goo blog サービス終了のお知らせ 

29歳からの慶應通信(法学部)

<慶應通信ブログ>慶應通信法学部甲類(法律学科)
29歳で入学。マイペースに歩んでいます

夏期スクーリング履修仮登録科目の申込

2011年05月25日 | ▼夏期スクーリング
ボンジュール♪今日、履修仮登録科目の申込書を出しました。ウィウィ♪とりあえずフランス語です。 . . . 本文を読む

2010夏スクの結果

2010年10月15日 | ▼夏期スクーリング
今年の夏スクは、憲法、民法、刑法、心理学(行動・個性)、心理学(知覚・認知)、マス・コミュニケーション論以上、6科目受けましたが、無事すべて単位取れていました^^Aが3つとBが3つ。民法でAだったのは意外でした。もしかしたら落としているかもと思っていたので。明日・明後日はいよいよ科目試験ですね。がんばりましょう~。 . . . 本文を読む

2010年 夏スク履修申告手続き

2010年06月05日 | ▼夏期スクーリング
夏スクの履修申告手続きはお済ですか?期限は6月11日です。手続きは、履修申告書を専用の封筒に入れ、夏スク出席申込書兼授業料納振込用紙を持って郵便局へ行きましょう。---------◆履修申告書履修申告書は簡易書留郵便で出さなきゃいけないのでポストへの投函はNGです。なので、ちゃんと郵便局の窓口へ持って行きましょう。また、履修申告書以外にも同封する書類がある方はそれも忘れずにね!◆授業料の振込み授業 . . . 本文を読む

2010年度夏スク仮登録選考結果通知

2010年06月04日 | ▼夏期スクーリング
2010年度夏スク仮登録結果通知のハガキが届きました。申請していたのは、心理学の「知覚・認知」と心理学「行動・個性」の2つ。選考結果は無事2つとも許可をいただけました。今夏スクは許可をいただいた心理学以外に、憲法、刑法、民法を受講するつもりでいますが・・・体、イヤ、脳がもつかな??さてと、履修申告書と受講料の納入をせねば。(12単位で約5万円は高いですよねぇ。) . . . 本文を読む

2010年夏期スクーリング

2010年04月25日 | ▼夏期スクーリング
今年の夏スクは全期受講する予定です。 予定しているのは【憲法、民法、刑法】はほぼ申込む予定でいますが、その他心理学も考えています。 心理学は仮登録が必要なので、よく考えてから申し込まないと。 夏スク、楽しみですね~。 . . . 本文を読む

2009年夏期スクーリング成績通知書が届きました

2009年10月14日 | ▼夏期スクーリング
09年、夏スクの成績結果は・・・ 歴史(東洋史)→A 社会心理学  →A 中国語A(初級)→B 図書館・情報学→B初Aは、東洋史と社会心理学。自信のなかった中国語はB。ちょっと自信のあった図書館・情報学は残念ながらB。という結果になりました。 ともあれ、単位取得できほっと一安心。<今回取得した単位> ・歴史(東洋史)→2単位  ・社会心理学 &r . . . 本文を読む

夏スク 全期終了〓

2009年08月25日 | ▼夏期スクーリング
みんなおつかれぇ 社会心理学できなかったよ。 良くてもC。普通に考えて不合格だよ。 図書館・情報学は…頑張ってBはもらえるくらいは解答できたと思う。 とにかく終わって良かった。 ほんとみんなおつかれぇさま! . . . 本文を読む
コメント (4)

夏スクⅢ期 本日試験です

2009年08月25日 | ▼夏期スクーリング
まだまだ復習したりないけど…コレが今の実力。 潔く試験を受けてきます。 それでは行ってきまーす。 . . . 本文を読む

夏スク 三田の学食

2009年08月22日 | ▼夏期スクーリング
今日は三田の学食に行ってきました。 古い学食で、くらぁい印象。 今回、沖縄そばを食べました。味は…。 学食らしい味です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

夏スク 三田でのお昼ご飯

2009年08月21日 | ▼夏期スクーリング
意外に食べるとこに困ってます。 でもようやくリラックスしてランチができるところを発見 先月できたばかりというこちらのカフェは 味も値段も空間もサービスも店員さんもすべてがいい感じ。 1000円以内で味わえる至福の時。 気持ちよく過ごせました お店の名前は…なんだっけな 帰りに確認して、アップします。 *確認ろむれざんです* . . . 本文を読む
コメント (2)