久留米子どもの本読む会

講座の内容や得られた情報を記録しておく。久留米市周辺の子どもの本の動きも。

開催案内チラシはただいま製作中

2008-09-27 23:30:38 | 子どもの本

  今日は急に秋らしい爽やかな日になりました。
久留米子どもの本の学校(2009)は、三人の講師も決まり、
後援の承諾も貰って、開催案内の
チラシを作っているところ

10月になったら印刷して、各方面に配ります。
各市町村の、図書館などには置かせて貰うつもりですが、
手に入れにくい人は人は、ご一報下されば送りますよ。

 来週日曜日、10月5日は、北九州市で
   「 清水真砂子 」さんの  講演会です。
 
 “北九州子どもの本の学校”の3回目の講座にあたります。
   場所  八幡東区、九州ヒューマンメディア創造センター
   日時  10月5日  14:00~16:00
       
『今、子どもの本にできること』
   きっと、示唆に富むお話を聴けると思いますよ!
   申し込み先
  鈴木 研 (T/F)093-451-5304 hobitto02@yahoo.co.jp 
  水上平吉(T/F) 093-661-4488

 西分館のおはなし会
  『ごろん ごろん』 まつおかたつひで
  『おおかみは、おんなのこがすき』岡本颯子
  
『ロバのシルベスターとまほうのこいし』ウィリアム・スタイグ

  今日は、子どもたちの出足が遅く、赤ちゃんが二人参加
  していたので、このようなプログラム。

        

 


西分館のおはなし会と北野の図書館講座

2008-09-06 23:46:45 | 子どもの本

今夜7時30分から、北野の公民館で、図書館運営のあれこれについてのお話を、大野城市まどかぴあ図書館長である、
川島久美子さんに、話していただく催しが有りました。
筑紫地区の各市図書館の運営形態などを比較しながら、長所短所を指摘、締めくくりの提言には、何はともあれ、良い図書館にするには、そこで働くひとが、一番大切だと、力を込めて言い切られました。 同感
!!
県内にはまだまだ、図書館が大好きで、県外の、理想的な図書館創りに活躍された人が、何人も帰っておられる。
役所の人も住民も含めて、共により良い図書館を作り上げていくには、仲良く研修を重ねていくのが大切かも。
  

    西分館のおはなし会

 『わにわにのおふろ』 山口マオ&小風さち
 
『やまのじぞうさん』 高部晴市
 『サーカスをみよう』H・A・レイ
 『あいしているから』パトリック・ベンソン&マージョリー・ニューマン

   初めての参加者3人。
   お話を楽しめる子たちで、此方も楽しかった。!!   


9月の行事

2008-09-02 20:43:14 | 子どもの本

7月の絵本の勉強会の後で

とうとう9月になってしまった。秋は、読書の秋でもあるけど、
行事が多くて、くたびれる秋でもあるかしら?
先ずは、誰でも参加できる,(久留米市立中央図書館)での
ものを。

久留米子どもの本を読む会」例会は

     9月 5日 (金)  10:30~12:30  
                   児童室で
            ☆ 茂市久美子の作品を読む
良い本をさがそう会」は 

     9月12日(金)  10:15~12:00 
                   3階会議室で
絵本の勉強会」は

     9月18日(木)  10:30~12:00
                   児童室:おはなしコーナーで
             ☆ 「高学年と楽しむ絵本」のテーマで
                レポーターは 田原和子

     「たかしよいち文学講演会」は   

       9月13日(土)  10:30~12:00

      『赤い鳥文学賞』を受賞されたのを記念して、
      久しぶりの、久留米市での講演会です。

     
     誰でも参加できるので、誘い合って来てくださいね!