goo blog サービス終了のお知らせ 

日々マリメッコ

北欧インテリアに囲まれた生活

中川政七商店のふきん

2010-03-29 17:19:48 | インテリア
知り合いの方からいただいた中川政七商店のふきん《粋更》

紅白のあわせふきん。
上品


ふきとして使うのは勿体ないので、しばらくは我が家のインテリアとしてお仕事してもらおうかと。



玄関で。






次はテーブルで。




ジャンとコリスココリスも紅白のめでたい席にやってきました

めでたい席で動物会議。


髪結い

2009-11-07 17:39:27 | インテリア
知り合いの方からいただいた髪結い。
かなりステキ

陶芸をしているお嬢さんの作品だそうです。 
ボタンのデザイン。
お嬢さん、とっても若いのにこの色の具合がしぶいなーー。




縁の淡いブルー(グリーン?)がとてもステキで、洋服にも合わせやすく大活躍中。


ただ、陶器なので割れるのが心配で…息子と遊ぶときには付けれません。。

青森土産

2009-09-13 14:10:33 | インテリア
ちょっと前に友人からもらった青森土産。

青森県立美術館のオルジナルボールペン。

握りやすそうなフォルムでございます

行ってみたーーい。
そして、大間のマグロも食べてみたーーい。


もうひとつのお土産、焼肉のたれはとってもさらっとしていて使いやすく、残り僅か。。 ご飯がとっても進みます。

いつもいつもありがとーー

IKEA土産

2009-08-04 18:02:38 | インテリア
IKEAのふきん。

友人からお土産にもらいました。





4枚すべてデザインが異なっております。
結構大ぶりサイズでふきんにするのがもったいなーーい

広げていると、熱を出して保育所を休んでいる息子が登場

ガンガンに使わせていただきます



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへにほんブログ村

イッタラのペンギン

2009-07-31 09:58:21 | インテリア
ティーマのヒヨコちゃんたちと一緒に届いたポストカード。

このボテっとしたフォルムがなんともいえませんねーーー

コウテイペンギンのふてぶてしい感じがいいです。って本当は何ペンギンかは分かりませんが。。






我が家では、海遊館からつれて帰ってきた等身大のペンギンがいます。
名は《シンチャン》。




《シンチャン》

なので、息子はペンギンをすべて《シンチャン》と言うようになってしまいました

絵本を読んでいても《シンチャン》、テレビを見ていても《シンチャン》、このポストカードを見ても《シンチャン》。。

ちょっと教育を間違えました。。




おまけ

今日の息子のニューワード

《ライオンガオーー》  


明らかに昨日一緒に観た『マダガスカルⅡ』の影響です。




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへにほんブログ村


ティーマのヒヨコちゃん

2009-07-25 06:52:31 | インテリア
ずっと欲しかったカップ&ソーサ。

結婚して今まで、オットが実家から持ってきた某ブランドのものを使っていましたが、ワタクシの趣味と合わず…納得しないまま使っておりました。。
欲しいデザインと予算が出来るまでは買えないなーーって状況でした。。

そして、とうとうティーマを買っちゃいました 

自分の誕生日プレゼントに

2008年生産終了のヒヨコちゃんカラーです。



角度を変えて撮ると色が違って見えますねーー。
実際の色は上の画像に近いです。




ソーサを同じティーマで15センチのプレートと重ねるとこんな感じ

ティーマのソーサはプレートを小さくしただけのデザインなので、小皿としてもつけるので2度楽しめる優れもの

おりこうさんですね。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



ポプリ

2009-03-31 12:23:28 | インテリア
友人から、とってもステキなポプリをいただきました。
《マグノリア》の香り。
とっても柔らかい香り。
コリスココリスとジャンもステキな香りをかぎつけてやってきました


マグノリアといえば、トムクルーズの出演していた映画を思い出しますねーー。
新興宗教の教祖だったかなーー。あやふやです。。








ヒツジのジャン

2009-03-22 15:53:45 | インテリア
フランス PAPO社のヒツジ

ジャンと名づけました。

今回、同じPAPO社出身でリスの兄弟、コリスココリスと合流しました。

ただいま、会合中

コリスとココリスがジャンにマリメッコ家の情報を伝えていると思われます







気づかれました。。


息子のいたずらの耐え、我が家に長く居住して欲しいです。