goo blog サービス終了のお知らせ 

誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

キチソウソウ

2016-11-28 09:28:47 | 誕生日の花ケイスケ日記

キチソウソウ;観音草;吉祥草(ユリ科)花言葉は、祝福。常緑多年草。関東以西の樹林内の陰地に自生。陰地に自生。地表を這う茎から、細長い葉を叢生。初秋、花茎に淡紫色の小花を穂状につけ、紅紫色の実を結ぶ。解夏の日、この草を僧が色糸で束ね、檀家に送ることから、この名がつけられたといわれる。またこの草を植栽している家に吉事があると花開くという言い伝から吉祥草ともいわれる。「解夏草を持ちて僧来る海女の家 石原八束」。(吉祥草雨にも茎を立てて咲く ケイスケ)。