goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気にゃ!

シーズーとダックスのミックス犬、ジョッキーと暮らす毎日。妹のプリンが仲間入りしました。

カレーって素敵♪

2017-08-02 23:28:34 | うまうま


私。。。。カレーって、家で食べるものだと思っておりました。
ほぼ。。。外食でカレーを食べたことがございません。。。。

しかし、それは間違いでした!!!


先日お友達にとあるカレー屋さんに連れて行ってもらったんですが。。。。



ギュウスジカレー



美味かったんです。
ギュウスジもカレーも絶品でした。

後日、そのお店のチェーン店におとしゃんとお出かけ。



うんまい。

カレーってこんなにうまいものだったんだ。

28年間生きてきて、、、今までカレーを外で食べなかったことを後悔。。。

で、先日スーパーで見つけたぎゅうすじ。

お店のようには絶対に作れないけれど、ちょっと作ってみたくなって
ネットで色々レシピ探して作ってみました。

圧力なべで下茹でしたぎゅうすじさん。



玉ねぎニンジンピーマンはみじん切り。



無加水鍋でじっくり煮込みます。

ルーは自分ではやっぱり無理なので。。。
いつも買ってるルーよりも倍の値段のルーをチョイス。

高けりゃいいってものでもないともうけれど。。。。

出来上がったカレーはこちら。



福神漬けがなくて残念だったけれど。。。
なかなかおいしかったです。

私はとにかく料理が苦手なんだけどね。。。。

頑張って色々挑戦はしています。

又ちょこちょこ紹介するほどのもんじゃないけれど。。。。
こっそりアップしちゃったりしよう(( ´∀` )

文中に重大なフェイクがあったの気が付いた??

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗蒸しが好き♪

2016-06-11 23:27:18 | うまうま

私、好きな食べ物の中に茶碗蒸しが上位にランクインしております。

和食系のお店で食事をするときは必ずと言っていいほど
メニューの中に茶碗蒸しが入っているものを頼みます。

でも茶碗蒸しって自宅で作るには難しいですよね。。。
料理の苦手な私にとってはかなりハードル高し。

好きだかからこそ美味しくべたい。
自作して失敗したもの食べたくないですよね~~~

でも私の料理の師匠が簡単だから作ってみ~~~
とレシピを教えてくれました。

で、昨日挑戦したんですよ~~~~



準備OK!!
いざ鍋に投入して。。。
そばにいたらのぞきたくなるのでタイマーセットして
お風呂へ。。。。


で、上がってきたら出来上がっておりました。。。。。。



なんですきゃ??こりは????
ふたを開けたとき実はもっと盛り上がっておりました。

まるでカップケーキかスフレ????

とっさに蓋を閉じて一息ついてもう一を開けてみたけど
やっぱりそこにあったのは。。。。。。

なんじゃこりゃでした。。。。



味は間違いなく茶碗蒸しだったけれど見た目も触感も。。。。。ち~~~~~ん。。。。。

原因は火加減。
長時間熱し過ぎ。。。。

時々状態を確認しなくちゃいけんかったね。。。。。

ん?この結果予想通り????

でもどうしても茶碗蒸しを味わいたいので
今朝の朝ごはんにリベンジ!!!!!

気分を変えて器も変えてみましたよ。



味も確認しながらええ感じ!!



鍋も変えてみました(笑)

火加減もok。
蓋して。。。。ここで三つ葉を載せるのを忘れてたことに気がついて
汗って投入(笑)なかなか完璧にはできませんです。。。。

作ってる途中気が気じゃない師匠からのアドバイスも頂きながら
さあどう??ええ感じじゃない????



見て~~~~~これは間違いなく茶碗蒸しです!!!!!!



ほらほら~~~~ぷるんぷる。
そして美味い!!!!!!

料亭の味じゃん!!!←料亭行ったことないけど(爆)

あっという間に完食。



感激。私にも作れた茶碗蒸し!!!!
しばらく食卓には茶碗蒸しが登場しそうです。

で、、、、、、買ってみました。



えへへへっへ~~~~

次はいつ作ろうかな~~~~~(笑)

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムにはまる♪

2016-06-08 22:21:52 | うまうま

お友達が作ってるって聞いて作り方を教えてもらった
鶏ハム。

美味いです!!!

鶏胸肉を観音開きに切り開き
砂糖→塩の順番に塗り込みます。

そしてラップにくるんで一晩冷蔵庫でお休みさせます。。。。

そして朝。

ラップからお肉を取り出し塩を洗い流します。
我が家ではボウルにつけて流水でしっかり洗います。
しっかり洗い流さないとしょっぱいです。

洗ったらキッチンペーパーで水気をふき取り
ブラックペッパーやクレージーソルトなどお好みで
味を調えてラップでくるみます。

本当はタコ糸とかで縛るといいんだろうけど。。。。



輪ゴムでもイケます(笑)
我が家は2重にラップで包んでさらにジップロックに入れます。

モスラにしか見えん(爆)



大きな鍋にお湯を沸かし沸騰したらいざ投入。
この時ジップロックに空気が入ってたらお肉浮きます(笑)
しっかり空気を抜くか上から重いお皿で重しをしたらgood。

再び沸騰したら火を消してふたを閉めそのまま放置です。

夕方鍋から引き上げると。。。。



モスラ白く出来上がってました!!



ハムハムできたじょ~~~~
ヘルシーでとてもおいしいです。

味付けなしでジョキプリさんのも作ってみたよ。



開きます。



包みます。

茹でて放置します。



できた。

人間用も味付け変えて作っておりますよ。



再びモスラ(笑)



しっかり輪ゴムで巻くとばらばらになりませんよ~~~

簡単サラダ。



切っただけですけどね(笑)

自分で作るととにかくヘルシー。
味は薄目で作ります。

食べるときにドレッシングなんかで好みの味に調整しますわ。

調子に乗ってジョキプリさんのおやつも作るからね~~~



ささみジャーキー作るよ~~~~
肉たたきでガシガシ叩くと何事かと寄ってくる野次馬ちゃん。



ちょっと待っててね~~~~



ドライフード工房大活躍。



低温でじっくり乾燥させます。

寝るころに出来上がりましたよ~~~



味見希望のプリしゃんがやってきました。



一口だけだよ。

瓶に乾燥剤と一緒になおしとこうね。



毎日色々要領悪くてドタバタだけど
自分にできることは頑張るぞ~~~

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しのパセリちゃん♪

2016-05-22 22:04:09 | うまうま

先日酢玉ねぎの記事を書いたように
少しずつ苦手なお料理を頑張っております。

知らないことや今まで使ってこなかった食材にも
手を出してそのうちこんな素敵なものを作りました~~~
ってアップできるようになればいいな~~~~

たぶん無理やけど(爆)

あ、話それたけど、色々料理を模索する中で
ちょっとここにパセリがあったらな~~~なんて
思うこともあって、、、

そうだパセリを植えてみようと思い立ったんです^^

私の料理には実は師匠がおりまして
師匠は料理だけでなく園芸作業にも精通しておりまして
アドバイスなんぞもらいながらトライしてみました。

ん?パセリ育てるくらいでアドバイス?って思った??
いえいえ、パセリ様きっと育てるグレード高いわよ!!!

過去の私の園芸歴を知ってる方は知ってると思いますが
ミニトマトさえまともに収穫ができなかったわたし。。。。

種から育てるなんて間違いなく超難関なんですよ。

で、早速植えてみました。



うふ。ケロちゃんの植木鉢。可愛いでしょ。

水やりしながら毎日観察。。。

しかしなかなか芽がでない~~~~

焦るなかれ。
パセリちゃんは発芽に少し時間がかかるとのこと。。。。

ネットでパセリの育て方なんぞ検索してイメトレ。



こんな可愛い双葉ちゃんが出てくるのを今か今かと待ってました。

すると~~~~



ほらほらほら~~~~種に変化が!!!きた~~~~発芽ですよね~~~~



きたきたきた~~~~芽が出た~~~~



ほらほら~~~~どんどん伸びてきた~~~~~
私の可愛いパセリ~~~~

・・・・・・・・

あれ?

あれれれ??

ん????

