goo blog サービス終了のお知らせ 

29歳からの慶應通信(法学部)

<慶應通信ブログ>慶應通信法学部甲類(法律学科)
29歳で入学。マイペースに歩んでいます

成績証明書

2011年11月11日 | 在学中の手続き

自分が取得した単位ってちゃんと把握されてますか?
入学時にもらった『塾生手帳』に取得した科目を手書きしていましたが、法学部だと、必修科目の単位をテキスト以外で取ると、必修科目扱いにはならず、選択科目扱いになるとかなんとか…と、徐々に単位の取り方がわからなくなってしまい、困ってしまいました。
そんなこともあり、以前、成績証明書を郵送で送ってもらったことがあります。

成績証明書には、
・取得科目名
・修得年度
・単位(テキスト・スクーリング・メディアごとに記載されてます)
・評価(ABCあとPというのもあるそうです)
・取得単位合計

といったことが詳細にわかりやすく記載されています。

・どの分野で何を取得済みか、
・ここの分野では何が足りないか

わたしのように???になってしまった方は一度成績証明書で確認するとよいと思います。

※成績証明書は有料です

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地学レポート再開(新課題) | トップ |   
最新の画像もっと見る

在学中の手続き」カテゴリの最新記事