goo blog サービス終了のお知らせ 

あまのじゃくな税理士の息抜き日記

65歳でのFIREを目指して、米国株式、iDeco、IPO、投資信託、不動産投資、飼い猫の事などを気ままにつぶやきます。

電卓の買い替え

2009-07-08 | Weblog
カウネットで電卓を2台購入した。

奥の、古い2台は、もうかれこれ15年程使ってきた。税理士試験もこれらで受けてきた。

税理士試験の時に、1台が万が一故障しても2台あればもう1台が使えるからという予備校の講師の言い付けを守って、同じものを2台使ってきた。

最近反応が鈍くなり、
「123+123=」と打っても、「246」とはならず、「123123」となったりすることが増え、ストレス除去のため買い替えを思い立った。

手前の2台が新しい電卓である。身の回りの物が黒が多いので、黒の電卓を選んだ。

カシオと好みが分かれるところだが、シャープが好み。シンプルなデザイン。商品名からして「スリムデザイン電卓」

試験はもう受けないのに何故2台買うのか?

→事務所用と、関与先訪問用。
1台はバッグの中にいれっぱなしで、関与先監査の時に使う。

さて、キータッチがかなり異なるので、慣れが必要だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする