元旦に放送された『芸能人格付けチェック』の中で『全然あかんやつ』で浜ちゃんが作った料理、チャーハン、エビチリ、餃子がセブンから発売されました・・・
で、さっそく買ってきました・・・
チャーハンはエビチリと一緒になっています・・・
こちらは餃子・・・
どちらも美味しかったです・・・
最近は自分のベットで寝ません・・・だからソファの上にホットヒーターを乗せています・・・けっこうその上にで寝てます・・・
元旦に放送された『芸能人格付けチェック』の中で『全然あかんやつ』で浜ちゃんが作った料理、チャーハン、エビチリ、餃子がセブンから発売されました・・・
で、さっそく買ってきました・・・
チャーハンはエビチリと一緒になっています・・・
こちらは餃子・・・
どちらも美味しかったです・・・
最近は自分のベットで寝ません・・・だからソファの上にホットヒーターを乗せています・・・けっこうその上にで寝てます・・・
テレ朝の『羽鳥慎一モーニングショー』より・・・
ダイヤモンド富士・・・
Wダイヤモンド富士・・・
そして・・・今朝玄関の前で・・・
はぴ父が暮れに作った寄せ植えです・・・
穏やかな令和7年の正月を迎えました・・・今年が皆様にとって良い年になりますようにお祈りします・・・
2024年・・・令和6年・・・大晦日・・・
今日のはっぴぃは・・・相変わらず朝ごはんは食べません・・・代わりにおやつのササミソフトバーを3本食べさせました・・・午前中バタバタしてお昼にいつものおやつを食べさせて・・・えっ!朝ごはんがない!・・・完食している!・・・いつ食べたの?・・・はぴ父に聞いても「気づかなかった」とのこと・・・食べてくれたのは嬉しいけど、朝のササミソフトバーは余計なものに・・・また太ってしまう
獣医師の先生は痩せるより太る方がいいというけれど・・・痩せると体力が落ちるそうで・・・でもねぇ・・・
一年間、拙いブログに付き合ってくださった皆様、ありがとうございました・・・
来年もよろしくお願いいたします・・・良いお年を・・・
抗がん剤・・・大きくて飲ませるのに苦労していましたが、試行錯誤の末、やっと飲ませ方にたどり着きました・・・
1円玉の半分もありそうな薬なんです(すでにこれで1錠の半分なのですが)・・・左が『ラパチニブ』右は粉薬の『バキソ』・・・
最初は錠剤を4等分くらいにしてドックフードやおやつと一緒に与えたのですが1回目は飲んでも次は飲まない・・・挙句のはてにドックフードを食べなくなりました・・・食べてくれるおやつも限定されて・・・
で、今はどんなふうに飲ませているかというと・・・まず、錠剤を袋の上からつぶして粉にします・・・粒が残らないように丁寧につぶします・・・それにバキソを加えてハチミツを少量加え混ぜます・・・ハチミツの量は混ぜる事が出来る程度の少量です・・・それをはっぴぃの上あごに塗り付けます・・・この量がまた微妙・・・量が多すぎると顔を振って外に出すので上あごにピタっとくっつく量・・・これが試行錯誤してたどり着いた薬の飲ませ方です・・・
最初からこの飲ませ方をすれば多分ドックフードを食べないなんて事がなかったのでは・・・
この薬の治療を動物病院の先生にお願いしたのは東京大学院農学生命科学研究科・農学部が発表した『犬の膀胱がんに対する新しい分子標的療法の確立』を探し見たからです・・・
11月13日から治療を始めて12月22日の膀胱エコーではほとんど縮小して素人目にはほぼ癌が消滅したのではと思えるほどでした・・・獣医師の先生も「この薬はすごい!」と感激していました・・・
ただクレアチニンの値が増えていて腎臓の機能が落ちてきているらしい・・・ここのところ水を飲む回数が増えました・・・
目を開けて寝ている?・・・
口も開けている!・・・でも、この寝顔が愛おしい・・・
昨日、西嶋のイルミネーションを観に行って来ました・・・新型コロナが流行してから行っていません・・・だから5、6年ぶりでしょうかねぇ・・・
イルミネーションの入り口です・・・駐車場からかなり遠い・・・途中、はっぴぃを抱っこ・・・
フラッシュを使用していないのでちょっと暗い・・・(ただ単にカメラの技術がないだけだど)
(周りの音が入っているので注意)
はっぴぃとここに来れるのも最後なのでしょうか・・・
今朝の薬、強引に飲ませようとしたけど失敗・・・どうしたら飲んでくれるのだろう・・・