オバラ建商 ニッチの不器用日記

道東の地で不器用な商いを続けています。

とかちの木で家をつくる会第8回植樹祭無事終了

2015-05-25 10:02:20 | 日記
晴天に恵まれ無事終了しました。十勝振興局・森林室水間係長(奥)と中辻さんの指導今回の植地・提供者の坂口林業さん、有難うございました。従来の平地での作業から一転し、今回は山の斜面での本格的な植樹となっています。集合写真の段取りは、瀬上会長の仕事となっています(満面の笑み)

バスツアーPARAT2 人物編

2014-09-23 11:02:44 | 日記
830バスツアーが終了し、第2弾バスツアー案内中で、10月11日に行います。詳細は「十勝の木で家をつくる会」のHPで申込み願います。今回のブログは、人物編にしてみました。みんな熱いぞ浦幌ーです。自身の山づくりの思いを語る杉江さん木下林業工場前で参加者へ説明中の木下君木下林業社長も熱弁を振いました最後はエムケイ木下政憲社長今月28日の浦幌みのり祭りの仕掛け人。地域は本来人の人力で保っているはずで、熱い人が集まれば必ず夢が叶う土地であったはず。足寄、浦幌と、都市部の周辺には熱い熱い人が沢山いますね。

十勝の森と家をつなぐバスツアー第一弾無事終了PARAT1

2014-09-03 05:27:59 | 日記
最初の見学地杉江さんの山林にて説明を受けています。周りのカラマツは8mまで枝打ちされています。ちょっと下からの写真です。男性4人が横並びで歩いても余裕のある路網で、今後子供たちの「木育」の場として活用させていただくのに最適と感じました。
前回予告しました、830バスツアー、天候にも恵まれ当初予定より若干名少ない人数にて、
46名の参加にて、行程を無事終了しました。中型バスも補助席を使い、すし詰め状態で、ご不便をおかけしました。(大型バスでは路網、無理と判断)
参加者は、下は17歳で、最高齢者82歳と幅広い年齢層で、「十勝三股森づくり21」「帯広の森
サポーターの会」「NPOフェザードフレンド」の方と、日ごろ木と何らかの関係を持っている方たちにも参加して頂きました。朝8時40分集合、解散は16時45分で、昼食は30分で済ませてもらう強行軍でありましたが、実りあるツアーでした。本日の投稿は、杉江さんの分のみとします。
杉江さんも、九州大学演習林視察等で、入り口のゲートを学び、早速応用していて、学習能力たかいなぁーと感心しました。次回は、もっと散策の時間を取り、森のエネルギーを吸収しましょう。

帯広の森でいい汗をかきました

2014-08-25 19:39:54 | 日記
久しぶりにいい汗をかきました。
昨日、一昨年より入会した「帯広の森サポータの会」の例会で、参加者全員が汗だくの作業を
半日行った次第です。作業内容は、くい打ち、雑草除去、ひこばえの除去と多岐にわたり、へろ
へろ状態で作業終了となりました。
サポータの会は、帯広の森のほんの一部 5ヘクタールの管理を行ってるのですが、月一の全員での作業には限度がありますが、楽しいひと時を過ごしています。自宅から10分くらいで、自然林(人工林)を相手に、鋸と斧で格闘できるのですから・・。
今回は、槲の根っこにはえたひこばえ除去に、写真のような、会員の方の新作が登場し、大活躍。
自作の道具は、人のなせる業と皆で絶賛でした。
槲の木は、幕別の新田べニアがタンニンをもとめて北海道進出を果たすきっかけになった樹木です。
来週のとかちの木のバスツアーには、サポーターの会から3名が出席します。
杉江さんの山を見ての感想が楽しみです。

8月30日浦幌地区でのバスツアーへ

2014-08-06 13:17:53 | 日記
本当にご無沙汰で、投稿するのに若干の躊躇。
一昨日まで、北海道とは言えない猛暑日が続いてましたが今日は涼し日和。
さて、私が所属している とかちの木で家をつくる会 で、バスツアーを企画しました。
写真を参照願います。浦幌は帯広から1時間の釧路寄りにあり、大地、山、海の三拍子に恵まれた
地域で、我が小原家が明治34年に北海道入植第一歩を果たした地なんです。

今回伺う杉江山林は、2年前に伺い、鳥肌の立つ思いをしたところ、素晴らしい木は勿論ですが、整備された路網には、きっと驚嘆の声が上がること間違いなしです。今後、大人は勿論ですが、子供たちにも公開したいものです。会独自での企画ですので、成功裏に終わりたいものです。
本日現在定員に若干の余裕がありますので、ご連絡願います。