啓一の趣味日誌パート2

徒然に書いたブログです。
誤字脱字はご勘弁ください。

船橋歩「年忘れウオーク」

2016-12-31 09:00:41 | ウオーキング

昨日は寝坊しました。起きたのは9時20分慌てましたが受付は12時までなので無理なら参加しなくてもと思いながら起きだしました。何時もの様にコーヒーとパン・ブログ投稿をして家を10時5分位に出て船橋駅に向かいます。

着いたのは10時40分です。船橋歩「年忘れウオーク」の受付を済ませ(200円)今回は谷津干潟コースにチャレンジしました。12Kmと短くちょうど良いコースです。全部で3コースあるのですが3年連続参加なので今回で全部完歩です。

参加者にあったのは谷津駅過ぎた所で荒原さんグループ4名と会っただけでした。強風のなか谷津干潟を1周してからゴールにひたすら目指します。

ゴールには12時45分位付きIVVをいただき恒例のパンツ2枚と参加証の手袋をいただきました。

呑み助仲間との忘年会は午後2時から「源ちゃん」で開催されますが時間がまだ早いのでマックで時間調整です。そこで40分ぐらい読書をしてから13時50分には先行隊が行っているとの事なので源ちゃんに向かいます。

今日もちょい飲みセット洋食です。

これで生ビールが付いて1000円です。

途中目がチカチカして調子が悪くなりましたが何とか16時頃には直りました。残念ながらもうボトル2本1400ccは飲み終えていたのでお開きになりました。昨日は完全に飲み負けした一日でした。

16時30分位に終了し一人2000円でした。

それから電車を1本待ってから座って高柳に行きました。帰りは電話があったのでマルヤに寄って買物してから帰ったので17時30分位なりました。

そこから缶ビール3缶飲みながらパソコンタイムです。なんだかんだと来年度の変更処理をしていたら23時30分過ぎていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変則仕事納め

2016-12-30 09:45:08 | 仕事

昨日は29日平日ですが会社が休みのため変則仕事日になっています。そして30日を休みにした為昨日が仕事納めの日でした。11時から12時30分までの1時間半の勤務ですので朝はのんびりできるはずでした。ところが家族の送迎が早番で家を7時20分に出るので一夫の6時に起きなければならなくなり眠い目をこすりながら送迎しました。真っすぐ家に戻り家で2時間パソコンをしてから仕事に向かいます。10時40分位初石駅に着き駅前の楓でお弁当を買ったらタイムカードを打ってからすぐ昼食です。コロッケ弁当でこれで300円です。ご飯の量が物足らなかったのですがおいしくいただきました。

のんびり昼寝してから12時から20分掃除、それから年末の挨拶をしてから12時30分には職場を後にします。家に着いてから洗濯後、車マックでお茶して家族からの電話を待ちます。昨日は早く14時45分頃電話があり迎えに行きました。家には15時30分位は着き今日の仕事は全て終了。休肝日なのでノンアルコールビールを4缶飲みながら黒豆を煮たり、菜の花賞を集計、名簿造、印刷と仕事をして23時30分までパソコンと睨めっこです。眼が冴え疲れてないのでなかなか寝付かれない夜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックで5時間パソコン三昧

2016-12-29 06:39:18 | パソコン

昨日は家族の送迎しか用がなく一日暇な一日でした。朝は6時に起きてブログ投降メールチェックをしてから家を7時20分に出ます。暮なので車は混んでいるかと思ったのですが順調に送り届けてから、大津ヶ丘のマックに直行です。8時には着いて朝マック(ソーセージマフインセット)350円をいただきながらパソコン三昧です。

昨日は国土地理院の地図で中山法華経寺コースの線をとりあえず引いてみました。また、大正浪漫等今後の行事のまとめをしたり、ナンプレ・読書を間に入れてなんだかんだ13時まで5時間もマックにいました。マックは電源を使っても文句言われないので最高です。昼頃になると子供連れの家族が多く来店して満席状態の中粘りました。

それから一旦家に帰りインスタントラーメンを作って食べて家事を少しこなしてから15時から送迎に向かいますが待たされました。16時15分過ぎまで約40分ほどまたされ車の中で読書です。それからウエルシアで買物に着き合い店内をぶらぶらして見つけました。

もつ煮込みではなく下のカリカリ梅です。9個ぐらい入っていて103円(@11円)でした。またスニッカーズ20g9個入りが二袋で598円@33円でした。使えそうだなと感じました。何に使うかは内緒です。

それからほっかほっか亭で弁当を買って帰りすぐ夕飯としたので17時から飲んでしまいました。それから23時50分まで結局缶ビール4缶のみながら、パソコンタイムでした。

午後はCWAのホームページの切り替えが主でしたが、年度の切り替えもあり結構時間がかかってしまいました。一か所思うようにならず苦戦しましたが結局できずに諦め後日再チャレンジしたいと思います。

それからなのはな賞の数字を入力したのですがこれも時間がかかる作業でした。1年に1回の事なのでやり方を思いだしながらやるので結構時間がかかりました。時間切れとなり23時50分に床につきましたが眼が冴え眠れない夜を過ごしましたがいつのまにか寝てしまいました。結局10時間ぐらいのパソコン三昧でした。

昨日の実の写真はバラ科のピラカンサ ピラカンサスと判明しました。お二人からメールにてお知らせいただきました。ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の仕事日

2016-12-28 06:36:08 | ウオーキング

昨日は変な天気で朝は日差しもあったのですが10時過ぎから雨模様。一時は強く降りました。気温も朝と夕方では10℃も下がって寒い一日になりました。そんな中16時30分まで仕事日でした。カッパを着てネックウオーマーを付けて何とか乗り切りました。

今、見事なのは棘で最悪の南天か万両か千両かわかりませんが綺麗な真っ赤な実をつけています。

ネットで調べてみると下記のような説明です。

ナンテンの実は上方に飛び出してる
マンリョウは葉の下側に実がある
センリョウは葉の上に実がある

高さも2M位あるので南天の木かも知れません。どなたか教えて下さい。

そんな一日もやっと終わり今年の仕事は29日(木)の変則仕事日(30分)を最後に終わります。フルタイムの仕事は昨日で終わりました。

何時もの時間に帰り風呂で冷えた体を温めます。それから缶ビール3缶飲みながらパソコンでCWAホームページの来年度年間行事スケジュールを作成しました。

その間に豆大福2個・ミニドーナツ6個食べながらビールを飲みました。沢山の行事があり全て表なのでコピー貼り付けができずて入力なので大変な時間がかかりまました。HP来年度の予定を見ながら是非歩きに来てください。

4時間ぐらいやって目が疲れたので22時には終了。少し読書をしてから寝たのですが目が冴えてなかなか眠れませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓家後、三日連続の忘年会

2016-12-27 06:43:31 | 家庭

昨日は月1回の墓参りの日でした。車で実家に行き母と一緒に墓参り、食事・買物する日です。

一旦家に帰りメールチェックをしてから16時5分位家を出て北千住に向かいます。連続3回目の忘年会があるからです。

止めた最後の職場で知り合ったメンバーが6人集まっての味久での忘年会です。千葉市・龍ヶ崎市・習志野市と散らばっているので3か月に1回のペースで飲み会が有ります。

17時に味久に着き、まずは瓶ビール5本注文しました。まずは乾杯・・・・・・・・

5000円の刺身です。厚切りなのがわかりますでしょうか?

マグロ・赤貝・ハマチ・アジ・かつお・青柳・甘エビ・イカ・あじ・たこ・鯛などが目白押しです。

それを肴にビールを飲んで次は水炊きです。水炊きは冬の期間のみの限定なので必ずいただきます。一人前1800円ですが3人前を頼むとこのボリュームです。

6人で1つの鍋を囲みながらいただきます。もうすでに黒霧のお湯割りに切り替えました。6人いても1名は全く飲めないので5人で古いボトル+黒霧ボトル2本を頼み1200cc飲みました。

鍋を食べ終わるといつものおじやに代わります。ご飯セットを2人前とおしんこ・味噌汁6人前を注文しました。

そんな忘年会も19時30分に次回の予定来年3月27日(月)の決定してお開きです。一人4600円でした。昨日はボトル2本頼んだので少し割高になりました。

家には20時40分でした。直ぐ風呂に入りメールチェックをしてから9時30分位は休みました。さすがに飲み疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする