gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

単勝・複勝一馬勝負~5/25の結果・レース回顧

2014-05-29 19:38:59 | ギャンブル

◎5/25の勝負(予想文は有料版配信分を原文のまま転載)
※馬券勝負は締切直前オッズ次第で投資か流しを決定してもらいたいのですが、曖昧さを避ける都合上で結果掲載は最終確定オッズを参考にします。

勝負度70%
 東京8R【8】ザストロンシチー 複勝 1000円 (※486K~494K)
       ×7人気11着 不的中
 東京11R【9】ヌーヴォレコルト 単勝 1000円 (※馬体重条件なし)
        〇2人気1着 的中9.8
 ==========
 京都5R【7】エクストラゴールド 複勝 1000円 (※502K~514K)
       ×5人気6着 不的中
 京都10R【9】カゼノコ 単勝 1000円 (※450K~460K)
        〇2人気1着 的中3.9
 京都12R【11】エーシンブランコス 複勝 1000円 (※432K~440K)
         ×5人気6着 不的中

おまけ少額勝負馬券
 東京8R 8-7・15 ワイド 100円×2点 ×
 東京11R 9-10 馬連 200円 〇的中3.8
 ==========
 京都5R 1-7 ワイド 200円 ×
 京都10R 9-10 ワイド 200円 ×
 京都12R 11-1・15 ワイド 100円×2点 ×

番外編
 東京8R 3連複 8-4・7・15-3・4・6・7・9・11・15(15点)
       3連単 8⇔4・7・15⇒3・4・6・7・9・11・15(36点)
            8⇒3・6・9・11⇒4・7・15(12点)
            4・7・15⇒3・4・6・7・9・11・1⇒8(18点)
 東京11R 3連複 9-10-3・8・11・14・15(5点)
        3連単 9⇔10⇒3・8・11・14・15(10点)
             9・10⇒3・8・11・14・15⇒9・10(10点)
 ==========
 京都5R 3連複 7-1・12・13-1・2・5・10・12・13・14(15点)
       3連単 7⇔1・12・13⇒1・2・5・10・12・13・14(36点)
            7⇒2・5・10・14⇒1・12・13(12点)
            1・12・13⇒1・2・5・10・12・13・14⇒7(18点)
 京都10R 3連複 9-10-3・4・5・6・7・11(6点)
        3連単 9⇔10⇒3・4・5・6・7・11(12点)
             9・10⇒3・4・5・6・7・11⇒9・10(12点)
 京都12R 3連複 11-1・8・15-1・5・8・9・14・15・16(15点)
        3連単 11⇔1・8・15⇒1・5・8・9・14・15・16(36点)
             11⇒5・9・14・16⇒1・8・15(12点)
             1・8・15⇒1・5・8・9・14・15・16⇒11(18点)

※馬券購入時にオッズが2.0未満(複勝は低オッズが2.0未満)の場合はおいしくないので勝負はしません。勝負度80%・70%の投資対象馬の馬体重が条件外であればオッズ2.0以上でも流し。おまけ少額勝負馬券は馬体重関係なし。
---------------------
・東京6R
【6】パドルウィール単△複×(3/29 5/3)
 前走はいつも程の出遅れはなく中位追走できましたが直線は弾ける伸び脚は出せませんでした。後方でジックリ溜めないと弾ける脚は使えないのかもしれません。オッズ妙味も無さそう。
 <回顧・1人気9着>好位後内追走。直線ではなかなか前が開かず、開いてからも反応が鈍かった。
-------
●東京8R
【8】ザストロンシチー単▲複〇('13/10/27 '14/4/6)
 前走中山は好位外追走。終始大外を回った上に、直線入口では内の馬がヨレて外に振られる不利もありましたが、盛り返して直線は渋太く伸びていました。ブリンカー効果があったようですし、元々通用する力はありました。東京替わりもプラス。
 <回顧・7人気11着>好位外追走。手応え十分で直線向いて追い比べになりましたが早々に脱落。この馬には上がり時計が速すぎました。
-------
●東京11R
【9】ヌーヴォレコルト単〇複×
 桜花賞を観ての印象は、やはりハープスターは強いということと距離が延びたら2着馬レッドリヴェール&3着馬ヌーヴォの逆転は十分可能ということ。レッドはダービー出走で不在。ハープが圧倒的人気ですからヌーヴォの単勝は馬券妙味大。
 <回顧・2人気1着>中位中追走。直線は狭い間を割って抜け出す。ハープスターも大外弾けてきましたが2着まで。今回の結果は距離適正の差ではなく、岩田騎手の完璧なタイミングでの追い出しにつきると思います。秋華賞は京都2000m内回り。この2頭だけの比較なら、中位より前で運べるヌーヴォに分があります。この2頭より内回り適正で上回っているのが今回の3着馬バウンス。今後注目していきます。

====================
●京都5R
【1】エノラブエナ単▲複×
 前走は勝馬にはあっさり交わされましたが後続には決定的な着差。勝馬が強すぎただけですし、叩いた上積みも大きい。逃げたい馬が数頭いてハイペースにつき合わされかねないのが不安材料。
 <回顧・1人気3着>無理なくすんなり好位内追走。直後追走の勝馬には全く抵抗できず。自身のタイムは短縮していますから、勝馬が強すぎた。
【7】エクストラゴールド単▲複〇(4/27)
 前走京都昇級戦は控えて直線サッパリ。溜めても切れる脚を使えないのが解ったのですから今回は先行するはず。
 <回顧・5人気6着>好位後外追走。4角捲くったが直線サッパリ。時計の限界があるのかもしれません。もっと時計のかかる馬場でないと好走できない馬かも。
【12】フミノスナイパー単▲複△
 前走京都は出遅れましたが3角から捲くってあっさり抜け出し完勝。昇級戦ですが即通用でしょう。 
 <回顧・3人気10着>中位後外追走。3角から捲くったが直線サッパリ。昇級初戦ですから仕方ない面はありますが、この馬も時計の限界があるかも。
-------
●京都10R
【9】カゼノコ単〇複△(3/16)
 前走京都1800mは最後方追走、4角手前から追い出すと勢いがつきすぎて直線入口ではかなり膨れましたがあっさり抜け出し完勝。かなりの決め手があり、11頭立てですから直線入口から追い出しても十分差しきれるはず。10メイショウとどちらを本命にするか迷いましたが順調に使われているこちらを推します。
 <回顧・2人気1着>後方追走。追って反応鋭く弾けてあっさり抜け出し完勝。これから古馬との対戦になりますが、決め手は十分通用します。古馬戦の流れに乗れるかがカギ。
【10】メイショウイチオシ単▲複△('13/11/16 '14/4/6)
 前走は好位追走から4角で早々に息切れ。3ヶ月半明けでしたから仕方ありませんが、今回も2ヶ月弱開いているのはマイナス。とはいえ勝ったレースはいづれもタイム&内容共に十分の完勝。この馬もかなりの能力。9カゼノコとは脚質が正反対で、どちらに展開が向くかがカギ。 
 <回顧・1人気10着>中位外追走。直線では寄られる不利もありましたが、その時点ですでに失速していましたから惨敗要因にはなりません。叩き2戦目でもまだ復調途上でした。
-------
●京都12R
【11】エーシンブランコス単▲複〇('13/1/26 2/24 '14/3/9 4/6)
 前走1200mは見せ場なし。昨年は1200mを中心に使われていましたし実績もありますが、1400mのほうが内容は断然いい。前々走1400mは伸びきれませんでしたが3ヶ月明けでは仕方ありません。叩き3戦目で本領発揮。
 <回顧・5人気6着>出遅れて中位中追走。道中の行きっぷりが悪く、直線もサッパリ。叩き3戦目でもまだ復調途上でした。