もう一回確認ね。




これを待ってるんですけど。。。。
え?

何やら私の可愛いパセリちゃん、えらく背が高い????

「徒長」と言うらしい。。。。
日照不足になると光を求めてひょろひょろ伸びるんだって。。。。

だって、お外に出すと虫が付きそうで。。。。

でも何とか外に出してみたり、一番日当たりが良い窓際に置いてみたりすると。。。。



太陽を求めて斜めになった(涙)
光を求めてさらに縦に伸びる私の愛しのパセリちゃん。。。。

鉢の向きを変えてのアドバイスを受けてぐるっと回すと
次の日には。。。。。



まっすぐなった!!!

あはははは~~~~

一体これから私の愛しのパセリちゃんはどうなるのでしょうか・・・

毎日声かけて観察してるのでもはや収穫なんてできなくてもいいや
枯らさずにどこまで伸びるか観察します~~~~

にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢玉ねぎにはまる。。。。

2016-05-17 23:42:03 | うまうま

注)あらかじめお詫びしておきます。
母はとてもお料理が苦手です。
とてもブログにのっけちゃって良いような腕前ではございません(涙)

自己満足ブログとなっておりますので(知ってるか(爆))
お目目汚しですがご興味のある方だけご覧くださったら幸せます。。。


先日お友達とのふとした会話から酢玉ねぎの存在を知りまして。。。
テレビや雑誌に出てたこともあるらしい。。。

色々体に良さそうなのでいっちょ食べてみようと
本屋に行って1冊本を買ってきました。

で、早速作って食べたらすっかり酢玉ねぎの虜になってしまったってわけ(笑)

お友達に食べ方を聞きながら日々お料理に奮闘しております。

お料理。。。。食事は健康な体を維持していくにあたりとても大切。

ジョキプリさんの食事には一切の手抜きなし妥協なし!!なんですが。。。。

人間用のお食事は。。。。
忙しいとか体調がすぐれないとか。。。。
いつもいろんな言い訳を探して手抜きをしまくっておりました。

母よりもっと忙しくて頑張ってる方でも家事も料理も完璧ってかたも沢山いらっしゃいますもんね。

忙しいが言い訳になりません!!反省。。。。

おとしゃんも母も妙齢(爆)
私らあってこそのジョキプリさんだよね。
寝込んだりはたまた入院なんて事態になったら。。。。

大変なことです。

今まで放置してきた食生活を見直すいい機会にもなってます。

買ってきた本を隅から隅まで読破。

食べ方食べる量色々勉強。

手探りながら頑張っております。



酢玉ねぎとんかつ。
薄切りロース肉で大葉と酢玉ねぎを巻いてあげます。
味付けはちょっとの塩コショウのみ。

後はそのままかぶりつきます。

美味い!!!!



タコのマリネ。
タコと野菜をぶっこむの巻き。
味付けは酢玉ねぎのみ。

美味し!!!



お弁当にも酢玉ねぎ(笑)
一人分の時はめったに作らなかったお弁当ですが
かなりまじめに作っております。



鶏のから揚げ酢玉ねぎのピリ辛ソース

赤唐辛子と醤油とお砂糖を少々酢玉ねぎに混ぜ込みます。

案外簡単で美味しいのは。。。。



納豆混ぜ。
これ美味い。



餃子焼いて上に乗っけてみる。
これだけでも美味し!!



サバと酢玉ねぎのホイル焼き

これも食べやすくって美味しかったな~~~~

レシピはネットで検索したりお友達と情報交換したりと
今まで苦痛だったお料理がちょっと楽しくなってきてますよ。

ってか、ほんと今までひどすぎたよ。。。母のご飯。。。。

おとしゃんごめんよ。。。。
これからは言い訳せずに頑張ります。
やればできるはず!!!!

たぶん。。。。

購入した本にはそれはそれは素晴らしい効能が書き連ねてました(笑)
でも玉ねぎはお薬ではないので劇的な効果は期待できないかなとも思います。

でも1ミリでも体にいいことがあればいいかなと思ってます。

酢玉ねぎカレーバージョンも美味しそうなのでいろいろ
飽きないように食べて行こうかなと思ってます。


にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする