goo blog サービス終了のお知らせ 

K's diary

かずっちの日記
Kazucchi's Personal Journal

パヴェ・ド・ショコラ

2007年10月11日 | art&culture
教室で生チョコ「パヴェ・ド・ショコラ」を作りました。
手作りチョコでバレンタインにのぞむ日本女性を心から尊敬している私ですが、思いのほか作り方はシンプルで、いつか挑戦してみようかな~という気に少しなりました。
全然関係ありませんが、初めてチョコレートを渡したのは小学校4年生、クラスメートの「男子」4人同時に。
なんと気が多い(多かった)私でしょう!

バジルのお花

2007年10月09日 | art&culture
夏も終わりいつの間にかベランダのバジルのお花が咲いていました。
とてもかわいいのですが、そのままだと葉っぱがあまり育たないらしいです。
葉っぱには、まだまだイタリアンメニューなどで頼りたいのでお花は摘みました。
ハーブはあまりお花の存在感が普段強くないだけに、咲いたときのカワイさはひとしおです。

可愛い語学学校

2007年10月06日 | art&culture
先日、ブライダル業界の懇親パーティで南青山に行きました。
帰り道、夜の南青山に大きなお花の絵でいっぱいの可愛い建物が光っていたので、何かなと思ったらイタリア語学校でした。
語学の学校といえば、単にアカデミックな感じとかフレンドリーな感じをこれまでイメージしていましたが、イタリアの香りがしそうなおしゃれな外観に心が躍りました。
さすがオーナー(校長?)もイタリアンとのことで、内装や家具もイタリア製、イタリアンの料理学校もあるらしく、中をのぞいてイタリア気分を味わってみたい!・・・と思いました。

結婚式 Wedding

2007年10月01日 | art&culture
少し前ですが、友人の結婚式に参加しました。
飾らず和やかなパーティに心が温まり、本当に幸せな気持ちでいっぱいになりました。
新婦というのは、何とも言えない最も美しいオーラを放ちますね。
新郎新婦がゲストのテーブル全てをまわり、着席して一緒に食事をしたのは私にとって初めてのスタイルで、ホームパーティのようにアットホームでした。

マウンドアレンジ(四方見)

2007年09月29日 | art&culture
久しぶりに下のお花屋さんでアレンジを作りました。
4方向360度から楽しめるマウンドアレンジ(四方見)です。
スプレーカーネーション、トルコぎきょう、バラ(ベビーロマンティカ)、スプレーマム、雪柳で秋らしく出来ました。
部屋に花が多いと、怠け者の私でも掃除をする気持ちが高まるのでいいです。