ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あまのじゃくな税理士の息抜き日記
65歳でのFIREを目指して、米国株式、iDeco、IPO、投資信託、不動産投資、飼い猫の事などを気ままにつぶやきます。
ブログ、復活します
2021-10-24
|
Weblog
久々に、ブログで書きたいテーマが出てきたので、ブログを復活します。
コメント
フリクション
2012-06-18
|
Weblog
いわゆる消せるボールペン、フリクション。
フリクションにも色々と種類があって迷うところだけれど、ノック式のフリクションボール0.5がお気に入り。
フリクションポイント0.4も前に使っていたけど、インクが詰まって書けなくなる頻度が高い。
その点、ノック式のフリクションボールはインクの出方もスムーズ。
スケジュールに橙は家族、緑は仕事、紫はJC、赤はPTAで書く。
当然消せるので予定変更も綺麗に出来る。
コメント
割り箸ペン
2012-05-28
|
Weblog
最近の気分転換の割り箸ペン字。
割り箸をペンに仕立てて、墨汁のインクボトルに突っ込み、スケッチブックに文字を書きます。
凸凹した紙質のスケッチブックの割り箸のペンで書くとなかなか面白い物に仕上がります。
アクセントに、和夫を意味する「和」を朱書きで落款印の如く書いて出来上がり。
折らない状態の割り箸や丸い割り箸など、文字の表情が違うので、なかなか楽しいです。
コメント
BOOK DARTS
2012-05-20
|
Weblog
いわゆる「しおり」です。
薄い銅板を曲げて作られており、紙を挟むことでしおりになる非常にシンプルな造りです。
また、読んでいるページの文章の頭に挟むと、次は何行目から読むのか、読みはじめる行の印しにもなります。
十円玉と同じく、銅でできているので、使い込んでいくと、色が濃くなっていき、エイジングも楽しめます。
手帳や、読みかけの本、ノートなど、色々と使っています。
コメント
uniマークシート用消しゴム
2012-05-13
|
Weblog
その名の通り、マークシート用消しゴムです。
漢検の答案用紙がマークシート用紙なので試しに買ってみました。
漢検は、漢字の「はね」や「とめ」の正確さも減点対象になります。
僕は、そもそも、字を綺麗に、丁寧に書く方ではないので、納得がいくまで、書いた文字を書き直すはめになるのです。
従って、マークシート紙面の消去に適しているこの消しゴムを試すことにしたのでした。
頑張って、回答そのものが正解でも「はね」や「とめ」が微妙で不正解になってはたまらないですもんね。
コメント
ティースプーン
2012-04-30
|
Weblog
その昔、自宅では、コーヒーばかり飲んでいた。
しかし、四年ほど前にLUPICIAの紅茶をいただいてからは、家族揃って紅茶・お茶を好んで飲むようになった。
僕はアールグレイやニルギリを好んで飲み、妻はフルーツフレーバーのもの、息子は烏龍茶ベースや緑茶ベースのお茶を好んで飲む。
このティースプーンも、もう四年ほど使っており、気づくと、良い感じに色が変わっている。
コメント
練朱肉
2012-04-26
|
Weblog
銀座伊東屋で数年前に購入した練朱肉。
一般的な朱肉と違い、インクの補充がいらず、色も鮮明なので、気に入って使っている。
しかし、使っていくと表面がかたくなり、練朱肉だけに練る必要がある。
表面の様子から、ぼちぼち練り時かも。
コメント
オニューのサーバー
2012-04-07
|
Weblog
TKCのオニューのサーバー。
メーカーは東芝だ。
一見、普通のデスクトップの本体のよう。
しかし、サーバーなのだ。
四年前に入れたサーバーの役半分の厚み。
技術の進歩の賜物だ。
コメント
2012桜
2012-04-06
|
Weblog
事務所の近く永光寺の桜。
黄色の壁と焦げ茶の門と桃色の桜のコントラストが好き。
コメント
六角形のペン達
2012-04-04
|
Weblog
我々の業界の七ツ道具の一つ。筆記具。
普段使いの六角形のペン達。
・ロットリングのシャープペン
・三菱ユニの芯ホルダー
・カランダッシュのローラーボールペン
・BEAMSのボールペン
・カランダッシュのボールペン
三番目のローラーボールペンのリフィルはエナージェルの0.5の替え芯を入れている。乾きが早く、スラスラと書ける。
…と、久々blogでアップしてみた。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
“Three Prosperity”(3つの繁栄・幸福)~顧問先・社員・事務所の繁栄・幸福~
を経営理念として掲げる税理士
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kazu_uno_ishibashi/
Huel
kazu_uno_ishibashi/
2022年初当選IPO株
kazu_uno_ishibashi/
2022年二つ目のIPO当選
めぐみ/
起業家
gangangansoku/
創作パスタ
ライム/
海に降り注ぐ日光
owner/
共楽園のそぼろ皿うどん
water/
共楽園のそぼろ皿うどん
owner/
桜馬場中学校入学式
water/
桜馬場中学校入学式
New Music Movie
でぃくしょなりー
ブックマーク
石橋和夫税理士事務所
この日記の主(あるじ)の事務所のHPです。
Go To Twitter Page
Twitterブログパーツ
bashikazu ツイート
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
利確と損切り
Huel
2022年二つ目のIPO当選
2022年初当選IPO株
ブログ、復活します
東芝 不正会計
シャープ崩壊
本音で生きる
潜在能力でビジネスが加速する
最強の成功哲学書 世界史
>> もっと見る
カテゴリー
本日の文房具
(30)
FIRE
(3)
本日の一冊
(136)
Weblog
(1079)
ダイエット
(1)
バックナンバー
2022年05月
2022年04月
2021年10月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年01月
2013年04月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
アクセスカウンター
uniqlo calendar