いつものメンバーと合流し友の車で和泉市の「国華園の菊花展」に行って来ました。
丹精込めて作られた作品に沢山の人が見入っていました。
期間 2018年10月20日(土)~11月23日(金)まで
国華園の後は花の文化園に行く予定でしたが、この日(月曜日)は休園だったので少し足を延ばして
「日本の棚田百選」に選ばれている「千早赤阪村の棚田」へ
楠木正成ゆかりの下赤阪城址で、その小高い丘の両側に棚田が広がっています。
生憎の曇り空でしたが、晴れていればさぞかし絶景だったのではと思います。
段々畑ってどこか懐かしく癒やされますよね~
今年のクリスマスリースです。
見応えのあったことでしょうね。
千早赤阪村の棚田、ほんと日本の風景ですね。
穏やかな坂でお友達とご一緒にお喋りしながらの散策最高ですね。
私も行ってみたいです。
もうクリスマスの用意なんですね
温かさを感じるサンタさんのリース素敵です。
天使ちゃんも手作りですか?
お孫さんもきっと大喜びですね
お友達の折り紙のリースもいいですね
これなら私も作れるかな?とじっとみたら
いえいえ裏の始末など簡単には出来そうには有りませんでした。
国華園の菊花展、もっと沢山あったのですが、うまく撮れていなくて残念です。
千早赤阪村の棚田は「日本の棚田百選」に選ばれているんですよ。
懐かしい風景ですね。
天使のリースは手作りです。
折り紙は、私苦手なんですが、今度教えてもらう事になっています。
春は桜、秋は菊
高貴なお花ですね
流石日本の棚田百選だけあって
見応えがありますね。
お米も美味しいでしょうね
ツリー可愛い~
仲良しメンバーの合作ですか?
皆様と作られている良い雰囲気が
感じられます(*^-^*)
友人のお陰で電車ではなかなか行けない所に行けます。
「日本百選の棚田」に選ばれてるだけあって見ごたえがありましたよ。
棚田、何か懐かしくほっとしますね。
リース、2つとも可愛いでしょう!