三田和実-陶房KAZUMITACO.

やきものと雑談

第6回 あてんぽ作陶展

2012年01月13日 | インポート
今年で6回目となった、恒例のグループあてんぽ作陶展のご紹介です。
今回はフレッシュな新メンバーを加え、服部友博、服部俊三、花戊まさき、岩本尚樹、三田和実。
今年も各自の個性を生かした新作を取り揃え、お待ちしております。
会期中は毎日メンバーが交替で在廊しています。
是非お立ち寄り、お声を聞かせて下さい。

会期:2012年2月7日(火)~19日(日)、
AM10:00~PM6:00(最終日はPM4:00迄)、13日(月)休館

まちかど美術館
栃木県小山市中央町2-1-8 メゾンタカキュー1F
0285-21-3381
小山駅西口より歩5分、小山市役所の手前交差点角です。

私の在廊日は7日、12日、18日の予定です。興味のある方、御来館お待ちしております。
(画像クリックで拡大表示されます。地図確認にどうぞ)

Imgdm

Photo_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益子秋の陶器市のテーマ”そば猪口

2011年11月01日 | インポート
今回は益子のテーマに合わせそば猪口を数種類作ってみました。
結晶釉と油滴天目、私の最初期から作り続けて来た和食器のシリーズの物の3種類、結晶釉はいつものように数種類の色を揃えております。少し大きめのそば猪口です。(しかし一般のそば猪口、特に骨董、何であんなに小さいのでしょう?汁がはねて食べにくいと思うのだけどな~。)

Img_22941

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 益子秋の陶器市

2011年11月01日 | やきもの
こんにちは、ご無沙汰してました。
今回も秋の陶器市情報です。
会期は、2011年11月3日(木・祝)から11月7日(月)の5日間
私は、今回も共昄センター向かい”夢広場”内。
共昄センターから見て右側、夢広場看板のある通路より奥に左側4件目のテントにおります。
また例年通り”虫や”看板の奥”ピーススペース”にてパスタ屋さんと一緒に奥様が店を出しています。
お時間のある方是非お立ち寄り下さい、お待ちしてます。
今回は益子の秋のテーマにそって数種類のそば猪口を作ってみました。ウエブページをご覧下さい。

また、昨年同様、私の住む益子生田目地区では花博のイベントとしては10月31日に終了しましたが、現在もコスモスが広範囲において咲き乱れております。摘み取り自由ですよ。通り過ぎるだけでなく、是非中に入ってご覧下さい。とっても綺麗です。

Bn_touki2011autmun02


Img_2291

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”がんばろう益子”十人陶展

2011年06月22日 | やきもの
今回は、毎年恒例の”あてんぽ”展の開かれる小山市”まちかど美術館”のお誘いで、益子で活躍する十人の特別展に参加する事になりました。今回はベテラン揃いで、私が修業時代のロクロの先生と肩を並べての陶芸展です。10人展という事で個人の展示スペースは広くありませんが、在庫は豊富に持って行く予定ですので、並んでいなくても気軽にお声をかけて下さい。(作品集を参考にどうぞ)
私の在廊日は、7月2、3、9、10日の予定です。ご来館お待ちしております。

会期:2011年6月28日(火)~7月10日(日)、
AM10:00~PM6:00(最終日はPM4:00迄)、7/4日(月)休館

まちかど美術館
栃木県小山市中央町2-1-8 メゾンタカキュー1F
0285-21-3381
小山駅西口より歩5分、小山市役所の手前交差点角です。



Img

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011益子春の陶器市

2011年04月22日 | やきもの展示会
ご無沙汰してます。
今回の震災、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
被害にあわれた方、心よりのお見舞い申し上げます。

私の方は家の屋根瓦が落ち現在屋根はブルーシート状態、しかし幸い家族全員怪我もなくやきものの被害も少なかったです。益子全体としては約8億円弱の被害だったそうです。
その後、心配していた計画停電なくなり、現在必死に窯を焚いてております。

さて、益子、春の陶器市情報です。
会期は2011年4月29日(金・祝)から5月5日(木・祝)。
私は例年通り共昄センター向かい”夢広場”内で、露天商ジャガバター屋さんとなり、駐車場に通じる通路沿いに居ります。
また、例年通り”虫や”看板の奥、陶磁器窯博物館内”ピーススペース”にてもパスタ屋さんと一緒に2店舗出店しております。
ご都合がつきましたら是非お立ち寄り、お声をかけて下さい。お待ちしてます。




