goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

ストップ性暴力おかやま連絡会議に参加

2021年10月21日 | 日記

夏日から急転直下の肌寒い日が続き、体がなかなか馴染めず、元気が出ない。

腰椎骨折に続き、首が動かなくなり、なんとも情けない日を過ごしてきた。やっと腰椎が回復したと思ったら、寒さ来襲だ。

今日は、就実大学に来アメリカのアメリカのベンジャミンさんの講話で、「アメリカのDVについて」をお聞きした。

アメリカは各州によって取り組みも異なり纏めての状態は難しく、データーは少し前のものになるとのこと。

日本語もかなりしゃべれて、しっかり話してくださった。DVについてはどこの国も同じような問題だと思ったが、

アメリカはシステムがしっかりしていると思った。大学では、英語を担当とか。専門外の議題だが、良く纏められていた。


雑雑とした1日に

2021年10月20日 | 日記

 

気温が上がらず、肌寒い日だ。お日様いっぱいだが、厚手のジャケットが欲しい。

今日は、友人などとの電話で、昼間は潰れた。部屋の片付けをする予定が、時間が無くなった。いまだ、部屋は散らかり放題、座る場所もない!

休憩場所に使わせてと依頼があったが、とてもじゃない部屋に上がって貰うようなところが無い。

これだから、片付けをしなければと思うのだが、思いだけで、体が言うことを聞かない。これが老化というものだ。

 

「真実の檻」下村敦史著 実父が殺人犯の死刑囚として服役中と始めて知った大学生の冤罪究明に取り組む苦悩の内容。

被害者支援にかって関わっていただけに、身につまされるような思いで、読んだ。加害者の家族もまた被害者になり苦しむ。

そんな思いを克明にに描写されていて読み応えがあった。読了までに時間は掛かったが。

今夜から、前川喜平氏の「権力は腐敗する」を読み始めよう。


総選挙公示 出陣式第一声始まる

2021年10月19日 | 日記

総選挙に突入した。各地で第一声が始まった。

岸田新内閣発足して1週間程で解散となる選挙のおかしさをどう思うか?

市民連合と野党共闘で自公政権に代わる政権を目指しての総選挙、重要な選挙になると思う。

NHK世論調査では、54%が、必ず選挙に行くと。半数しかないとは嘆かわしい、民主主義がなくなるのではと心配になる。

そんな状況を横目に見て、1年ぶりの心臓検査の日だ。

おかやまハートクリニックの日名名誉院長の日に受診。最近歩行がしんどくて、休み休みしか歩けない。

きっと最悪の診断に成るのではと、恐る恐るの受診だ。

血液検査、胸部X-P、EKG、心エコーと検査した。大動脈弁膜症だ。弁の動きが鈍っているのだ。高齢によるものだとか。

1年前よりやや進行、3週間後に再受診となった。即手術と言われなかったので、半分ほっとした。

結果によっては着付け教室をお休みかと思っていたが、半分安心したので、教室は参加した。

10月31日に行われる「竹取物語と十二単衣」のイベントに着物を着て参加するための練習だ。

2週間も間が開くとやっぱり忘れていて、先生のお手を煩わせてやっと着れたが、着物と帯の組み合わせを考えることにした。

後は、お決まりのお茶タイム。乾燥油揚げやザクロ、黒など戴いた。

 

 


急の寒さに体が悲鳴!

2021年10月18日 | 日記

 

日中も急に寒くなった。二日前までは、日中夏日で片付けや庭掃除に大汗をかいたのに。冷房のお世話になっていたが。

なんともはやこの天候の落差に、体が悲鳴を上げている。慌てて上着を引っ張り出した事よ。

酔芙蓉も蕾が沢山付けたまま、花が開かなくなった。この二日間一輪も咲かない。庭が寂しくなった。気温を敏感に感じるのだろう

代わりに、ツワブキが庭中に黄色の花を咲かせている。

明日からの選挙戦を前に、党首討論会が、NHKテレビで放映されていた。とことん詰めた議論にはなりにくく、

岸田首相の論理も外側論議が多く、一見丁寧に答えているように見えるが、向き合った答弁にはなっていなかった。期待はづれダナーーー

 


頼まれたら断れない気弱な私

2021年10月17日 | 日記

 季節外れのクレマチスが咲いた

早朝に(と言っても7時過ぎだが、私にとってはまだ熟睡中)支援をしているR君からの電話で起こされた。

深夜、お父さんが腹部の激痛で、深夜2時過ぎに救急車を呼んで今病院にいると言う。腸閉塞だと言う。今病室待ちだとのこと。

心細いと訴えるが、今日の予定は詰まっていて、病院まで駆けつける時間が無い。先生や看護師参加観てくれるから大丈夫よと励ます。

今日は、日曜日だからか、病室がまだ決まらないのだとのこと。部屋が決まって、落ち着いた頃お父さんに電話するからと落ち着かせる。

 

町内会の各個配布の「町内会だより」を配り、赤い羽根の集金が出来てないお宅を訪問するなど、大急ぎで回った。

不在が多くて集めきれない。

選挙はがきの宛名書きを頼まれた。200枚だ。明日までだという。頼まれたら断れない私。これが私に弱点かな?

受けた以上は仕上げなければ。娘にも手伝って貰い、夕方までにやっと書き上げた。

今日も、なかなか多忙な一日に。急な朝夕の冷え込みに、秋を飛ばして一足跳びの冬になったよう。

この冷え込みに、昨日友人に戴いた大切なホトトギスの花、枯らさないようにしなければ!