さて、ターボ君こと、FIAT UNO TURBOだが、なかなか世話の焼ける子であった。
(11月26日:車(その2)参照)
【世話を焼いたトップ3】
ラジエーターホースにピンポイントの穴が開き、焦げた臭いを出しながら、冷却水をダボダボと流しながら走った。
突然、シフトレバーの動きがおかしくなり3rdと4thしかギアが入らなくなり、レッカー車にて牽引された。
ガソリンタンクからエンジンにガソリンを供給するホースが劣化し、ガソリンをポタポタと流しながら走った。
…相当である。
平成11年に福岡から長崎に戻り、平成12年に税理士登録をし、開業したので、営業用にトヨタのヴィッツを購入。
しばらくこの2台を平行使用した。
※車(その4)に続く
(11月26日:車(その2)参照)
【世話を焼いたトップ3】
ラジエーターホースにピンポイントの穴が開き、焦げた臭いを出しながら、冷却水をダボダボと流しながら走った。
突然、シフトレバーの動きがおかしくなり3rdと4thしかギアが入らなくなり、レッカー車にて牽引された。
ガソリンタンクからエンジンにガソリンを供給するホースが劣化し、ガソリンをポタポタと流しながら走った。
…相当である。
平成11年に福岡から長崎に戻り、平成12年に税理士登録をし、開業したので、営業用にトヨタのヴィッツを購入。
しばらくこの2台を平行使用した。
※車(その4)に続く