チャボの気持ち♪

チャボが日々の生活で思ったことを書いています。

品不足

2011年03月21日 18時30分54秒 | 日々の出来事
この3連休、私は開店と同時にスーパーに駆け込み、食パン・乳製品・紙製品(ティッシュ)などなどを
購入してました。

平日は、お仕事のため、午後になってスーパーに駆け込んでも、ほとんどの品が売り切れていて
買えないということがずっと続いています。
それに、購入数も制限されてるので、難儀しています。

仕事がローテーション勤務の旦那は、比較的平日も動けるので、近くではない激安スーパーに
行ってくれて、そこで我が家では欠かせない納豆を4パック買ってきてくれました。

あとは、ホームセンターで計画停電対策の懐中電灯・乾電池等も買ってきてくれました。

先日も、旦那がたまたま外でのご近所さんとの会話で「単1の電池が買えない」とのことを聞いたので、
旦那が「じゃあ、私が買ってきましょうか~?」ってことで、我が家の分と一緒に買ってきていました。

こういう時こそ、助け合いの精神が必要ですね。
旦那は、時折ご近所さんのお困り事に応えています。
そんな我が旦那、私はたのもしく思います。

こんな品不足の折りだからこそ、一部の方だと思いますが、大量に買い占めは止めてください

昨日もそうですが、トイレットロール(12個入り)お1人様2パックまでと札が掛かっていたのですが、
何と!とある夫婦が自分と奥さんで2パックずつ(合計で4パック)買っていってました
いくら「お1人さま2パック」の札が下がってるからって、そんなに夫婦して4パックも買い占めて
どーするんだ!って

その時は、トイレットロール268円で安かったからもありますが、とにかく皆さんハイエナ状態でした。
そんな光景を見てて・・・、浅ましいとすら思いました。

お陰で、私はトイレットロールを買い損ねました・・・


計画停電

2011年03月19日 17時54分57秒 | 日々の出来事
東北関東大震災の影響で、福島原発が爆発延焼してる影響で、各地域で東京電力からの
計画停電が実施されてきていますが、我が家がある地域(第5グループ)でも、
一昨日・昨日と2日連続で実施されました。

我が家がある地域は、第4と第5のグループにまたがっていたのですが、
一昨日の停電の実施で、我が家がある地域が第5グループだったんだ?と
思いました。

一昨日は午後2時半~5時半頃まででしたが、昨日は午後7時~9時近くまでと
まさに外は暗くなってきた頃でしたので、前触れもなく突然にブチッと電気が
落ちていった時はビックリしましたが、事前にガスストーブ・ポータブルのワンセグテレビ
懐中電灯にカセットコンロをリビングに設置してあったので、あとはそれらに活躍していただきました。

この2回の停電時は、旦那が仕事休みの時だったので、一緒に暖を取ったり夕飯を食べましたが、
旦那が泊まり勤務で帰ってこない時だったら、停電の間は布団にもぐって暖をとってたと思います。

本日は計画停電は回避されてますが、明日以降はまだわかりません。
計画停電、しばらくは続くとの事。でも仕方がないことですね

1日も早い、各地被災地やライフラインの復旧を願うばかりです。
そして、これを機会にと言っては語弊がありますが、資源の節約に努めたいと思っています。


停電時の食卓です。鍋料理にしました。


ポータブルワンセグテレビで番組を観ることが出来ました。




大地震の影響

2011年03月15日 16時52分44秒 | 日々の出来事
大地震の影響・・・、日に日を追うごとに拡大していっていますね。

福島県原発の爆発等の影響で、電力の供給が間に合わず、計画停電が実施されたり・・・
そして、影響は更に、我々の食卓にも広がってきていますね。
一気に、小売店から食糧・生活用品などが消えていっています

まるでひと頃の時の新型インフルが大流行した際に、
マスクが店頭から一気に無くなって、供給が無くなった時のようだわ?と
思ったのは私だけでしょうか・・・??

昨日(3月14日)近所のスーパーマーケットに行った時のこと。
週末(と言っても土曜日)に行った時は、さほど在庫が減ってなかったように思えたのですが、
昨日の仕事帰りに行ったところ、何と!店内のほとんどの商品(米・パン・カップ麺・缶詰・
お菓子・乳製品・レトルトなど)が、底をついてる状態です。

私を含めて、買い物客のみなさん、焦ってるのが手にとってわかります。
極端な言い方をすると、おせんべいが置いてあったら2~3袋をまとめ買いされてたりしてる
光景を見かけます。
と言いつつ私も焦って、1点だけ残っていたレトルトごはん3個パックや、わずかだけ残っていた
魚の缶詰・レトルトカレーなど、保存がきく食材を思わず手に取っていました

明日以降この状態だと、もうすぐ飲み終わってしまう牛乳やヨーグルトが買えなくなる~
特に我が家は、牛乳とヨーグルトは決まった銘柄のしか買わないので、他の銘柄では困るんです

このままでは、われわれ消費者「食糧難民」になってしまうのではないか?心配です。

何とか通常通りの食糧・生活用品の供給をお願いします




東北地方太平洋沖地震

2011年03月12日 17時08分22秒 | 日々の出来事
昨日(3月11日)の大地震から1日が経ちました。

災害に遭われた方々には、心よりお見舞いを申し上げます。

私が住む千葉県も、海沿いや湾岸の地域に被害がおよびました。

昨日の私は、2階のベランダに出て洗濯物を取り込んでいた最中に、あの大きな地震に遭いました。

あまりの横揺れに、しばらくフラフラと船酔い状態になってしまいましたが、
携帯電話を取りに1階に下りて、泊まり勤務で帰ってこない旦那宛にメールを送ったのですが、
いつもならすぐに送信されるのに、なかなか送信されない!!
そして、すぐに2階に上がって揺れで投げ出された棚の整理を始めました。
特にひどかったのが、旦那の書斎として使ってる部屋の棚の物が思い切り投げだされてて、
一瞬どうしよう??とボー然としました。
その間にも、余震が来るし・・・!!

何とか旦那の書斎部屋の片づけが終わり、1階に下りて今度は両実家に電話を掛けて状況を説明をと
思ったのですが、旦那の実家は普通に繋がったのですが、自分の実家にいくら掛けても
「こちらはNTTです。おかけになった電話の方面は現在大変込み合っています」のアナウンスばかりで、
実家の親は大丈夫だろうか??と、携帯電話を持ってないウチの両親の心配度は増すばかり。

しばらくして、姉から電話があり「いま公衆電話からかけてるんだけど、公衆電話は普通に通じるから
実家に掛けるんなら公衆電話で掛けきたら?」と言われたので、近くのスーパーマーケットに公衆電話が
置いてあるので、自分の実家に電話掛けてきました。
実家はと言うと、食器棚のグラスが割れただけで、両親は無事で何よりでした。
ウチの実家は、俗に言う老老介護なので、心配が尽きません。

ウチの旦那は?と言うと、設備関係の仕事をしてるので、地震の影響でずっといろんな個所の対応をしてた
そうです。
そして、仕事明けの今朝は帰れる?と思ったら残業になってしまい、お昼近くになってようやく
「終わったよ~」の連絡がありました。

私も一晩1人で不安でしたが、旦那も職場ではずっと対応に追われていたんだと思ったら
ちなみに姉の旦那さんも、交通機関の影響で昨晩のうちには帰宅することが出来ず、
明け方になって帰宅したそうです。

地震の影響・・・、恐ろしいです!!

また一つオバハンに・・・^^;

2011年03月06日 22時20分11秒 | 私の事
3月に入り・・・。
本日3月6日、暦で言うと啓蟄、私・チャボ、また一つ、オバハンになりました。

もうアラフォーではなく、アラフィー(アラフィフ?)に向け、まっしぐらです

先月の中旬頃から、職場の25歳の後輩さんがオメデタで体調不良(ツワリ悪化)の為、
急に退職を余儀なくされました。
そのために、残されたパート(私と3つ下の後輩Sさん)で、辞めたパートさんの持ち場を
交代で残業と言う形でこなす羽目に

そうなったら、フツーの職場だったら、上に立つ上司(社員)が段取りや支持をするものですが、
ウチの職場(というより会社がそういう感じ・・?)は、すべてにおいて、現場サイドに
おまかせ!っていう感じで、そのまま放っておいたら、担当社員はすべて私達に丸投げで、
自分は知~らない!って感じになっていたでしょう

さすがに今回の対応の悪さに、私と後輩Sさんはブチ切れ寸前だったので、担当社員の携帯に
「こういうことは直接現場に来て私たちに指示を仰いでください!」と連絡をしました。

さすがに2人で交代で残業と言っても週に3日もなるとキツいので、1日だけは応援で
別の人をよこしてもらうようお願いをして、残りの4日で私とSさんで週2日残業をするという
結論になりました。

ですが、明日からは新しいパートさんが入社するということで、私達二人の居残り残業は
取りあえず解放されました

・・・イヤイヤ~、数年前の私は、こんなに社員にくってかかるなんて事は出来なかったです。
それだけ年齢を重ねるごとに何というか、物怖じとかしなくなるんですかね~~