毎日がしあわせ日和

ほんとうの自分に戻れば戻るほど 毎日がしあわせ日和

お騒がせしまして。。。

2012年01月28日 18時21分37秒 | 紡ぐ暮らし
あれ・・・?

先ほどのブログのあと、従妹からの転送メールを改めて読み返したり そこに載ってたサイトなどをつらつら見て回ったりしてるんだけど。

よくよく見ると、例の退去勧告期限って どうもきのう?おととい?の17時の話のような。。。

海外からのメールなので、時差とかがあって どうもよくわからないんだけど。。。



ただ、署名は今現在もどんどん数が増え続けてるみたい。



きょうの日付で送られてきたメールなので てっきりきょうの17時だと思い込んで大急ぎで動いたもので、もし誤情報流していたんだったら申し訳ないです。

ばたばたとお騒がせしましたm(__)m



それにしても。

もう少し正確 かつ詳しい情報はないかと さっきからあちこち探し回ってるんだけど、なかなか見当たらないのはなぜ?

期限がきょうであったにせよなかったにせよ、その後どうなったのかとか知りたいんですけど。。。





【追記】

私の探し方が悪かったみたい。。。ニュースサイトひとつひとつ当たってたんだけど、ふと氣がついて「経済省前テント広場」でgoogle検索かけたら、とりあえず4件のニュース記事が上ってきました。

期限はやはり27日、さしあたって強制排除はされなかったのですね。

テレビでもこの情報は流れたようだから、ご覧になった方々は「今ごろ何を騒いでるの?」と怪訝に思われたことでしょう。

転送メールにアドレスの載ってた「経産省前テントひろば」なるサイトでは 更新が26日までで、27日の顛末についてはまだ書かれておらず、正確な情報をつかみ損ねました。

慌てて反応してしまい 事前にきちんと調べなかった私の失敗。。。改めて ほんとうにお騒がせしました、ごめんなさい。



今回ほど 多くの方々の目に触れるブログじゃなくてよかったと思ったことないなぁ。。。(笑)




ただ、署名活動のほうは 署名数のカウントがいまだに上り続けていることから察するに続いてるみたい。

たしかにまだ先の状況はわからないものね。。。

こんな空回りのあとで申し上げにくいんですが、それでも趣旨にご賛同下さる方がおられたら、前のブログのリンクからどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
















緊急メッセージ。。。もうほとんど時間ないんだけど(^_^;)

2012年01月28日 16時41分45秒 | 紡ぐ暮らし
ちょっと前にメールチェックしたら、先日ジャムを送ってくれたドイツの従妹から こんな転送メールが。


>いま、恐ろしいことが起きつつあります。福島のお母さんたちは、子供たちのために、放射能汚染のない未来を築くことを求めて、経済産業省前で平和的なキャンペーンを行っています。そのお母さんたちに対して、枝野幸男・経済産業大臣が退去命令を出しました。警察がお母さんたちのテントを撤去しにやってくるまで、あと数時間しかありません。警察を止められるかどうかは、私たちの今の行動にかかっています!

>枝野大臣は、影響力ある原子力産業の圧力に負けつつあります。原子力産業は、福島のお母さんたちの闘いが社会の注目を集め、その真摯な努力が実り始めていることに脅威を感じています。今、全国で多くの国民が、お母さんたちの闘いに呼応して、危険な原子力発電をやめるように、声を上げ始めています。この勇気あるお母さんたちが警察によって立ち退かされないように、私たちが今、みんなで支援をしなければ、子供たちの命を守る闘いはつぶされてしまいます。

>残された時間は半日だけです!今すぐ、枝野大臣の受信箱に何千通のメッセージを送り、退去命令の撤回を要請しましょう。枝野大臣をはじめとする政治家たちにとっても、人命や安全が大事か、それとも目先の利益に固執するのか、選択の時が来ています。いま、福島のお母さんたち、そして脱原発に取り組む活動家たちとともに立ち上がり、原子力産業の汚いやり口を終わらせるために、クリックしてください。そして、このメッセージをすべての人に伝えてください。


撤去期限きょうの17時。。。もうほとんど時間ないけど。。。

とりあえず自分の分の署名送りました。

もしこれをご覧になられて ご賛同くださる方があれば、どうぞお願いいたします。



署名の送信はこちらからできます。






【追記】

びっくりしたぁ。。。私が署名送ってから15分ほどの間に 100名分以上数が増えてた。。。

時間無いからってあきらめなくて正解だったかも♪



それにしても、毎日複数サイトでニュースのチェックしてるんだけど、こういう話題がぜんぜん見当たらないのってどうしてなんだろう?