今日は、晴れて暖かい一日でした。会議が2つでもう一つがこれからです。大根を少しだけ収獲した。時間の都合です。大きすぎる位です。今年は、暖かい日が続いているからだと思います。人が全部「種まきから」やってもらって収獲だけしています。感謝申し上げます。だから、全然汗かかずに収穫できると言う事です。申し訳ないようですが、私一人でやれるのは、無理です。全部委託、それも無料でです。さて、冬がもうすぐそこまで来ていると言うような天気予報ですが、どこまで収穫できるか解りません。雨続きの天気予報ですから収獲できないかもしれない。明日が勝負です。少しでも晴れて貰う事を願います。
さて、大阪のダブル選挙は、どちらも、おおさか維新の会から立候補した人たちが当選でした。ただ、29パーセント台でした。市長の方がかろうじて30パーセントを超えただけです。住民はどうせ、と思って投票に行かないのでしょうか、勝つ人が解るからと言う事なのでしょうか、大阪の人でないから解らないが、日本全国大都市は殆ど30パーセント台のような気がしています。如何なものかと思いますが、これでは、信任されたことになるのでしょうか、出直し選挙をする位にならないと選挙に行かないのではないか、税金の無駄使いとなるのでしょうか、ちなみに、イタリアのコモ市は、32人を選ぶ選挙に400人もの人が立候補するそうです。この違いは、と、考えさせられます。
さて、大阪のダブル選挙は、どちらも、おおさか維新の会から立候補した人たちが当選でした。ただ、29パーセント台でした。市長の方がかろうじて30パーセントを超えただけです。住民はどうせ、と思って投票に行かないのでしょうか、勝つ人が解るからと言う事なのでしょうか、大阪の人でないから解らないが、日本全国大都市は殆ど30パーセント台のような気がしています。如何なものかと思いますが、これでは、信任されたことになるのでしょうか、出直し選挙をする位にならないと選挙に行かないのではないか、税金の無駄使いとなるのでしょうか、ちなみに、イタリアのコモ市は、32人を選ぶ選挙に400人もの人が立候補するそうです。この違いは、と、考えさせられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます