自分が取得した単位ってちゃんと把握されてますか?
入学時にもらった『塾生手帳』に取得した科目を手書きしていましたが、法学部だと、必修科目の単位をテキスト以外で取ると、必修科目扱いにはならず、選択科目扱いになるとかなんとか…と、徐々に単位の取り方がわからなくなってしまい、困ってしまいました。
そんなこともあり、以前、成績証明書を郵送で送ってもらったことがあります。
成績証明書には、
・取得科目名
・修得年度
・単位(テキスト・スクーリング・メディアごとに記載されてます)
・評価(ABCあとPというのもあるそうです)
・取得単位合計
といったことが詳細にわかりやすく記載されています。
・どの分野で何を取得済みか、
・ここの分野では何が足りないか
わたしのように???になってしまった方は一度成績証明書で確認するとよいと思います。
※成績証明書は有料です
« 地学レポート再開(新課題) | トップ |
最新の画像[もっと見る]
-
政治と経済が楽しく学べる1冊 15年前
-
中国のお菓子 16年前
-
夏スク/歴史(東洋史) 1日目 16年前
-
慶應図書館@三田 16年前
-
住所変更届 16年前
-
人間にとって法とは何か 17年前
-
\'08新宿のイルミネーション 17年前
-
夜間スクの帰り道 17年前
-
明日の試験対策/新・保健衛生 17年前
-
夜間スク/政治学の参考文献 17年前