Bn_touki2011spring_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 あてんぽ作陶展

2011年01月31日 | やきもの展示会
今年で5回目となった、恒例のグループあてんぽ作陶展のご紹介です。
今回はフレッシュな新メンバーを加え、服部友博、服部俊三、花戊まさき、岩本尚樹、三田和実。
今年も各自の個性を生かした新作を取り揃え、お待ちしております。
会期中は毎日メンバーが交替で在廊しています。
是非お立ち寄り、お声を聞かせて下さい。

会期:2011年2月8日(火)~20日(日)、
AM10:00~PM6:00(最終日はPM4:00迄)、14日(月)休館

まちかど美術館
栃木県小山市中央町2-1-8 メゾンタカキュー1F
0285-21-3381
小山駅西口より歩5分、小山市役所の手前交差点角です。

私の在廊日は9日、15日、20日の予定です。興味のある方、御来館お待ちしております。
(画像クリックで拡大表示されます。地図確認にどうぞ)

2011dm


2011

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010益子秋の陶器市

2010年11月01日 | やきもの
しばらくのご無沙汰です。
2010年、益子秋の陶器市情報です。会期は11月3日~7日。
本年もいつもどおり共昄センター向かい”夢広場”内、今回は少々説明のしずらい場所ですが、夢広場の看板のある白壁沿いの通路を奥に進み左手4軒目のテントになります。また、”虫や”看板の奥、陶磁器窯博物館内”ピーススペース”にてもパスタ屋さんと一緒に2店舗出店しております。よろしく御願いします。

また、私の住む益子生田目地区では花博のイベントとしては10月31日に終了しましたが、コスモス畑がこの間の嵐にもめげず、広範囲において咲き乱れております。摘み取り自由ですよ。通り過ぎるだけでなく、是非中に入ってご覧下さい。とっても綺麗です。

しかし、何でこう陶器市前になるとこうも急がしいものか、きっとほとんどの陶芸家も同じだとは思うのですが、もっと前もってやっときゃいいのにというのが出来ないのが益子の陶芸家なんですね。

ではではホントお待ちしてまーす。是非声かけて下さいね。

追伸
残念ながらコスモス畑、この数日の寒させいか随分と萎れていました。でもまだ摘み取りは出来ますよ。

Bn_touki
Img_1780

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーカップ&ソーサー

2010年04月01日 | インポート
Img_1143


昨年位から作り始めたコーヒーカップ&ソーサーです。
ようやく形もまとまって来ました。
どうやら取っ手が変っていて使いずらいイメージを持たれがちですが、ちゃんと使えますよ。
確かに普段使いには向きませんが、この様な変わった形の食器はお客さんが来た時に出すと受けます。
変わった形を楽しんで使ってみて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在製作中、デミタスカップ

2010年03月22日 | インポート
Img_1591


私は陶器市準備期間におもに新作を作ります。その新作が本当に完成して行くのはおよそ1年後位、形もまとまり、釉薬、焼成の感じもじょじょにこなれて行くからです。その意味では ”お!新しいのが出たぞ” とすぐに飛びつかずにゆっくり待ってからの方がよりしっかりしたものをお求めになれると思います。

しかし、新しい物には、やはり勢いがあると思います、確かにしばらく待てばよりしっかりまとまった物になりますが、その分こじんまりしてしまうのも確かです。新しい物には新しい物らしいその時にしか出来ない勢いが作品に現れて来ます。どちらを選ぶかそれはお客様次第、きっと、最も大切なのは ”これは自分に合う” というお客様の ”感” なのだと思います。
その様な意味からも、私がこっちの方がいいです、とお客様にこちらから言う事は出来るだけしない様にしています、でも迷った時は気軽にお尋ね下さい。自分なりの感想をお答えします。

さて、今回製作中のデミタスカップ、写真はロクロ後のまだ素焼きもしていない半乾きの状態の物です。
今までもデミカップは作って来ましたが、実はだんだん大きく成長して来てしまってデミの枠を飛び出してしまいました。
そんな訳で今回新たに考えてみたのがこの3種類のデミカップ、一体どのカップが生き残るでしょうか?またどの様に変化して行くでしょうか?勢いで3つとも作ってしまうかも、はたまた、全部断念するかも、まだ自分でも分かりません。ソーサーも付ける予定です。お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブリミナルリラックス

2010年03月21日 | リラックス
17~8年年前に僅かながら話題を蒔いたブレインシンクロナイザー、俗にチカチカリラックスなどと言うサブリミナル効果を利用した物があった。
黒眼鏡をし、ヘッドフォンを付け、横になって赤い点滅とカチカチ音を聴くという物で、一時サロンなどではやり、その何とも奇妙な光景がTVなどでも紹介され記憶に残っている方もあると思う。
今ではすっかり忘れ去られ、結局アレ何だったの?て感じだと思うが、何と私はその廉価版モデルを持っており、おそらく機能自体は簡単な物なのだろう、いまだ壊れず仕事の合間などの気分転換に使っている。(現在少数ながらエステサロンなどで使っている所もある様ですね)

プログラムは”リラックス”、”スリープ、”メディテーション”、”クリエート”、”集中”、”ストレス解消”、の6パターンで私のは1プログラム15分から30分位、音と光によって各プログラムに合わせアルファー波、シーダ波、デルタ波、ベータ波まで脳内の波長をサブリミナル効果によって誘導する物で、プログラムが決して強力な物にしていないという事があると思うが、例え”集中”に合わせても元気が出てしまってしょうがないというものではない。どちらかと言うとリラックスマシーンで慣れて来ると必ず眠ってしまう、仮眠状態という感じかプログラムが終わればアレ?眠っていたの?てな感じで目を覚ます。最近ではあまり感じなくなって来ているがその日の睡眠後の寝覚めもすっきり感じたものだ。

更に当時その機能を高める音源があった。”スペースサウンドシリーズ”というNASAが採取した宇宙の波長を音源化したというもので私は”SATURN'S RINGS(土星の輪)”、",SPHERE OF IO(木星の月 イオ)"、”URANUS(天王星)"、”ソングオブアース”などというCDを持っており、タスキにはNASAの認可証のようなものが印刷されているがどうもその真偽は疑わしい物があるのだ.が、あくまでブレインシンクロナイザーに同調するという意味ではなかなか強力なソフトである。私自身も悪のりが高じてボディーソニックなどと言う体感スピーカーまで持っているため、そのスペースサウンドのズドドドドド、ウイーン、キュルルルルルーン、といった重低音とぐるぐる音が駆け巡るサラウンドシステムと合わせるとこれはなかなか強力。それでもその時には眠っているのだからおもしろいものですね。気分転換には最適、ハマります。

しかしこのスペースサウンドシリーズを出している会社はこれで一発大もうけをしたかったのでしょうが、悪のりも激しく、このシリーズ以外にもいろいろ出していて変成意識体験、シューマンレゾナンス(呪術の波長)、サブリミナルセックス、これらはある程度はその時の脳波の波長データを用いているのでしょうが、変な気分になるというのが正直な所。さらにおまけに幽体離脱体験などというものまであった。このソフト、極めて強烈で幽体離脱なんて全く感じなかったが頭が痛くなった。結局この会社今は姿はなく、中古CDあさりなぞしていると時折500円位で見かけす。

これあまり人様にお勧め出来るものではない様な気がしますが、一体今だブレインシンクロナイザーだなんてこの日本に何人いるんでしょうね。超マイナー好みのある意味私らしい世界かも知れません。
ちなみに私のお気に入りはソングオブアースとメディテーションとの組み合わせです。ゆったり身を預けられる感じです。


Photo
Photo_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶房KAZUMITACO.ご案内

2010年02月19日 | インポート
       ようこそ!陶房KAZUMITACO.です

ホームページ変わりにウェブページでは、私の作品新作情報、制作案内などを少しずつですが公開してみる事にしました。
展示会、陶器市などにお見えになるときの参考になれば幸いです。よろしく!

ブログ入り口:http://kazumitaco.blog.ocn.ne.jp/blog/
益子焼観光協会:http://www.mashiko-kankou.org/index.shtml




Img_0001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 あてんぽ作陶展

2010年01月21日 | やきもの
今年で4回目となった、恒例のグループあてんぽ作陶展のご紹介です。
メンバーはしっかり息の会った、服部俊三、花戊まさき、岩本尚樹、三田和実。
今年も各自の個性を生かした新作を取り揃え、お待ちしております。
会期中は毎日メンバーが交替で在廊しています。
是非お立ち寄り、お声を聞かせて下さい。

会期:2010年2月9日(火)~21日(日)、15日(月)休 
AM10:00~PM6:00(最終日はPM4:00迄)
まちかど美術館
栃木県小山市中央町2-1-8 メゾンタカキュー1F
0285-21-3381
小山駅西口より歩5分、小山市役所の手前交差点角です。

私の在廊日は9日、13日、18日の予定です。興味のある方是非、御来館下さい。

*無事終了致しました。多くのご観覧ありがとうございました。


Img_0001_10
Img_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢峡ハイキング

2009年12月03日 | 旅行記
先々週、茨城の湯沢峡という所にある男体山を家族で登って来ました。
標高653mと決して高いとは言えない山ですが、途中急坂を鉄製のチェーンを使って上り、約2時間半程で360度パノラマが開ける爽快な風景が楽しめます。
紅葉の時期はそれは格別に美しく、ここ3年毎年この時期に訪れます。

ハイキングと言っても前述した様に、チェーンを使った岩を上る所も結構つずき、子連れの私たちにとっては要所要所案外ハードな場所もありますが、ぐんぐんと一気に登り、そう疲れる事もなく、4~5時間でぐるりと一周出来る手頃なコースですが、実に美しくまた人も少ない、茨城の秘境とも言えるお超勧めのコース。
帰りには”山太の湯”他、近くの温泉でゆっくりと疲れを取って、リーズナブルに思いっきり満喫出来る1日でした。

湯沢峡近辺地図?

http://www.infonavi.co.jp/~daigo-k/cms/wp-content/themes/helena/image/hiking/pdf/h_d_y_course.pdf


Img_0980
Img_0947Img_0964
Img_0967

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bイーノとマイケルナイマン

2009年09月29日 | 音楽
70年代中期のイーノの実験音楽のためのオブスキュアレコードでは、なんとマイケルナイマンのデビュー作”Decay Music”やペンギンカフェオーケストラなども含まれていた事も今回初めて知った。

マイケルナイマンは今でこそ映画音楽家、現代音楽家、演奏家、執筆者などなど広範囲に渡って大変有名で巨匠の域に入っているが、その彼のデビュー作がイーノのオブスキュアからのレコーディングだったとはこれには驚いた。
特に映画”ピアノレッスン”の音楽の世界的大ヒットは一般的にも彼を有名にしたもので、私も彼を知ったのはこのサウンドトラックからだ。あまり現代曲的だとは思わないが、情緒的でノリが良くスケールも大きい、映画とのからみも素晴らしくとてもいいアルバムだ。
しかし多くの顔をもつ彼は作曲においてもいくつかの顔がある様で、80年代の映画監督ピーターグリーナウエイの一連の作品でのサウンドトラックやソングブックに代表される歌曲などはグリーナウエイの映画の雰囲気と同質に感じられる一種のクセの強さがどうにも自分には肌に合わず今迄私は避けて来た。

今回30数年ぶりにオブスキュアレコードを思い出すと共に、Gブライヤーズのタイタニックと一緒に興味を持ってこの”ディケイミュージック”を注文してみた。
この曲はやはりグリーナウエイの”1-100”という映画のため作曲されたが使われる事無くこのオブスキュアレコードで初録音された様だ。
この曲は80年代以降の一連の彼の曲とは随分と異なるもので、印象としては1、3曲目はイーノの環境音楽であるアンビエント2やAペルトの”アリーナ”エリックサティーなどと共通する静かなピアノの反復曲、2曲目は雰囲気が異なりガムランを少々陰湿にした感じの現代曲。どちらもミニマル的で揺れ幅の少ない静かな現代音楽といった感じだ。
ミニマルミュージック(反復音楽)という音楽的概念はどうやら”68年頃このMナイマンが初めて持ち込んだようだが、ルーツはアンディウオーホルの一連のシルクスクリーンによる作品あたりからだろうと思うが、同時期にすでにかなり荒あらしい表現ながらやはりウオーホルのプロデュースによって録音されたヴェルヴェットアンダーグラウンドのデヴュー作にもこの反復は利用されている。また現代曲ではスティーブライヒやおそらくFグラスなどもこのころから反復を実験し始めていた。

一方、ブライアンイーノは70年代初期グラムミュージックの波に乗りブライアンフェリーなどと共にロキシーミュージックを結成、2枚の出色のポップロックを録音したが、Bフェリーとの軋轢でロキシーを脱退、”73年頃「Here Come The Warm Jets」、「Taking Tiger Mountain 」の2枚のソロアルバムを発表したが、私にはこの2枚のアルバムはイーノに取っての暗中模索的作品の様に感じられる。どうやらこのころウオーホルやヴェルヴェット、ミニマル、に接近していた様だ。同時期に”FRIPP & ENO/NO PUSSYFOOTING”を録音しているがこちらはかなり実験的な音楽でアンビエント(環境音楽)の芽吹きとも言える作品だがエレトリックなフェーズサウンドが少々キツい。
75年になると”ANOTHER GREEN WORLD”、”EVENING STAR”の2枚の良質なアルバムを発表。
アナザーグリーンワールドはイーノらしいポップ感を伴った前期イーノの代表作とも言えるアルバムで私も大好きな作品だ。またイヴニングスターはノープッシーフッティングを発展し、完成させた作品で、情景を伴った後のアンビエント元となった作品。
同時に自身の”ディスクリートミュージック”を初めとする10枚のオブスキュアーレコードでミニマル、現代音楽など実験音楽やEサティーなどを吸収し、後の環境音楽の金字塔アンビエント1ー”ミュージックフォーエアポート”を発表することになる。

ミュージックフォーエアポートは空港の環境のために描かれたた作品だが、特に確たるイメージ持たず、自然環境などどのような環境においても見事に調和し得る環境音楽として最初にして最高傑作といえる作品だ。
この曲はもはや”ロック”という分野ではくくれれるものではなく、私は現代音楽であると思っている。
また、ウーホルがベルヴェットアンダーグラウンドのプロデュース時に”連続した反復は人をある種の催眠効果におとし得る”言っていたが、その効果を最大限に表現しミニマル的な潜在意識下に響かせる完成された作品だと思う。
音楽業界的においても環境音楽と言う新分野を確立した最初の作品でもある。(しかし最近の環境音楽~ヒーリングミュージックとやらは一体なんなのか?あっても無くてもいい様などうでもいい様な音楽ばかりで、そんな曲に限って作曲者は私は~の啓示を受けて作曲しました。なんてのばっかりだ。)
ちなみにイーノ本人はアンビエント4”オンランド”が最もお気に入りの様だ。ドローンサウンドというのか、”ボワワ~ン”といった音がずっとつずく感じの曲でイーノはアンビエント1~3迄をさらに発展させ曲というよりは、空間の中での音像と言ったものを表現したかったのだろうと思う。


以前はロック少年であった私の音楽感の変貌も、アンビエント1からの影響が大きかった様に思う。
中世ヨーロッパの声楽、Aペルトをはじめとする現代音楽、大きなくくりではクラッシクもこのアンビエント1”ミュージックフォーエアポート”がルーツだったのではないか?
この曲は私にとってそれだけ特別な存在だ。

今回ネットの同時注文でこのミュージックフォオーエアポートのDVDも注文した。もう10年も前に録音されたものの様だが何とライヴ! Bang On A Canというバンド?が意外な程忠実に演奏している。
画面の方は環境ビデオとしてまーこんな感じでしょうね、といったもの。おまけにイーノやライヒなどのインタヴューがあったけど字幕が無いので訳分かりませ~ン。でしたが20%offで¥2661はお買い得。

もうひとつおまけにMナイマンのピアノレッスンのサントラは、ブックオフなどでよく250円位で売ってます。
おすすめです。

Photo
Dvd


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県矢板市 音楽の森個展

2009年09月09日 | やきもの展示会
栃木県矢板市 ”音楽の森”での個展のご案内です。
会期:2009年9月19日(土)~26日(土) 
AM10:00~PM16:00
音楽の森コンサートサロン&ギャラリー
栃木県矢板市上伊佐野694-2

私の在廊日は22日、26日、(20日は在廊出来ない可能性があります。また案内期日以外でも可能の日は在廊します。)

興味のある方、お近くの方、お待ちしております。

*無事終了致しました。多くの御来館のお客様有り難うございました。

Imgdm_300
Imgdm_300dpi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする