チワワはっぴぃの日記

チワワ『はっぴぃ』と私の生活

スーパームーン・・・

2015-09-30 08:30:10 | 日記
27日の夜は中秋の名月・・・でしたが、雲が多くて殆ど見えませんでした・・・




28日の夜はスーパームーンだそうです・・・でも上手く写真が撮れません・・・下手すぎる・・・




昨日、29日の夜、きれいな月が出ていました・・・これも、下手な写真!




本当にきれいなんだけど、まったくこの写真では伝わりませんね・・・

そして今朝、西の空に月が・・・6時ごろの写真です・・・




月を撮るのは大変ですね・・・が、はっぴぃを撮るのもけっこう大変ですよ・・・ほとんどこんな写真になってしまいます・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断・・・

2015-09-29 14:33:54 | 日記
昨日ははっぴぃの健康診断でした・・・
朝、10時ごろ病院に到着・・・健康診断が終わったと電話があったのは12時ごろ、12時半に迎えに行き、先生の説明を受けました・・・
結果は胆泥の貯留と膝膝蓋骨脱臼以外は正常でした・・・ま、胆泥と膝膝蓋骨脱臼は前々からなのですが・・・あ、それと若干歯石の付着があるそうです・・・




去年は急性膵炎を起こしたこともあり頻繁に血液検査等を行っていたので健康診断は2年ぶりでしょうか・・・








いつまでも健康でいて欲しい、長生きして欲しいから、今後も定期的に健康診断は受けさせるつもりです・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東レパンパシフィック・・・

2015-09-27 10:31:53 | 日記
一昨日25日、有明の森で行われている『東レパン・パシフィックオープンテニス』を観に行って来ました・・・
招待券の席はコートサイド席後方・・・観戦しやすい良い席でした・・・(なんと13500円の席 土日は16500円になります)
生憎の雨でセンターコートでしか観戦出来ませんでしたが、プロの素晴らしいラリーに圧倒された1日でした・・・
第1試合・・・ムグルザVSベンチッチ・・・第8シードのベンチッチが第3シードのムグルザを2-0で破り勝利・・・






第2試合・・・ウォズニアッキVSケルバー・・・大接戦の末、2-1で第1シードのウォズニアッキの勝利・・・






この試合、主審は全米オープンの決勝の主審をしたアスデラキムーアさんでしたよ・・・美人ですねぇ・・・全米オープンの時はオーバールールの判定が光っていました・・・


第3試合・・・ラドワンスカVSプリスコバ・・・2-0でラドワンスカの勝利・・・






第4試合・・・チブルコバVSイバノビッチ・・・残念ながら、20時30分の電車に乗るため、1セットの途中で会場を出ました・・・






テレビでは男子の試合を観て女子の試合を観ることが多いので、女子のボールは遅いなぁなんて思っていたけれど、遅いなんてとんでもない・・・速いです・・・しかもコースに打ち分けているのも素晴らしいですが、そのボールをリターンするのもまた素晴らしいです・・・決まってもおかしくないボールをよく取れるものだと感心します・・・





決勝はベンチッチとラドワンスカですね・・・ヒンギス2世と言われる18歳のベンチッチが元世界ランク1位のラドワンスカとどんな試合をするのか・・・う~観たいです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴぃと秋の花・・・

2015-09-24 08:25:02 | 日記
はっぴぃと彼岸花・・・




この花は不思議ですねぇ・・・お彼岸の時期になると知らない間にいっきに咲きます・・・そして気が付かないうちに無くなっています・・・だから『幽霊花』なんて変なあだ名がついているのですねぇ・・・

そして、はっぴぃとコスモス・・・


このモデルさん、なかなか思うように写真を撮らせてくれません・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りのドライブ・・・

2015-09-23 09:12:43 | 日記
昨日、私の父のお墓参りに行って来ました・・・お墓は事情があって岐阜県の恵那にあります・・・
9時30分に家を出発・・・途中、駒ヶ岳SAで休憩・・・


シルバーウィーク中とあって中央道は結構混んでいましたが、渋滞はしていませんでした・・・恵那のお墓まで約2時間半で到着・・・


さてさてお昼は?・・・「恵那峡SAでいいじゃん」となり、恵那峡SAに寄りましたが、またここがすごい混雑・・・さらに暑いこともあり、はっぴぃを車の中で留守番させるのは危ないので、お弁当を買って外で食べました・・・もちろんお弁当は奮発しましたよ・・・飛騨牛のお弁当です(1250円)・・・


帰りは諏訪湖SAで休憩・・・




家に到着したのは15時30分ごろ・・・ちょっとしたドライブの1日でした・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする