三重県 志摩沖 ONE―STEP スーパーライトジギング・ティップラン

春イカ・ティップラン、旬の魚を狙う!
ス-パ-ライトジギングで旬イサキ・マダイなど50種狙いましょう!

真鯛、鯖

2024年06月24日 | 日記

先日、お客さんから頂いた真鯛と鯖です。

鯖は、脂が少ないのでサバーガーにしました。

鯖に前日塩をあて水分を抜き、焼きほぐしタップリのバジルソースで食べました。

鯖の塩っけとバジルソースが良く合い、孫達にも大人気!

真鯛は、これまた人気の胡麻醤油茶漬けです。

胡麻ダレを付けて、白い飯と食べても良しっですが、皿の上でグチャグチャに混ぜてタレが染みた位になったらon.the.rice!そして、ダシ汁をかければOK!

真鯛のムニエルも美味いですよー。こちらもバジルソースとレモンバターで👍

身には少し塩胡椒をしっかり効かせた方が美味しいです。

アラも捨てずに食べましょう!

昨日は、全て作ってから外出し家に帰って来たら、もう何も残ってないと言う事件。

まぁ綺麗に食べてくれたので良しっ!としときましょっ。

明日、明後日とスーパーライトジギング出船募集中です。


23日 SLJ便魚種多数

2024年06月23日 | 日記

船のメンテナンスも終わり、久しぶりのSLJ出船

3名さんだけでしたが、魚種多数で満足のショート便(6時間)

志摩沖SLJ大会入賞の小野さん・・・釣り過ぎ

朝、時合いの鳥山でイサキ〜マダイ3連発!

同船の方々もマダイキャッチ

シャロータイラバを含め10m前後でマダイ6枚。

魚種も豊富です。

味5つ星評価のフエダイはメタボ体型で、強烈なファイター!

SLJタックルで楽しんでました(笑)

一度食べて見たい魚です。

暴れん坊のダツ

皆さん、有難う御座いました。

この大雨後に濁り潮が入れば青物も楽しみですよ。

来週平日もSLJ募集中!

小野さんからの頂き物、サバは脂が少なそうなのでサバサンドと鯛茶漬けにマダイのムニエルでも作ろうかぁ?

インスタも宜しくです。→ shimaoki.onestep

 


16日 SLJ便

2024年06月16日 | 日記

今日も難しいイサキ

丸々したワラサは、水深が浅く5mでヒット!

これは強いですよねぇ〜。上手に獲ってくれました! このワラサは、美味いはずですよ。

マダイも食べ頃サイズで美味いでしょうねぇ

良型40㎝前後も釣れました。

 

オオモンハタもサイズ良しっ!

また、遊びに来て下さい。

皆さん、有難う御座いました。

明日から2日間位休みます。

インスタも宜しくです→  shimaoki.onestep


15日 SLJ便

2024年06月15日 | 日記

ちょっと難しい日でしたね。

貴重な丸々イサキを釣って貰って良かったです!

カワハギも久しぶりです。

元気だったトビウオ(笑)  狙い方は間違ってません!

良型ヒラメ!

アカハタの尾ビレや胸ビレを見てもらえればサイズが分かりますよね!

オッチャンも後ろの方々も元気でした!?

皆さん、有難う御座いました。

明日も狙って来ます。

来週、平日もSLJ募集中です。

 

 

 

 


13日 SLJ便

2024年06月14日 | 日記

ブログアップ忘れてました。

13日の昨日もイサキは釣れましたよ。

辛抱強く狙ってくれました!

定置網には、沢山イサキが獲れてるんですけどねぇ〜

今年は釣れそうな感じがしてます。

他に、マダイや青物など

釣れた魚の食べ方や食べ頃が分からない場合は聞いて下さい!

(青物→照り焼き、ユッケ / マダイ→ムニエル、鯛茶漬け、昆布茶〆など美味しく食べてやりましょう!)

皆さん、有難う御座いました。

カツオも接岸しつつあります。(カツオキャスティングのレンタル有り)

16日〜平日などもSLJ募集中