goo blog サービス終了のお知らせ 

K's diary

かずっちの日記
Kazucchi's Personal Journal

秋空弁当

2007年09月26日 | art&culture
お教室で作った「秋空の下でお弁当」メニューです。
天ぷらむすび、あられと花麩のお吸い物、ホタテのわさび醤油焼き、ほうれん草のくるみ和え、梅じそレンコン、さつまいもの2色茶巾。
ウチではつい自分が扱い慣れた&好きな食材ばかり使ってしまうので、教室では種類が多く勉強になります。
天むすは写真で分かりにくい(手前)ですが、夜食に喜ばれそうです!

いいこと

2007年09月22日 | art&culture
何かいいことありそうな気がしながらせっせとお掃除の一日。
一息ついてふと見た空が、見事なピンクとブルーのマーブル模様でした。
掃除は開運を呼ぶといいますが、こんなきれいな空を見ることが出来て「ホントだ」と思いました。
3分後にはマーブルも消えていました。

夕飯

2007年09月21日 | art&culture
少しお刺身を多めに買ったので、あまり日ごろ使わない大きな和皿を引っ張り出しました。
それでも大きいので、お花とイカの明太子あえの残りを乗せたらちょうど良かったです。
他はショウロンポウ、ルッコラとパプリカのサラダ、きのことトマトのソテー、炒飯です。
いつもあまり炒飯が上手く行かないのですが、今日は主人が「また明日も食べたい」と言いました!

サブレ フロランタン

2007年09月20日 | art&culture
教室でサブレフロランタンというお菓子を作りました。
サブレは「砂をまいた」、フロランタンの由来は色々説があるそうです。
「本格的」に見えるお菓子みたいですが、実はあまり失敗しないシンプルな作り方です。
みんなに配ったらすぐにきれいな部分はなくなりましたが、奥に見えるカットした後のはじっこをしっかり頂きました。

隠れ家和カフェ

2007年09月19日 | art&culture
禁煙サイトで発見した職場の近くのカフェに、以前お茶のお稽古でご一緒した友達と行きました。
渋谷の銀亭で、サイトもいかにも隠れ家っぽく、席も13席と少ないです。
賑やかな東京に来て以来、静かなところを探す癖がついたみたいです。
ニュージーランド留学の話を聞きながら久しぶりに一服御一緒できて嬉しかったです。