gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

単勝・複勝一馬勝負~5/10の結果・レース回顧

2014-05-15 01:45:16 | ギャンブル

◎5/10の勝負(予想文は有料版配信分を原文のまま転載)
※馬券勝負は締切直前オッズ次第で投資か流しを決定してもらいたいのですが、曖昧さを避ける都合上で結果掲載は最終確定オッズを参考にします。

勝負度80%
 京都11R【3】ハギノハイブリッド 複勝 10000円 (※440K~450K)
        〇3人気1着 的中2.5 

勝負度70%
 京都6R【5】タガノゴールド 単勝 1000円 (※460K~472K)
       ×1人気3着 不的中
 ==========
 新潟12R【9】ロジプリンセス 単勝 1000円 (※444K~456K)
        ×3人気5着 不的中

おまけ少額勝負馬券
 京都6R 3-5 ワイド 200円 〇的中2.7
 京都11R 3-8 ワイド 1000円 ×
 ==========
 新潟12R 4-9 ワイド 200円 ×

番外編
 京都6R 3連複 5-3・7-1・3・4・6・7(7点)
       3連単 5⇒3・7⇒1・3・4・6・7(8点)
          5⇒1・4・6⇒3・7(6点)
※3連複1,080円的中
 京都11R 3連複 3-5・8・14-5・6・7・8・10・14・15(15点)
        3連単 3⇔5・8・14⇒5・6・7・8・10・14・15(36点)
             3⇒6・7・10・15⇒5・8・14(12点)
             5・8・14⇒5・6・7・8・10・14・15⇒3(18点)
 ==========
 新潟12R 3連複 9-2・4・14-1・2・4・5・6・8・14(15点)
        3連単 9⇒2・4・14⇒1・2・4・5・6・8・14(18点)
             9⇒1・5・6・8⇒2・4・14(12点)

※馬券購入時にオッズが2.0未満(複勝は低オッズが2.0未満)の場合はおいしくないので勝負はしません。勝負度80%・70%の投資対象馬の馬体重が条件外であればオッズ2.0以上でも流し。おまけ少額勝負馬券は馬体重関係なし。
---------------------
・東京9R
【7】ショウナンダイチ単△複△(1/5)
 速い時計勝負は割引が必要な馬。今の東京芝は高速馬場でこの馬には厳しい。未勝利&500万は1400mで勝ち上がっていますが1000万では忙しい印象。
 <回顧・2人気8着>中位内追走。道中は距離ロス無く、直線も前がガラッと開いて追い出すもラスト100mで脚色鈍った。距離を1ハロン延ばすか時計かかる馬場にならないと厳しいでしょう。
-------
・東京11R
【9】ベルキャニオン単▲複×('13/12/22 '14/3/23 4/20)
 間違いなく能力は最上位ですし、ここを勝たなければダービーへは進めないでしょうから陣営としては必勝体勢。脚質的にも東京向きですが、モタれる面があってオッズ程には信用できません。
 <回顧・1人気1着>中位中追走。追ってしっかり反応してモタれることもなく、追い比べから最後は一伸び。モタれる面を出さず、しっかり最後まで追えればダービーでも期待できます。

====================
●京都6R
【5】タガノゴールド単〇複×
 前走は番手追走から直線早め先頭も勝馬には抵抗できず。とはいえ後続には3馬身差ですし、前有利の馬場状態ですから、今回は押し切り可能。
 <回顧・1人気3着>中位追走。3角押し上げて好位内。直線手応え十分追って伸びる脚は無し。先行抜け出しの形でないと能力を発揮できない馬。
【6】メイショウブーケ単▲複▲
 前走は中位からあっさり抜け出し完勝。タイムは平凡でしたが内容は十分。牝馬限定戦なら昇級即通用ですが、牡馬相手は久々ですし厳しいかもしれません。
 <回顧・5人気5着>中位後内追走。直線サッパリ。追走で一杯という印象。
-------
●京都11R
【3】ハギノハイブリッド単▲複◎
 前走東京2300mは中位後追走から直線弾けてあっさり抜け出し完勝。京都平坦外回りはプラス。
 <回顧・3人気1着>中位後中追走。直線外出ししっかり伸びて抜け出し着差以上の完勝。ダービーに向けて内容十分の勝ち方でしたが、まだ奥があるか?といえば無いと思います。東京2400mの適正値では世代上位ですが、ダービーを勝つだけのスケールのある馬という印象はありません。3着争いまででしょう。
【7】ブレイヴリー単△複▲(4/12)
 明らかに能力は足りませんが相手なりに走れるタイプの馬。穴を開ける可能性は秘めています。
 <回顧・15人気9着>好位後追走。直線半ばまでは粘っていましたが失速。このメンバーの中では能力不足だったのもありますが、距離2200mもこの馬には長かったようです。1800mがベスト。
【15】ブラックカイト単△複△
 近2走は好位競馬をしていますが中位でうまく脚を溜めれば弾ける脚を持っています。2200mの距離が微妙ですが外回りになるのはプラス。
 <回顧・17人気11着>好位後外追走。直線サッパリ。もっと脚を溜める競馬をしたほうがこの馬の能力を出せると思います。 

====================
●新潟12R
【9】ロジプリンセス単〇複×('13/4/21 11/2 '14/2/22 4/19)
 前走は脚質的に合わない福島でそれなりの伸びをみせていました。順調に使われていれば500万クラスにいる馬ではないはずで、今回は久々に間隔を開けずに使うことができました。直線弾けるはず。 
 <回顧・3人気5着>中位後外追走。直線それなりに伸びたが展開向かず。後の馬に交わされたのは案外でした。