三重県 志摩沖 ONE―STEP スーパーライトジギング・ティップラン

春イカ・ティップラン、旬の魚を狙う!
ス-パ-ライトジギングで旬イサキ・マダイなど50種狙いましょう!

台風避難~フグ釣り

2018年09月28日 | 日記
また強い台風がやって来るので、早くも湾内へ船を避難させました。

途中にアオリを確保。


そして親戚の真珠養殖場に船を避難させて帰ろうと思いましたが、仕事をしている叔父さんと世間話。ふと海の中を覗けば魚だらけです!



底には大きなクロダイ、グレ、タナゴ、ボラ、キュウセンベラ、フグで大興奮!



もう帰れません・・・。

叔父やん釣り道具かして!っと懐かしい釣り道具。小さい頃はここで一日中泳いだり魚釣りしたりした場所なので楽しかったぁ~。私が海の中を覗いている姿を見て叔父さん笑ってました。


餌も無料です。 貝掃除している中には虫やカニやウニなど沢山の餌。


カキの剥身


クサフグ連発(笑)




良型ヒガンフグは嬉しいです!



本日の釣果 良型ヒガンフグ3匹(笑)


キュウセンベラ♂の30㎝が釣りたかったんですがダメでした。次回、ゴカイで狙ってみます。


24日釣果

2018年09月25日 | 日記
昨日は浅場から深場までのジギング出船でした。

水深40mではカツオ・ヨコワナブラ!(ヨコワリリース)




他にも旨い魚ばかりです!




また浅場でも遊んでしまいました(笑)


良型オオモンハタ


こちらも良型アカハタ


肝パンのカワハギまで!


初めて釣れたサツマカサゴ




カツオ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、マハタ、シオ、キジハタ、ホウボウ、サバ、カサゴ、オキナヒメジ、カワハギ、アカハタ、オオモンハタ多数。

皆さん 有り難う御座いました。

23日 アオリ14杯

2018年09月23日 | 日記
朝からポツポツあたり良いかと思いましたが、その後釣れない時間が長く数が出ませんでした。




まだ、これから面白くなるでしょう!

皆さん 有り難う御座いました。

今年も墨袋とワタは全て取ります。


志摩沖ティップラン大会も少し空きがあり受付ております。

トロ丸船長、大山丸船長まで宜しくお願いします。

アジの安売り?

2018年09月21日 | 日記
昨日の朝に長栄丸船長から電話がありアジが5キロ1000円で安いっすよぉ~。

すぐに地元の魚屋へ買いに行ってしまいました(笑)

アジづくし決定!

頭から腹ワタを取り魔法の調味料まみれにしました。


頭とカマ部分は捨てずに血抜きして出汁用と塩物用に分けます。



塩物(身、目玉、カマ)は生姜味噌


アジフライ


握り用のシャリには刻み大葉


息子も初めて握ってみましたが・・・(笑)


私には、まだまだ勝てませんね!
アラの味噌汁と塩が効いた握りは甘口の煮ツメで最高でした。



明日、22日土曜日18時から第6回ティップラン大会の受付を開始致します。

・トロ丸 090‐3258‐1646
・大山丸 090‐9190‐2049

皆さん 宜しくお願いします!(志摩釣船会一同)

16日、17日釣果

2018年09月20日 | 日記
16日レンタルタックル2名さんとジギング出船しましたが大撃沈でした。
17日は、今シーズンラストのスーパーライトジギング出船。

いろいろ釣れて楽しめたラスト釣行でした!

マアジ・カマス



アカハタ・オオモンハタ




良型オオモンハタダブルヒット!


アブゴにシオにサゴシ







今シーズンはイサキの数がなかなか出ず弱りましたが、それでも沢山の皆さんが遊びに来てくれました。 本当に有り難う御座います!

また後日に2018年スーパーライトジギングを振り返りブログアップします。

今週土曜日まで船の上架中です。
流木にペラを当ててしまい修理中(泣)(笑)



これから秋のティップラン出船も宜しくお願いします。