goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

刑法改正大詰めに

2023年06月15日 | 日記

一日遅れの夫の命日だ。梅雨空の中、急いで墓参りをした。

 

18時半から、「ストップ性暴力」の会だ。仕事の関係で参加者は少なかったが、刑法改正の情報を勉強した。

「不同意性交等罪」を創設する刑法改正案が、5月末全会一致で衆議院を通過し、参議院審議に入り、大詰めになっている。

これまで、強制性交等罪が、同意がなくても「暴行・脅迫」がなければ犯罪としての成立が困難で、2019年3月に連続して4件の

強制性交等罪の無罪の判決に、性被害者や支援員、弁護士など多くの仲間たちの怒りが社会を動かし、フラワーデモが全国各県や、

世界にも拡がった動きが国を動かし刑法改正へとなった。

今回の改正では、暴行・脅迫要件を見直し、同意をしないことを要件の中核とする「不同意性交等罪」が創設されることになり大きな前進に。

また、公訴時効期間を現行法10年を15年にと延長したこと、配偶者間でも強制性交等が成立すると明確になったこと、

更には、性的部位や下着などを撮影する性的姿態撮影罪が新設された。

一定の前進になったが、まだまだ課題も残っていて、最後までの国会審議に期待したい

 


素敵な英・独・スペイン旅行の話

2023年06月14日 | 日記

 

定例の雑談会の日だ。私を除く素晴らしい芸術家の集まりだ。楽しみに参加する。

今日は、先月2週間近い西欧-英国・ドイツ・スペイン旅行をされたZ女史の旅行記に感動して聞きほれた。

A4ノート型のタブレットの写真を見ながらのお話だ。特に,イギリスでは、国王戴冠式の名残が街中に残っていて、華やいでいた。

スペインは、まだ行ったことがなく,1度は訪れたいと思っていただけに、バルセロナの街並みに感動した。

イギリス・ドイツは約30年前に行ったが、町並みも随分変わっているようだ。

芸術に堪能な彼女だけに、美術館や歴史建造物巡りを堪能されたようだ。コロナがなければ、私も行っていただろうと思うと、残念な思いだ。

もう80を半ばになると、長距離旅行は無理だろう。矢っ張りコロナが恨めしい!

 

今日は、サンマルクcafeでほぼ一日を過ごした。昼食にパンとコーヒーを追加して,Omさんとお互いの定年までの業務のまとめに取り組む。

昔の仕事仲間とまとめ作業が出来るなんて幸せなことだと感謝している。次回は6人の仲間と集まり21日の予定。


着物の知識の奥の深さよ、難しいなあ!

2023年06月13日 | 日記

 スモークツリー

2週間ぶりの着物教室だ。6月からは単衣の着物になる。

さて、今日の練習はどの単衣にしようかと随分考えたあげく、母の着物の中から選んだ。裏地のない夏物らしい着物を選んだ。

先生に見て貰うと、5~6十年前のウール地で、単衣ではなくて袷になるとのこと。見ただけでは分からないものだ。難しいなあ!

今日の練習は半幅帯の、結び方「カルタ」だ。昔の結び方だとのこと。

汗びっしょりの奮闘だった。まずまずの帯結びになった。

7月開催予定の「和文化を守る会」にこの帯結びで参加してもいいわねと先生に褒めて頂いた。

帰りに、もう最後のサンチュだねとたくさんくださった。お陰で、今年はたくさんのサンチュを食することが出来た。

また、Nさん宅のビワをたくさん頂いた。私にとっては初物だ。ほのかな甘さが口の中に拡がり、初夏を感じて、美味しかった。


可憐なドライフラワーが届く

2023年06月12日 | 日記

鬱陶しい梅雨空の朝、素敵なドライフラワーが届いた!

開くのに苦労するほど厳重に包装してある。美しいガラスの中に咲き続けるお花たち。

真っ白の胡蝶蘭、深紅のバラ、透きとおったブルーのデルフィニュウムとかすみ草をアレンジしたガラスの器の中のドライフラワー!

日本看護協会名誉会員への記念品の一つ。散らかり放題の我が家には置くところもないし、似合わない。机の上に少し場所を空け置いた。

矢っ張り雰囲気が変わり、部屋が少し明るくなったようだ。

 

午後、岡山県看護協会に千葉県海浜幕張で開催された本協会総会に参加させて頂いた報告とお礼のご挨拶に行った。

そして、今日、本協会からの記念品が届いたことの報告をした。

この名誉会員推薦は私には相応しくないとお断りすべきであったと思っているが、なんとなくこんな次第になり、忸怩たる思いになっている。

これも後の祭りだが、尊敬する会長のお声がけだけに受けてしまったのだ。でも、お花は美しく嬉しく頂いた。

 


昨夜帰りました。今日からまたブログに挑戦しま~す!

2023年06月11日 | 日記

 

さる6月6日に岡山を出発。一路千葉県海浜幕張に。夕方ホテルニューオータニ幕張到着。

23階の窓から見おろすホテルの庭や青いプール、遙か彼方の東京湾。こんな素敵なホテルは初めてだ。ツインのお部屋も豪華で、

広々としている。一人には勿体ない広さだ。

明日の会場の場所の見学を兼ねて、散策、夕食は、レストラン街で、手頃なとんかつ定食に。

 

7日、幕張メッセの国際会場で開催された「日本看護協会総会」に参加。

   何年ぶりだろうか?千人を超える参加者だ。厚生労働大臣表彰、看護協会会長表彰、に続き、名誉会員承認決議され認定書授与。

   壇上で授与されてから記念撮影。

   午後から、総会行事、手際よい進行で,定時に終了した。看護界の情勢変化について行けない。自分の年を思い知らされた。

   翌日は、保助看各部会での研修だが、スルーして、横浜の妹のマンションへ。

8,9,10日妹と一緒に、おしゃべりしたり、散歩したり、横浜そごうでお買い物、10階でイタリア料理に舌鼓と言いたいところだが、

   ステーキはいただけなかった。赤みで噛みにくい。このメニューは失敗だった。あれこれお土産を買って自宅へ送付して貰った。

   もうこれが最後になるかなと思いながら別れを惜しんだ。

 

 

今日、やはり疲れたのか、朝寝坊で、9時過ぎていた。

溜まっていた郵便物の整理や電話をしたり、後は、ビデオを何本かみた。

 

17時30分からの、駅地下でのフラワーデモに参加。ストリートピアノの演奏を聴きながら、スタンディングデモ。

日曜日のせいか、若者やカップルが多い。リーフレットを受け取る人はやはり少ない。SNSで発信する方法も検討すべきかな?

今日は、後輩も参加してくれて、全部で16人。刑法改正案が、衆議院で可決、現在参議院審議入りに。

重要な時期だけに、前国各地でのフラワーデモが、大きくマスコミに取り上げてほしいものだ。と願いながら・・・