のあとの検査

2007年01月16日 | コウタの耳鼻科通院記
昨日は診察の前に耳の聞こえと、鼓膜が正常に振動しているかのの検査がありました。コウタは今までに2回鼓膜切開をしています。たぶん2回とも左耳。
検査の結果、ママが見てもわかるくらい右耳と左耳のグラフの軌道がぜんぜん違ってました。
グラフを見た先生は、「途中で泣いちゃったのかな?(計測が途中でできなくなっている)左がやっぱりちょっと(鼓膜の振動が)弱いね。でも動いてるから大丈夫。」と言ってくれたんだけど、検査の時は、コウタは泣かずにちゃんと計測させていたのに・・・。
ちょっと聞こえが悪いのかな?と心配です。次回はいつ検査するのかな・・・。

みみあかゴッソリ

2007年01月10日 | コウタの耳鼻科通院記
今年初の耳鼻科でした。連休明けで混んでるかなと思いきや意外と空いていて、19時30分前には家に帰り着くことができたよ年末年始にコウタのみみあかがたまってるな~と思っていたけど、耳鼻科で取ってもらおうとそのままにしておいたの。で、昨日とってもらったんだけど、入っているわ入っているわ両耳にたっぷりぷりぷり。コウタもとってもおとなしく取ってもらっていて先生も看護士さんもびっくり。みみあか取りで泣かない子は少ないんだって。とってもおりこうさんなコウタでした

昨日はママも受診。アレルギー性鼻炎で副鼻腔炎になるから、2週間に一度コウタと一緒に受診です。最低でも2ヶ月といわれてから、もう4ヶ月が経過・・・いつ治療が終わるのやら

耳鼻科大混雑

2006年12月26日 | コウタの耳鼻科通院記
昨日は毎週定例のコウタの耳鼻科の日でした。
何故月曜にしたかというと今まで月曜が一番空いていたから。
でも、昨日はすごかった。
いつも保育園のお迎えの後に行って、ちょうどいいくらいだったのに、昨日は待っても待ってもコウタの番にならない。
やっと中待合に呼ばれたのは19時40分。
終わって家に帰ったら20時30分
それから晩ご飯・・・。2歳のコウタにはちょっとかわいそうだったりする。
寝た時間も遅かったから今朝もなかなか起きられないし・・・。
やっぱり休み取って日中に連れて行かなくちゃダメかなー?
でも、毎週だしなー・・・。

耳鼻科通い

2006年11月15日 | コウタの耳鼻科通院記
コウタとママは副鼻腔炎でコウタが週1回、
ママが2週間に1回耳鼻科に通ってます。
耳鼻科の処置は何回行ってもイヤだなー、と思うのに、
コウタは泣かずにちゃんとじっと耐えてます。
エライ!と先生や看護士の皆さんにほめてもらえます。
手順もちゃんと判っていて処置したら吸入(香りを選ぶ)
⇒ご褒美を取りに行く⇒待合室に戻って帰ろうとする
そして駐車場で待っているパパの車が見えたら
「パパおかえり!あけてちょーだい」
(ただいまと教えてもおかえりと言う)と
笑顔で言うのでした