
温泉リポート

クリスマスに水仙
越前海岸に行くなら、やっぱり越前蟹🦀
🦀とくれば、やっぱり温泉宿や。

そこで、探して見つけた温泉宿が、厨温泉の源泉をそのまま引いている『旅館あらき』さん。
色々なプランの中から、越前🦀タグ付き大きさ小さめの茹でガニ一杯&炮烙焼き&クリスマスケーキ付を見つけた

12月25日までの5日間限定プラン。
🦀以外にも魚の煮付けとかカレイの唐揚げなどが付いている。
それにセイコ🦀を別注しちゃいました






でも、やっぱり高いよね


かなり、むかついちゃいました。
でもでも、宿に着いて温泉に入ったら・・・

文句も忘れてしまうほどの良い温泉


海がめっちゃ近いし、露天風呂はちょっと狭いし熱すぎるけど、内湯はいいお湯加減です。
源泉からそのままお湯を引いているんだって。
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉
泉温 38.4℃ (少しぬるいので、どうやら沸かしているようです。)

お肌にいい感じで、とにかくヌルヌルの湯なんだ。



おっ、こりゃ、たまらん。
越前蟹のタグ付き。
でも、この黒い寄生虫の卵はねぇ~。
これがついている🦀は美味しいねんぞ。
な~んて言う人もいるみたいだけど、見た目が気持ち悪いなぁ~。
思わず、ガリガリと削って、視界から消しました(笑)




炮烙焼きは、やっぱり城崎温泉『山よし』さんや。
高いセイコ🦀は?
値段が値段だけにやっぱり美味しかったな

カレイの唐揚げに煮魚は、むっちゃ美味しかったよ。
ご馳走様でした


夜は、漁火を見ながら、ゆっくりと眠りにつきました。
もう一度、お風呂に入りに行きたい宿になりました

本日おしまい
