goo blog サービス終了のお知らせ 

誕生日の花、俳句など

毎日が日曜日の私が、その日、その日の出来事や、世間話のなかで、悲憤慷慨何でもあり、想いのままを、書き撲ています

2014-01-05 09:32:04 | 日記

梅(バラ科)花言葉は、澄んだ心。落葉小高木の花。中国原産で、日本へは八世紀ごろに渡ってきたと思われる。『万葉集』には119首もの梅の歌が収められ、花といえば桜よりも梅であった。春先、高い香気を放って馥郁と咲く。水戸の偕楽園や奈良県月ヶ瀬などは梅の名所。「山里や井戸の端なる梅の花 鬼 貫」「梅の香にのつと日の出る山路かな 芭 蕉」「しら梅に明る夜ばかりとなりにけり 蕪 村」「梅の花寝んとすれば匂うなり 白 雄」「近づけば向きあちこちや梅の花 三橋敏雄」「ふろしきの紫たたむ梅の頃