goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

自宅でテレビ漬けが続く?

2021年08月21日 | 日記


蔓延防止等重点措置期間に入ったからだからではないが、今日も、居眠り付きテレビ漬けだ。
今ひとつはっきりしない空模様は、私の気持ちのようだ。モヤモヤして何をする気にもならない。
楽しみにしていた計画や予定が次々と中止になる。短歌例会も中止、「歌舞伎役者 片岡仁左衛門」のドキュメント映画の日も延期。
頭の回転が悪くなってきているのに、このコロナ自粛で更に悪化してしまう。この知の損失を誰が保証してくれるというのだろう。

夜は、町内会役員会があった。

蔓延防止等重点措置対象県に

2021年08月20日 | 日記
  ノボタンが美しい

何週間ぶりだろう!青空が出た。嬉しい限りだ。
部屋干ししていた洗濯物を早く外に出せば良かったのに、だしそびれて残念だった。

第5波でコロナ感染拡大に歯止めがかからず、東京は勿論全国に広がっている状況に、なすすべがないのかと情けない想いだ。
岡山も最大の感染者で、300を超していて、まん延防止等重点措置の県に指定され、今日から9月12日まで自粛することに。
緊急事態宣言指定は13都道府県に、まん延防止等重点対象は16道県に及んだ。
最大の危機の中、パラリンピックは、中止どころか、無観客実施とはしたものの、児童・生徒の観戦ををさせるという。
この国の方針は一体どこを見ているのだろうか? 何を考えているのか私たちの思いに遠くかけ離れているとしか思えない。

今日は、近くの美味しい焼き肉店で家族3人で誕生会を予定していたのだ。酒無しの8時まででは、とても食べる気がしないと延期することにした。
仕方ないので、自宅で夕食にお手軽焼き肉とした。それなりに美味しかったが、本格焼き肉には及ばない。
誕生日は過ぎるが、コロナ感染が落ち着くまで延期だ。仕方ない!

 こんな世の中なのに花はきれいに咲いてくれる

おかしな世の中、タリバン政権掌握に驚く

2021年08月19日 | 日記


すっきりしない雨がグズグズと続く。コロナ感染の異常事態、異常な天候異変、何も出来ない政府、いや日本だけではない。
世界中もおかしくなってきているのか。アフガニスタンでは、タリバン政権が掌握した。
イスラム原理主義を掲げて武力闘争を続けたタリバンが首都を占拠し、アフガンを掌握したニュースにびっくりした。いつの間に?と言う思いだ。
武力と独裁的な手法に恐怖を覚えてきた人々、世界中の人々が驚きに包まれている。今後どうなるのかと心配だ。

新婦人班会議に参加、久しぶりにSさんも参加できて、充実した話し合いになった。
会場を提供してくれたOさんが、ご自宅の桃の収穫が終了し、皆さんへと最後の桃を沢山配布してくれた。有り難い!
朝食にはいつも季節の果物にヨーグルトを掛けて戴いているが、今は、桃と、コールドキーウイー、バナナを中心に入れて戴いている。
丁度、桃がなくなり、買うかどうか思案していたところだ。桃も最後で値段も高くなっており他の果物にするかと考えていたところだ。
これであと数日は桃入りのヨーグルトががいただけると感謝した。嬉しい!



やっと見に行けた「キネマの神様」

2021年08月18日 | 日記
 庭のミニバラ

なかなか時間がとれなくて、やっと映画を見に行くことが出来た。
ずっと大雨が続き、各地で反乱水害の報道が流れているときに、のんきに映画とはとの思いで延び延びになっていた。
今日は、雨だが大降りではなさそうなので、娘と一緒に。O夫妻も行くというので誘った。
のんきな夫妻で、行く道中、何を見に行くの?とはーー。「キネマの神様」松竹100周年記念で、山田洋次監督だよと説明していたのに忘れていたとは!

原作が、原田マハとは知らなかった。2年ほど前から、原田マハさんの著書に魅せられて時々読んでいたが、映画を見て原作を読んでみたくなった。
主人公を演じる沢田研二さん、あまり関心を持っていなかったが、すごい役者だと思った。
戦後の映画作りと、現代を重ねるように作られた、山田監督の思いが伝わり胸に迫った。これは私の独りよがりな感想だ。



夜、市民のつどい第2分科会の実行委員会があるが、腰椎骨折のせいにして欠席しようかと思っていたが、映画終了したとき、同じ実行委員の人とばったり。
実行委員会行かれるんでしょうと言われ、ここでお目にかかったのがうんの尽き、腰椎骨折とも言えなくて、結局参加することにした。
高齢で、頭もスカスカになっているような者が何の役にも立っていないとは思いながら、これまで参加してきたが、今回で、もう限界かなと自覚した。
ただ、コロナ感染拡大で岡山も蔓延防止の指定を受け、集いの開催も延長することになるのではと。
折角のコロナ対策の現状と課題をテーマに、シンポを予定して検討をしてきたが、残念なことだ。

やっぱり出席することにした!

2021年08月17日 | 日記
  可憐なサギソウ

今日からまた連続の雨模様だ。大雨でないのでほっとした。
腰椎骨折の経過はまだ良くはなってない。安静がいいとは思うが、連続のぐうたらになりそうで、これもいやだ。
今日は、着付け教室がある日だ。帯を着けることは、腰に力が入り腰に負担を掛けることになる。行くべきか?休むべきか?
あれこれ迷ったが、いくことに決めた。みんなにも会いたいからーーーと。
以前の教室生のSさんも来られ、鬱陶しい天気だが、楽しい教室になった。
ただ、腰をカバーしながらの着付けに時間がかかった。帯結びは、先生のお世話に。痛もひどくならなくて良かった。
来月の。吉井学院長の講義には、これを着て行くことにした。