毎日がしあわせ日和

ほんとうの自分に戻れば戻るほど 毎日がしあわせ日和

ひとつに。。。

2012年06月27日 18時55分01秒 | ふと思うこと
分離から統合へ。。。ってちょいちょい聞くことだけど そういう流れってたしかにあるような氣がするの。。。



まずは でこぼこしてる自分の内側の調和から


そして ひとつに向かう流れを 少しずつ大きくしていけたらいいな


どんなにたいへんなことがあっても それはきっと 豊かで満ち足りた生き方だと思うから










もっともっと

2012年06月27日 09時57分53秒 | ふと思うこと
きのうの夕方、束の間の青空に背中を押されるように散歩に出かけたときのこと。

家を出る前に読んでいた星野道夫さんの本がふと心に浮かび、次の瞬間に思いました。

写真家、作家、画家に音楽家、多くの人々が 見えない世界・感じる世界から“美”を掬い上げて形を与えている。

その形になる前の“美”は すでに見えない世界にあって、誰かが氣づくのを静かに待っているんだって。

感性の鋭く繊細な人は 掬い取るフィルターもきっときめ細かくて、他の人が目を向けないちょっとしたところからも “美”を見つけ出して それまで見えてなかった世界を私たちに氣づかせてくれる。




自分のフィルターを もっともっと限りなく透明に近づけていきたいなぁ

フィルターをさえぎる「我」みたいなものを もっともっと減らしていきたいなぁ

この世界の美しさを もっともっと味わえるように

この世界のすばらしさに もっともっと浸れるように



山の緑や鳥の声に囲まれながら、心の底からそう思いました。