isikazu62

散歩はいいな~

今日はどこまで歩こうかな~。

      
        
  
  

お祭りですが。。。

2013年06月30日 | 日記
2週間前に自治会会長から「浅間神社のお祭りは7月7日から6月30日に替わったと区長から連絡がきた」

え~そんなこと出来るんだ~

「7月7日は元区長の49日に当たるので町内会の主だった人がそちらへ出かけるので30日にしただって」

        

昔の話では浅間神社のお祭りも盛大だったと聞いていますが
今は寂しい物で、私らが40年前にここ新しい団地に越してきた頃は、その面影が少しはありました

屋台も『カルメ焼き』『綿菓子』『アイスキャンデー』『本の付録』などが出ていました

あの頃は子供達も多くいました(現在町内会・自治会合わせて10人もいないそうです)



そんなこんだで、今日は自治会の役員としてお酒を奉納したりと様子を見に行ったりです
今は自治会会長からの連絡待ちです。



                  

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伝統は永遠に (田舎の爺)
2013-06-30 12:27:36
こんにちは
何かと用事が出てきますね
伝統行事を継続してゆくのも大変難しくなってきつつありますね
寂しいものです それだけ繋がりも希薄になりつつあるんじゃないでしょうか
出来うる限り伝統行事は残してイッテくださいよ
返信する
こんにちは (nisiguti)
2013-06-30 14:48:37
全国的に少子化で寂しい限りです
少ない子供にお金をかけて 親の面倒を見てくれないから あてにならない子供を産むより お金に頼る
将来を心配します。
返信する
大阪は晴れたり曇ったりのお天気です~♪ (鉄ちゃん爺や )
2013-06-30 15:22:54
静岡県から関東にかけては浅間神社が多く見られますね。

関西ではあまり聞かないように思います。

やはり江戸時代の富士講が流行った名残かしら?

神社のお祭りが急に変わるなんて私も初めて聞きましたけど。

返信する
まつり事・・・ (アキ)
2013-06-30 21:24:43
祭りをすると云えば
自分たちに、世話が回って来るので
やろうと云う人少ないですね。

会長時代は、すべてシナリオ書きしていましたが
あまりにも、非協力的だから開催しようと思う気持ちが
失せました。

7日は、義母の三年忌です。
返信する
ちわ~v( ̄∇ ̄)v (yuming718-)
2013-06-30 22:04:36
お祭りの季節ですね~
子供が大きくなってから、ちっとも行ってませんが
歩いて一分の所に神社があるんですよ
子供がいっぱいやってきてます
大人が一人行くのはちと恥ずかしいですね~
孫できたら連れて行って楽しめます~
今神社は、丸いもの作って、その中を∞に歩くのをやってますよ~

お祭りの画像いっぱいで可愛い~
いつも上手に探してきますね~
返信する
老人が多く子供も少ない! (xkazex)
2013-06-30 22:24:53
isikazu62さん

こんばんは~
子育てが終わり子供達が独立して親と一緒に
住まないので子供達が少ないのは我が町内会も
同じです。
お祭りのお手伝いも70歳を過ぎると年々大変に
なります~
いつもありがとう ( ・・)( -.-)( _ _)
返信する
お祭りですか~♪ (オババ)
2013-07-01 08:36:56
お祭りの文字を見ただけでも~~~
((o(^∇^)o))わくわくしちゃいますねっ

役員様方もこの時期はお忙しくて大変ですね(_ _)

何時もありがとうございます。
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2013-07-01 08:53:23
 お祭り無事に終えられましたか?
わが町内昔お宮さんがあった所とかで宮ノ前って言う町内です
今はお宮さん別の場所に移りましたが毎年祭り前になると奉納金
徴収されてましたが近所同士相談して今年から断りました~~、、。
返信する
田舎さん コメント有難う (isikazu62)
2013-07-01 09:52:44
私が今の団地に越してきた頃には
年々寂しいお祭になっていたようです。

昔は遠くからもお参りに来ていたようなことを聞きますが
私らが今住んでいる住宅地が昔は山だったそうで
その山の頂上に神社があったらしいです。
返信する
nisigutiさん コメント有難う (isikazu62)
2013-07-01 09:57:36
私が越してきた頃は子供神輿も出ていたようですが
アレから40年も経つと様変わり
昔は盛大にお祭があったのか信じられません。
返信する

コメントを投稿