今日は
1週間ぶりに、
みーくんを保育所に行かせました。。。
咳は相変わらずひどかったけど、
もう、
そろそろ、
私のお暇が欲しかった。。。
(先週もダンスおやすみしたから、今日こそ休みたくなかったし)
1週間、様子を見て、
なおらないけど、
元気だったし、
病院は
明日、ヘルパーさんについて行ってもらうことにして、
今日は
私が休ませてもらいました。
それに、
のんを
下校時間に
お迎えに行かないといけなかったので。。。💦
吹雪の中、
学校まで迎えに行ったら、
すごくご機嫌で、
元気に友達も一緒に帰ってきました。
だけど、
のんは
やっぱりマイペースで、
人の話しに合わせるタイミングが
ちょっとおかしい?ので、
話の輪の中に入っていけていないときも
多々あり。
人に合わせることが、
苦手なのかも。。。💦💦
一人でいる時間に、
「不登校」について、
ネット検索してみたりしてました。
これまでは
単なる行き渋り、、、というか
そこまでは
深刻には考えていなかったのですが、
だんだん、
深刻化してきているようにも思い。
そのなかで、
「子どもが不登校のママに共通すること」、と、いう記事がありました。
いくつか項目があったのですが、
人一倍不安がり、とか、せっかち、とか、
ほとんどすべて、
私に当てはまるものでした。
自覚はしています。
でも、
これって、、、、
不登校って、
また
全部ママの責任なの〜〜〜〜???
なんにせよ、
責任は
ママのせい、なのね。。。💦
でも、
実際、
私が
のんにあまり時間は取れないくせに、
行かないといけないっていう
プレッシャーを与えていること、
みーくんがいることで、
より、時間にも気持ちにも余裕がなく、
急かすことも多いこと。
は、
間違いないです。
私の影響や、
家庭の影響が
かなり大きく関わっている、ということも
わかっています。
小手先だけの
解決法じゃ
不登校は解決せず、
もっと
母親が
人生におけるこの少しの期間に
学校に行ってなかったくらい。。。
元気に生きていれさえいれば
いいや!
というくらい、
ゆったり、のんびり
構えていたほうがいいみたい。
簡単に言われても、
実際、
我が子が不登校になったら、
みんな、
そんなにのんびり構えていられるの???
難しい〜!!!
話は、今朝に戻りますが、
今日の朝、
みーくんを久しぶりに
保育所に連れていったときのこと。
みーくんのクラスの女の子達が、
4〜5人集まってきてくれて、
「みーくんっ!!!」って。
嬉しい〜
可愛い!!!
歓迎してくれたこと、
あったかい気分になりました。
先生や
他のお友達にも、
久しぶりの登所に、
いっぱい声をかけてもらっていたみたいです。
今日は
クラスでは
お店やさんごっこの日だったみたいで、
みーくんも
紙でできた、
ジュースや、カップケーキを気に入って持ったり、
分解してみたり💦
夕方、
お迎えに行ったら、
見慣れない机、
見慣れない場所で(クラスの真ん中)
で、
オヤツを食べていました。
今までは、
クラスの部屋の
すみに、
みーくんコーナーを作ってもらって、
衝立やらで、囲ったところで、
一人で、
ご飯や、オヤツを食べさせて
もらっていました。
いつも、
おうちから
持参のご飯と、オヤツで、
みんなとは
メニューも違うし、、、という配慮もあったと思うのですが、
今日からは、
クラスの仲間たちと、
班ごとに座って、
みーくんも
班の仲間に入れてもらう形で、
おんなじ場所で
食べたみたいです。
なんだか
当たり前のことに
涙が出そうになるくらいジーンとします。
班、かぁ〜。
みんなと一緒、が嬉しい。
みーくんは、
な〜んとも思ってないみたいだけど、
いつもどおり、
普通に
ご飯もおやつも
食べられたそうで、何よりです。
周りのお友達は
すごく喜んでくれたり、
世話してくれたり、
みーくんの食べるものや、
食べる様子を見たり、
興味津々の様子でした。笑
「私みーくんと同じ班やねん。みーくん、立ってウロウロして食べんねんで〜〜〜」とか、
報告してくれるお友達。笑
もう、
私の中では、
みーくんは、
ほぼほぼ支援学校に進学することが
決定しているので、
そう、考えると、
健常の同級生と日常的に関われるのは、
あと、もう1年ほど。。。
みーくんにとっても、
私にとっても、
貴重な時間だと思いました。
1週間ぶりに、
みーくんを保育所に行かせました。。。
咳は相変わらずひどかったけど、
もう、
そろそろ、
私のお暇が欲しかった。。。
(先週もダンスおやすみしたから、今日こそ休みたくなかったし)
1週間、様子を見て、
なおらないけど、
元気だったし、
病院は
明日、ヘルパーさんについて行ってもらうことにして、
今日は
私が休ませてもらいました。
それに、
のんを
下校時間に
お迎えに行かないといけなかったので。。。💦
吹雪の中、
学校まで迎えに行ったら、
すごくご機嫌で、
元気に友達も一緒に帰ってきました。
だけど、
のんは
やっぱりマイペースで、
人の話しに合わせるタイミングが
ちょっとおかしい?ので、
話の輪の中に入っていけていないときも
多々あり。
人に合わせることが、
苦手なのかも。。。💦💦
一人でいる時間に、
「不登校」について、
ネット検索してみたりしてました。
これまでは
単なる行き渋り、、、というか
そこまでは
深刻には考えていなかったのですが、
だんだん、
深刻化してきているようにも思い。
そのなかで、
「子どもが不登校のママに共通すること」、と、いう記事がありました。
いくつか項目があったのですが、
人一倍不安がり、とか、せっかち、とか、
ほとんどすべて、
私に当てはまるものでした。
自覚はしています。
でも、
これって、、、、
不登校って、
また
全部ママの責任なの〜〜〜〜???
なんにせよ、
責任は
ママのせい、なのね。。。💦
でも、
実際、
私が
のんにあまり時間は取れないくせに、
行かないといけないっていう
プレッシャーを与えていること、
みーくんがいることで、
より、時間にも気持ちにも余裕がなく、
急かすことも多いこと。
は、
間違いないです。
私の影響や、
家庭の影響が
かなり大きく関わっている、ということも
わかっています。
小手先だけの
解決法じゃ
不登校は解決せず、
もっと
母親が
人生におけるこの少しの期間に
学校に行ってなかったくらい。。。
元気に生きていれさえいれば
いいや!
というくらい、
ゆったり、のんびり
構えていたほうがいいみたい。
簡単に言われても、
実際、
我が子が不登校になったら、
みんな、
そんなにのんびり構えていられるの???
難しい〜!!!
話は、今朝に戻りますが、
今日の朝、
みーくんを久しぶりに
保育所に連れていったときのこと。
みーくんのクラスの女の子達が、
4〜5人集まってきてくれて、
「みーくんっ!!!」って。
嬉しい〜
可愛い!!!
歓迎してくれたこと、
あったかい気分になりました。
先生や
他のお友達にも、
久しぶりの登所に、
いっぱい声をかけてもらっていたみたいです。
今日は
クラスでは
お店やさんごっこの日だったみたいで、
みーくんも
紙でできた、
ジュースや、カップケーキを気に入って持ったり、
分解してみたり💦
夕方、
お迎えに行ったら、
見慣れない机、
見慣れない場所で(クラスの真ん中)
で、
オヤツを食べていました。
今までは、
クラスの部屋の
すみに、
みーくんコーナーを作ってもらって、
衝立やらで、囲ったところで、
一人で、
ご飯や、オヤツを食べさせて
もらっていました。
いつも、
おうちから
持参のご飯と、オヤツで、
みんなとは
メニューも違うし、、、という配慮もあったと思うのですが、
今日からは、
クラスの仲間たちと、
班ごとに座って、
みーくんも
班の仲間に入れてもらう形で、
おんなじ場所で
食べたみたいです。
なんだか
当たり前のことに
涙が出そうになるくらいジーンとします。
班、かぁ〜。
みんなと一緒、が嬉しい。
みーくんは、
な〜んとも思ってないみたいだけど、
いつもどおり、
普通に
ご飯もおやつも
食べられたそうで、何よりです。
周りのお友達は
すごく喜んでくれたり、
世話してくれたり、
みーくんの食べるものや、
食べる様子を見たり、
興味津々の様子でした。笑
「私みーくんと同じ班やねん。みーくん、立ってウロウロして食べんねんで〜〜〜」とか、
報告してくれるお友達。笑
もう、
私の中では、
みーくんは、
ほぼほぼ支援学校に進学することが
決定しているので、
そう、考えると、
健常の同級生と日常的に関われるのは、
あと、もう1年ほど。。。
みーくんにとっても、
私にとっても、
貴重な時間だと思いました。