チャボの気持ち♪

チャボが日々の生活で思ったことを書いています。

有給休暇

2009年06月29日 16時31分33秒 | お仕事
本日は、有給休暇で休みました~

私の有休休暇、本日の使用分を引いて、残日数残り12日です。

入社半年後のH19年11月に10日間、その1年後のH20年11月に11日間、有休を頂き、ずっと使っていなければ
残日数21日なのですが、時折休みたいと思った時に(と言っても1か月前とか半月前に申請)休んでましたら、
本日申請分で9日も使っていました

ですが、同僚の先輩パートさんは最低毎月1~2回は私用で休みを取ります。
今月も既に1回有休で休まれました
来月は2回有休の申請がでているようです
先輩パートさんは、そのたびに有休申請をするので、1年たたずに有休を使い切ります。
有休がなくなってくると欠勤をしてまで私用で休みます。

以前に別の勤務時間帯が異なるパートさんとお話する機会があったのですが、
その時に先輩パートさんのことが話題に上り、そのパートさんは「Yさんってよく毎月休むよね?
パートとは言え頻繁に私用で休むのってどうかなぁ?」って言っていたので、
私も「そうですよね?いくらパートだからってあんまり頻繁に私用で休むのもどうかと思います。
回りの目もありますし、それって査定にも繋がってきませんか?」と言いました。

これは私の個人的意見ですが、私たちの勤務先はフルタイム勤務じゃないんだし、用事だったら
仕事が終わった午後にでも済ませたら?と思うのですが

(追記
何で、私があんまし休まないか~?
私たちパートの請負先は、それぞれの持ち場を1人でこなさないといけないので、有休などで休むとなると、
代わりとなる人をよこさないといけないんです。
その毎月よく休む先輩の代わりにウチの現場の担当社員(男性・女性)が入ってるのを見てるだけに、
「急には休めないなぁ」と思うようになり、気がついたらほとんど休まないようになっちゃいました