goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

11月市民劇場チケットを配布の途中で

2023年10月21日 | 日記

朝夕の温度が寒くなり、起きづらい日々となる。酔芙蓉の花も開ききってない状態だ。でも、健気に咲き、今朝も31個が咲いた。

夕べに紅ピンクになり朝は萎むのに、朝になっても薄ピンクで花が開いている。これも、異常気象の影響かと思う。

昼過ぎに、市民劇場11月公演のチケットを持って、義妹と昼食をした。西口は、人出が多く、何事?と義妹。

駅西口で、小池書記長の街頭演説会があるのだ。義妹が、「今日はとても警官が多く恐ろしいほどで、何事かな?」と不安げ。

ついでに演説を聴くことにしたが、義妹初めてだそうだ。

ちょうど、たまたまかどうか分からないが、大音響を響かせて、西口広場で歌ったり踊ったりで、演説の聞きにくいことよ。

義妹は小池さんのお話はよく聞こえなかったという。折角の機会が惜しいことが。

 

帰宅したら、ご近所の町内会役員さんが、敬老会のお菓子と記念品ですと持ってきてくださった。

コロナで中止になっていたが、今年は市全体の敬老会が持たれたのだ。私は参加しなかったので、記念品を持って来てくださったのだ。

記念品だんだんささやかな物になってきているようだ。

 


名誉会員に認定のお祝い会だ

2023年10月20日 | 日記

昔の同僚達5人が、名誉会員認定のお祝い会をしてくれた。日本料理店「セラビイ」で。

K協会総会の席上で全国から参加している会員達の承認を得て名誉会員に認定されたのだ。

お祝いをしていただくような出来事ではないが、何か切っ掛けを付けて集い、ご馳走を食べる理由にしているのだ。

セラビイの日本料理は、ここ何年も食べてなかったから、楽しみだった。

細やかな心づくしで、薄味なのにそれぞれのお味がしっかりと感じられて、とても美味しかった。(写真を撮るのをすっかり忘れていた)

このご馳走がお祝いだよと言う。喉が詰まりそうなぐらい感激した。退職してから25年になる。いまだ熱い交流が続いているなんて!!

 

午前中、トリニティークリニックで、耳鼻科受診、めまいはまだ症状が残っているから経過観察に。

脳神経外科では、頸動脈のエコー検査をした。動脈硬化が左に一部軽度ある程度で問題なしと。

受診結果が良かっただけに、今日のお祝いのお食事会は最高に良かったのだ。もうちょっとは生きられそうだ。


最後の茗荷を採る

2023年10月19日 | 日記

庭の茗荷がもう終わったかと思っていたが、たった二つだけ黄色のかれんな花を咲かせて、まだ出ていた!!

早速夕ご飯のおかずの添えにしようと思ったが、花が可愛くて、食卓に当分飾る事にした。

 

今日は、体中が凝ってしまったので、整体に行きほぐして貰った。

その後は、定例の会議。最近物忘れが酷くなり、特に人の名前がすーっと出てこない。会話が終わった頃にひょいと思い出す。

まだ認知症までには、なってないと思うが、困ったことだ。

  朝の酔芙蓉と夕方の酔芙蓉


雑談会だが、会話の内容は高度だ!

2023年10月18日 | 日記

真っ白の酔芙蓉に送られて、今日の行き先は、サンマルク。

コーヒーとウインナーパンを注文、20%引きのカードとサンマルク専用の10%引きもみじカードを使って381円の支払いだ。

今日は、メンバー4人で雑談会。話題は、オープンした「岡山芸術創造劇場」利用しての感想から。

芸術の街岡山を象徴する劇場として大々的にPRされているが、文化とし岡山をアピールするなら、

劇場周辺のあり方も合わせて設計するべきではと意見が出た。劇場の横に露店が並んでいるのはいかがなものかと?

ともかく様々な意見が出た。高齢者にとっては利用しにくい部分があると私も思ったことだ。

公演終了後、コーヒーなど頂きながら、感想など話し合ったり余韻に浸れる場所がないのだ。そそくさと帰るしかないのは寂しい事だ。

後は、様々な芸術論!薀蓄を聞かせて貰った。矢っ張り文化芸術の話は気持ちを豊かにしてくれる。

予定では、その後、シネマクレールに映画を見に行く予定だったが、何となく満腹になった気持ちになり、取りやめた。

そして、録画していたテレビドラマを見ながら、居眠りをしてしまった。


着物の効能とは?

2023年10月17日 | 日記

朝、寝起きが悪く、グズグズとベットの中から出られなかった。疲れが溜まっているからか? 歳のせいなのか?

午前中の支援事業はお休みにさせて頂いたので助かった。

午後からは、何としても行きたい着物教室だ。

11月11日は、第10回岡山後楽園 和文化フェスティバル「園遊会」の日だ。この日には、和服で参加することにしているから。

その練習をしたいと思っていたので、頑張って教室に行った。

今日の着物は、友人のお姑さんの着物をたくさん頂いた中で、まだしつけも取ってない初めて着る着物を選んで持って行った。

先生から、素敵な色合いの着物で園遊会で映えるわねと褒めていただき、途端に元気になった。

午前中のグズグズ感がたちまち消えて着付けに力が入った。まさに、着物の効能だな!

上手に美しく着れたわけではないが、まずまずの着付けになり、この調子で園遊会を楽しむことが出来そうだとほっとしたところだ。

 

東京のKさんから、小包が届いた。

素敵な手提げ袋だ!かすり調の上品で暖かい袋だ。早速猫のカイが陣取って寝てしまった。きもちがいいのだろうな!!