goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しみなこと

毎日の生活の中に、楽しみを見つけて。

北海道旅行4日目(釧路から阿寒)

2025-07-29 | 

四日目は摩周湖からです、6月7月の摩周湖は霧の確立がたかいそうですが
まさに霧の摩周湖でした

期間限定の観光列車「釧路湿原ノロッコ号」で、塘路駅か釧路まで行きます


釧路港で炉端焼きの昼食でしたが、焼くのと食べるのに夢中で写真を撮り忘れました

旅の最後の観光は阿寒湖です
夕方の湖畔は肌寒いくらいで人も少なく、とても静かでした


雄阿寒岳(活火山)が綺麗でした

アイヌコタン

阿寒湖温泉の一角にアイヌコタン(集落)があり、木彫りの工芸品や民芸品店などの
店舗が通りの両側に並んでいます


シアターでは、国の重要無形民俗文化財に指定されているアイヌの古式舞踊を見ることができます
私達も見てきましたが、哀愁漂うムックリの音色と踊りが不思議な舞台でした

最終日の五日目は阿寒からバスで帯広駅=特急列車で南千歳駅=
そこから函館本線で新函館北斗駅=新幹線で東京駅へ
列車で北海道を縦断するテーマの旅でしたが
乗り鉄?も疲れます
札幌、富良野は晴天で暑いくらいで、道東は曇り空で肌寒い感じでした。

何日か前は北見、帯広は記録的な暑さと報道されてましたが
このところの異常気象には驚かされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行3日目(知床へ)

2025-07-27 | 

三日目は層雲峡から知床方面へ、羅臼港からホエールウォッチングの予定でしたが
風が強く、船が出港できなくて残念ながら中止になってしまいました。
知床の事故以来、規制が厳しくなっているそうです。

<小清水原生花園>

斜里郡にあるオホーツク海と濤沸湖に挟まれた、細長い砂丘に広がる原生花園です


JR原生花園駅は5月から10月までのみ営業される秘境駅だそうです

 


晴れていたら知床から網走まで360度の展望が開けているそうです、残念でした


エゾキスゲ


エゾカワラナデシコ


エゾフウロ


ハマナス


ノビタキでしょうか‥

ホエールウォッチングが中止になったので、知床五湖(一湖)へ


知床五湖には整備された木道があり、高架木道は熊などの野生動物が昇れないよう電気柵で
安全が確保されています


知床連山が雲に隠れて残念でしたが、前回来たときに見てるので良しとします

三泊目はウトロ温泉に泊まります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行(2日目)富良野から四季彩の丘

2025-07-26 | 

2日目は特急列車で滝川駅へ、そこからバスでファーム富田へ
今回はじめて<ラベンダーイースト>へ行きましたが、満開のラベンダーがみごとでした

ファーム富田・ラベンダーイースト

ファーム富田


十勝岳連峰が良く見えます、手前はメロン栽培のビニールハウスです




夏季だけの臨時列車(ノロッコ号)が停車するラベンダー畑駅です
隣の上富良野までの一駅ですが乗ってきました

四季彩の丘へ


四季彩の丘は、広大な敷地に帯状の花畑が続き、園内はトラクターバスやカートで巡れます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行(1日目)

2025-07-26 | 

7月上旬に4泊5日で初夏の北海道へ行ってきました。
往復新幹線の旅です、東京駅から新函館北斗駅までは約4時間です。
ここから一泊目の札幌まで函館本線でさらに4時間かかります
今回は東北海道まで列車とバスで移動します。


新函館北斗駅から北斗で札幌駅へ


車窓からの北海道駒ヶ岳


札幌駅前


ホテルで一休みしてから、大通り公園や時計台まで散歩してきました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ山から港の見える丘公園

2025-06-01 | 

曇りの日でしたが、元町から港の見える丘公園まで
お花を見ながら散歩してきました

アメリカ山公園では紫陽花が咲き始めてます

港の見える丘公園では、バラやクレマチスなど色々な花を楽しめました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園

2025-04-21 | お出かけ

17日(木)立川にある国営昭和記念公園へ、チューリップを見に行ってきました。
園内は色とりどりのチューリップが見頃になっていて
花を楽しむ人、撮影している人、自撮りをしている海外の若い方たちで
混雑していました


園内は広いのでパークトレインで周遊できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九品仏浄真寺

2025-04-07 | お出かけ

九品仏浄真寺は東急大井町線九品仏駅から、徒歩で五分程のところにあります。

秋の紅葉は行ってますが、桜の時期は初めてだったので、桜をみながら境内を散策してきました。

久しぶりに晴れたので、神谷町で用事をすませて
自由ケ丘から徒歩で、九品仏までいってきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園

2025-03-26 | 散歩

山下公園の枝垂桜が見頃になってます。
いつもタイミングが悪く見逃していましたが
今回は綺麗な桜を見ることができました。

大桟橋にはダイアモンドプリンセスが入港してました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手西洋館・桃の節句装飾

2025-03-02 | イベント

山手西洋館で「桃の節句装飾」が2/28(金)~3/3(月)まで開催されてます。
可愛い雛飾りをみてきました。

山手111番館 「吹き抜けに吾子の成長つるし雛」

イギリス館 「雛と遊ぶ・・・春の宴」

山手234番館 「雅な上巳の節句」

エリスマン邸 「URUSHI de ひなサミット」

ベーリックホール 「花で綴る上巳の節句」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡村公園

2025-02-09 | テニス

毎日寒い日が続いています、こんな日のテニスはチョット気が重くなりますが

動いてみると、体も温まり気持ちもスッキリします。

しかもこの日の富士山はとても綺麗でした。

富士山を見ながらテニスなんて、なんて贅沢なんでしょう 

公園内の梅も見頃になってきてました。

 

横浜BUNTAIで日本カーリング選手権大会2025が開催されています
先日近くまで行ったので、のぞいてみました。
2月2日~9日迄です

もぐもぐ横丁は入場券がなくても入れました。
期間中は当日券が完売するほどだそうです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする