風の終着点

The last arrival point of a wind
只今、ブログは休眠中
現在の活動の場はmixi

東京十社巡り(前編)

2006-06-04 | Weblog
来週の終わりごろに梅雨入りするかもと天気予報で言っていた
また、今年もこんな時期になってしまったか
で、梅雨が明けると、地獄の夏が・・・
パソコンがつけられねぇ・・・
ドアも何とかしないといけないし
夏が来る前に対策を練らないといけませんね。


表題の前編と言っても説明でお終いですけど。

ちなみに、東京十社巡りと言っても、東京にある会社を10社巡ると言うことではありません。

まぁ、東京十社の意味はYahoo!で検索をかければ出てくるのですが、簡単に説明です。

時はさかのぼること明治元年。
明治元年(1868年)10月17日、明治天皇は氷川神社を勅祭社(ちょくさいしゃ)に定め、
それに続いて11月8日、東京近郊の主だった神社を准勅祭社と定め、
東京の鎮護と万民の安泰を祈る神社とし、同15日、勅使 植松神祇判参向奉幣がありました。
ただし、准勅祭社の制度は一時的なものであり、
さらに第二次大戦後は政府による社格そのものが廃止されたが、
昭和50年、昭和天皇即位50年を奉祝して、
関係神社の協議により東京十社を巡る「十社巡り」が企画され現在に至る。

(ウィキペディアフリー百科事典及び赤坂氷川神社のHPより引用)


ちなみに、明日やろうとしていることはまさにこれなんですけどね。
まぁ、四国八十八箇所巡りとはまた違うんですけどね。
てか、やることが年寄りくさいと言う苦情は一切受け付けておりません。
まぁ、10年以上も初詣をしていなかったので、ここらで一気に回っておきます。


さて、東京十社とあるだけに神社も十社
赤坂氷川神社、日枝神社、神田神社、富岡八幡宮、根津神社、芝大神宮
品川神社、亀戸天神社、王子神社、白山神社が東京十社。

歩きだと1日では絶対に回れないので、今回は、移動は基本的に電車(地下鉄)
ただし、距離的に近い場所は徒歩で移動。

で、今回は道に迷う自信があるので地図持参。
まぁ、看板とかがあればいいのですが、そんなものなさそうな気が・・・。

とりあえず、明日はがんばってまいります

最新の画像もっと見る