みのぽんた

身の回りをぽんぽん批評したり、そんな感じで。

第七十回 女性について

2006-01-12 01:42:20 | 思うこと

 最近いろんな本を読んでるんですよね(立ち読みですけど)。そこでなんかひっかかるのは恋愛関係のことなんです。女性と男性の思考の違いとか、そういうなんはあんまり考えていなかったんですね。でも、そこが非常に大切なんですよ。

 つまり、女性はプロセス、男性は結果を求めるんです。基本的に女性は楽しむことが倍以上にできるんですね。例えば、何かを予約する。それだけでも楽しんでるんですよ。ましてやハプニングなんかは面白いンですね。男性は全く逆なんですけど。…で、最終的に男は女によって評価されるモンなんです。それが共通していますね、どの本も。

 一生懸命が美徳とほとんどの人がしていますが、ただ懸命にしているだけじゃダメなんですね。そこの判断が女性です。彼女らは動物学的にも言えば、一瞬で男を判断できる。ただしレベルの高さはわからないのですけど。本能的なカンがあるんです。それが大切なんですね。だから合コンなんかは人生が詰まっていると言えます。

 もっと言えば、芸術なんかは男を狙った方がレベル的には高いです。独自路線でありながらも影響力、パワーもある。しかし、女性の感性を触発する段階も必要なんですね。そこが足りなかったモノだと思いましたね。ある程度の段階まで来てもそこから先は足りないモノを補わないと上にはいけないと思うンですね。